Menu
 > レビュワー
 > へまち さんの口コミ一覧。9ページ目
へまちさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 539
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  JUNO/ジュノ 《ネタバレ》 
オススメされたので鑑賞 おもしろかったです。  最初に、ハンバーガー型の電話と、妊娠しちゃって自殺しようと 紐を木にかけるんだけど、その紐は、噛むとすぐ切れる紐だったり 笑わせてくれました。(特に紐) 子供が生まれるってときの妹の格好も面白い!  お気に入りの、場面は、 デパートで、ヴァネッサが、友人の子供と仲良く遊んでるところを たまたまジュリが見て、複雑な表情をしているところです。  あとブレンダ(ジュノの継母)もいい味でてたし好きです。 超音波検査師に切れるところや、 ジュノに、ヴァネッサのいない時に、いっちゃだめと注意するところ。 この注意があったから、マーク(養父)とのダンスシーンが、ありえなーい!と ツッコミいれずに済んだと思います。  終わり方も後味よく、綺麗におわりました!
[DVD(吹替)] 8点(2017-07-17 11:16:08)
162.  おとうと(2009) 《ネタバレ》 
毎日、惰性でお酒を飲んでいたが、最近、毎日お酒を飲んでる人の姿や、話を聞くと、「・・・そういうことか」と気づいてしまいました。 哲郎の姿を見てると、やっぱりなぁ。。と思う。  哲郎の生活が描かれるかと思いきや、一切なかった。 哲郎の最期にかけつけた、小春だが、あの時、小春という名前を古臭いといったことを謝るかと思いきや、それもなかった。。 最後、母のの言葉に、ハッとするかと思いきや、それもなかった。  扉を開けるときに、「トントン♪」とノックの音を口する小春の姿は非常に可愛かった。
[DVD(邦画)] 7点(2024-05-03 20:07:11)
163.  まともじゃないのは君も一緒
結構笑いながら見てたと思います。しだいに自分の気持ちに気づいていくカスミがかわいかった。。 “普通“ってのは、自分の知ってる世界、自分の過ごした世界であると思う。その世界の小ささに気づく必要がある。 いろんな世界を見て、知って、聞くことが大切だということに気づく。
[インターネット(邦画)] 7点(2024-01-21 20:51:29)
164.  BAD LANDS バッド・ランズ 《ネタバレ》 
リアルな感じがするけど、こんな世界が本当に存在するのか???と思いながら見てました。 月曜日の女の登場、字幕に曜日を入れることから、この月曜日の女が最後出てくるなと思って見てたが、 最後は納得いかなかった。
[インターネット(邦画)] 7点(2024-01-08 15:49:35)
165.  マトリックス レボリューションズ 《ネタバレ》 
初見かと思っていたら、見た記憶が。。。 マトリックスの世界でなく、現実世界での機械とのバトルがメインに。。。 1、2と間あけてみたり、ここだけ切り取ってみたら、冷めてしまうかもしれない。。 マシンシティーで、雲の上に出た時に、青い空と太陽を見てトリニティーが「ビューティフォー」というシーンがよかったです。 メッセージ性を感じました。 マトリックス3部作(4部作になったが)を全部見て、自分の言葉で感想を言える人は少ない気がします。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-01-08 15:03:19)
166.  MOTHER マザー(2020) 《ネタバレ》 
「親ガチャ」(この言葉嫌いですけど)について考える作品かと思ったら違った。 「血の繋がり」という呪い?がテーマか、井の中の蛙大海を知らず・・・そんなことを考えながら見ていた。  秋子があんなダメ女に育ったのが理解できなかった。両親も堅実そうで、妹もまとも、元夫も真面目そう。なぜああなった? 息子が学校に通えて、外の世界を少しでも知っていたら。。。そんなことを考えて見ていた。  気持ち良い作品ではないが、得るものはあったかな。
[インターネット(邦画)] 7点(2024-01-03 15:06:08)
167.  マトリックス リローデッド
初鑑賞。1度見ただけだと、理解ができてないと思ったため、1日あけて2度鑑賞した。 セリフを理解しようと必死なのと、アクションシーンが見応えあるのでかなり体力を使う。ヘトヘトだ。 ・・。 世界観がやっぱりかっこいい。相変わらずのカンフーと、サムライアクションが熱かった。 トリニティーのバイクシーンは、BGMも相俟ってアクション映画として見ても楽しめる。完全途中で終わるので今からレボリューションズを見るので楽しみだ。
[インターネット(字幕)] 7点(2024-01-03 14:57:13)
168.  レインマン
なんか見る年齢、自分の状況、時代によって見た後の感想が変わるような作品です。 10代で見ていたら、多分この作品の良さはわからなかったと思います。 また時間を空けて見たいと思う。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2023-08-14 23:20:19)
169.  劇場版 きのう何食べた?
ドラマ版は全く知らない状態で鑑賞。ゲイカップルのドラマだとは全く知らなかった・・・。 前半の演出とセリフが後半に生きてきて、笑いながら見ることができた。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-11-06 14:56:19)
170.  ドライブ・マイ・カー
私は村上春樹の長編小説が好きでよみます。(本作は長編でないため未読) 起伏は少ないですが3時間退屈せずにみることができました。(字幕ありで鑑賞) 村上作品を知っている人、映画に何を求めるか・・・で評価が分かれそう。
[DVD(邦画)] 7点(2022-09-08 12:07:24)
171.  映画大好きポンポさん
映画好きな人だったら、制作側の物語も想像したり、視聴者心理を考えたりするでしょうけど、 どれも想像しうることを説明していて、新しい発見や気づきがありませんでした。  物語を作ってる側に、入り込んでみていたら、作品の中の作品に注目がいったりと、興味が中と外と行ったり来たりで入り込めなかった。
[DVD(邦画)] 7点(2022-08-07 21:24:04)
172.  老人Z
ごちゃごちゃ感が中々おもしろかった。メカとおじいさんのバトルがおもしろい。 晴子のデザインが非常にかわいくよかった。
[DVD(邦画)] 7点(2022-05-07 12:40:19)
173.  イノセンス 《ネタバレ》 
いや〜難しい。字幕付きで見ましたけど、今の私の知識だと意味を解釈することはできませんでした。 なんとなく監督が言いたいことは、そう言うことかな〜。って思う程度。 世界観は、すごくかっこいいです。 キムの館は、似たような映像が流れて、話においついていないので、あれ俺どうかしたか?さっきみたような? という不思議な感覚になりました。これが狙いなんだろうな〜。 時間を空けてもう一度、見たいと思います。
[インターネット(字幕)] 7点(2022-01-09 11:16:40)
174.  おもひでぽろぽろ 《ネタバレ》 
そういえば見てなかったかも?と思い手に取り鑑賞。 面白かった。これは小学生中学生で見てもきっとわからないだろう作品。 主人公の心情がおもしろい。27歳を迎え、田舎で過ごす主人公が、小学5年の過去の自分と重なり、自分が嫌になってるところが非常におもしろい。 同級生を汚いと思うことは悪いことだ。私はみんなとは違う。。。 でも・・・・そう思う自分が一番卑しいのではないか・・・ 27歳の自分はどうだ? 何も変わってない・・・外面はいい顔。それを見透かされている・・・。 男心が分かってないよ〜と教えてくれるのだが、分数の割り算で考えている部分が、この考えすぎな部分に繋がっている。 あと印象に残ったのが、駄々をこねて、靴履かず外出てきたら、お父さんにぶたれたところ。 最後がファンタジーすぎるのが少々残念。
[DVD(邦画)] 7点(2021-07-18 22:28:11)
175.  タクシードライバー(1976)
自分の中で沸々と感情が高ぶってくるのがわかる。 「ジョーカー」を見たときと似たような、高揚感。
[DVD(字幕)] 7点(2021-03-18 19:46:56)
176.  カランコエの花 《ネタバレ》 
みてて、心が痛くなりました。 誰かにうちあけたい・・・・でも話せない・・・。そんな気持ちをずっと抱えながら悩んでいて、それを保険教師に話した。。 そして、保険教師は、LGBTという授業をその告白した生徒のクラスだけにいきなし始める。。。 当然、なんでそんな話をしたんだ?うちのクラスだけに。。もしかしてうちのクラスにいるんじゃねぇか・・・ってなるのは至極当然の流れかなと思います。 この保険教師も、生徒を助けたい・・・と思っての授業かもしれませんが、かなり繊細な問題なので、それはするんじゃなかったんじゃないかと私は思います。ましてや高校生という、LGBTについての知識や、社会的常識もまだまだ未熟はなずです。  レズであることを告白した子に対しての、友達のセリフも痛い。 そこに、まったくの悪気はないんだけど、それが傷つけてしまっている。。。 中々考えさせられる作品でした。
[DVD(邦画)] 7点(2020-11-24 18:07:26)
177.  E.T. 《ネタバレ》 
子供のころに、何度も見た記憶があります。(金曜ロードショーかな?) 当時は、ETは怖い。。という印象と、あの月を背景に自転車を漕ぐ超有名シーンが印象的でした。 30歳を過ぎて20年ぶり以上の再鑑賞でしたが、ちらっとみるつもりが、最後までとっぷりみてました。 当時は、かっこいい。。なんて思いもしなかったのですが、かっこいいシーンがいくつもあって、 特に、ラストのE.T.を自転車のかごにいれて、5人?が自転車で爆走するところは、ファッション的にも映像的にもかっこよかったと思います。
[ビデオ(邦画)] 7点(2020-10-03 14:33:41)
178.  あしたの家族<TVM> 《ネタバレ》 
中々きれいにまとまってて楽しめました。 お父さんの「この家には、理沙の辛かった時の思い出がのこっている・・だから二人には・・・」 ってところはよかったです。 父と娘の両者の愛があってよかったです。 
[地上波(邦画)] 7点(2020-01-06 20:44:59)
179.  ガールズ&パンツァー 最終章 第2話
あいかわらず、戦闘シーンは楽しめました。主観シーンがいいね! 雪上の戦車かっこえぇわ~。 こち亀を読んで知ったガルパンですが、戦車が大好きな両さんの気持ちがわかりました。戦車は男のロマン・・・
[映画館(邦画)] 7点(2019-06-24 21:29:27)
180.  響 HIBIKI 《ネタバレ》 
響の変人ぶりが、気持ち悪く、非常に無礼なんですけど、苦なく最後まで見終えることができました。 本の売上は、話題性が重要であること、そして話題をさらった一人にしかメディアは注目せず、もうひとつの受賞作は空気のような扱いなこと・・・そんな皮肉がおもしろかったかな。 主役級の役者の小栗旬が、ほとんどでなかったのも、よかった。  村上春樹の作品を読んでる人は、感じたと思いますが、かなりディスってました(? 出せばメディアに紹介され、書店では本が山積み。。。こんな作家日本じゃ村上春樹しかいないし。 響がいってた、同じ内容デジャブの繰り返しってのも、村上春樹。。そして編集者の机の上におかれた「1Q84」 響の投稿を、ふみがデータに直すのも、「1Q84」の内容とかぶってました。
[DVD(邦画)] 7点(2019-05-23 23:26:39)
040.74%
1132.41%
261.11%
3376.86%
4539.83%
56512.06%
610519.48%
79517.63%
810519.48%
9407.42%
10162.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS