Menu
 > レビュワー
 > わさび さんの口コミ一覧
わさびさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 75
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 映画、好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12
投稿日付順12
変更日付順12
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  マイノリティ・リポート
前半ディック流SF、後半たんなるミステリー。 全編ディックディック!で通して欲しかった。 
[DVD(字幕)] 5点(2012-05-27 03:04:53)
2.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版
佳作という言葉が相応しい。
[DVD(字幕)] 7点(2011-05-15 13:31:07)
3.  ライフ・オブ・デビッド・ゲイル
本筋のストーリーより細かい部分で多々疑問が残る。二回見ないとわからない映画。 んが、二回見る気はしない映画。
[DVD(字幕)] 6点(2010-11-24 08:43:00)
4.  ラフマニノフ ある愛の調べ
これはひどい。ラフマニノフのうじうじぶりが延々2時間流され終了。映画になってない。きついです。
[ビデオ(字幕)] 0点(2009-10-05 00:53:54)
5.  下妻物語
ライトでポップ、新しい方向性を打ち出した映画。テンポよく、且つシーンの一つ一つが作りこまれている。好作。
[DVD(邦画)] 8点(2009-09-24 01:02:32)
6.  アマデウス ディレクターズカット 《ネタバレ》 
天才モーツァルトと秀才サリエリの物語。ディレクターズカットは愛犬家のくだりなど蛇足が多い。テンポが悪く焦点がぶれた気がする。しかしレンタル店に行くとこれしかないのだ!がんばって3時間観よう。
[DVD(字幕)] 8点(2009-09-11 21:00:46)
7.  I am Sam アイ・アム・サム
ビートルズのカバーが素晴らしくまた効果的に使われている。子役のダコタ・ファニングがかわゆい。この二点が本作を支えている。
[ビデオ(字幕)] 7点(2009-08-30 23:18:43)
8.  時をかける少女(2006)
タイムスリップエンターテイメント。肩凝らずに観れる。
[DVD(邦画)] 6点(2009-08-22 04:23:01)
9.  アイ,ロボット 《ネタバレ》 
テーマよし、アクションよし、の佳作だがラストが飛躍しすぎ。上映終了後ぽかんとなった客の顔が忘れられない。
[映画館(字幕)] 7点(2009-08-19 16:35:03)
10.  A.I.
ピノキオ+母を訪ねて三千里+フランダースの犬。タイトルがよくない、AI関係ないもの。
[映画館(字幕)] 8点(2009-08-19 16:27:34)
11.  しゃべれども しゃべれども
映画もよいが、伊東四朗の噺がたいへんうまい。一見の価値あり。
[試写会(邦画)] 7点(2009-08-19 09:40:37)(良:2票)
12.  落語娘
こんな落語の師匠はいないよ。ミムラの好演が空回りしててかわいそう。
[DVD(邦画)] 3点(2009-08-19 09:32:45)
13.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
ビョークのプロモーションビデオ。
[映画館(字幕)] 8点(2009-08-16 05:12:35)
14.  レミーのおいしいレストラン
妙にリアル、変に地味な映画。佳作です。
[DVD(字幕)] 7点(2009-08-16 04:47:40)
15.  マンマ・ミーア!
映画としてはアレですが、ABBAの楽曲が素晴らし過ぎる一本。
[DVD(字幕)] 7点(2009-08-16 04:41:11)
16.  おくりびと
日本が誇る「邦画」。こんな正統派で海外作品と戦えるとは。
[映画館(邦画)] 8点(2009-08-16 04:36:31)
17.  崖の上のポニョ
観終わった後にグッズコーナーをつい見てしまうのは、キャラクターに魅力があるからなんでしょう。それだけでこの映画は成功。
[映画館(邦画)] 8点(2009-08-16 04:30:20)
18.  1408号室
ジェットコースターホラー。怖いです。あの設定だけでよくぞここまで怖くできるもんだ。キングの筆力の勝利。 
[映画館(字幕)] 6点(2009-08-16 04:23:42)
19.  ウォッチメン
日本人の感性の外にある映画。この監督がいたからこそ出来た映画だが、この監督こそが足を引っ張っている。作り方によってはダークナイトにもフォレストガンプにもなれたはず。
[映画館(字幕)] 7点(2009-08-16 04:15:11)
20.  ダークナイト(2008)
前作バットマンビギンズを観てると、なぜバットマンがああまでジョーカーに無抵抗なのかわかる。ビギンズからの作風&世界観とヒース・レジャーの鬼演技が起こした奇跡の映画。
[映画館(字幕)] 10点(2009-08-16 03:52:11)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS