Menu
 > レビュワー
 > yasuto さんの口コミ一覧
yasutoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 387
性別 男性
年齢 66歳
自己紹介 シュワちゃんと、スタローンさんとか、アクションスターがすき。女優さんは美人系、かわいい系が好きです。 映画自体ビックビジネスなんだと想う、自分には造れない物なので、評価は優しく、甘く付けています。でも、映画大好きなので、書ける限りレビューしたいと思う、だれか、自分のレビューをストックする方法しらない、たまに、過去に何を書いたのかみたくなるけど、ここって、自分の過去のレビュー捜すのたいへんだよね。 めるあどはyasuto07@yahoo.co.jpです、映画DvDの話しよう。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ニューオーリンズ・トライアル 《ネタバレ》 
ジョンキューザックとレイチェルワイズ、この二人が好きなので、楽しめましたね。でも、どうやって、ジョンが陪審員に選ばれたのか、法廷でのやり取りは見えたけど、選ばれるにも、秘密があるんですかね、と思いました、負けた企業の額が、120億円ですよね、1億ドル、100かけだもんねー、すごい金額だと思いました、あと、評決直前で、兵隊役の方、味があり、ちょくちょく見かけますよ、シュワちゃんと戦っていたり、たしか!バスの爆発もの、デンゼルワシントンとの共演では、刑事をやっていたような、印象に残る方です、キューザック、レイチェル、よかった、味付けに、ジーンハックマンと、あの背の低い弁護士ですか、陪審員制度も、100年位かな、続くと、こうなるんでしょうね、よくわかるような気がしました、面白かったです。この映画で重要なことに気づきました、日常の問題に、真摯に考えて生きること、台詞の中で、まともに考えてるやつなんかいないんだよ、みたいな台詞がありました、それこそが、一番の問題なのでは、キューザックが最後にまともな?意見を言いだしますよね〜、カットされたのかもしれないが、考えながら生きること、この言葉を教わった気がします。
[ビデオ(字幕)] 10点(2015-10-01 03:08:02)
2.  ワールド・トレード・センター 《ネタバレ》 
この映画何度か、見逃して、今日偶然見ました、手法としてはゼログラビティ〜と同じだな、なんて思いました。あの映画では、ジョージクルーニーは、早い時間に銀河に飛び去っていきました、この映画でも、まあ、こちらが先だけど、早いうちに瓦礫に中、あの瓦礫の中の暗闇、人生、100年分に相当しそうです、ゼログラビティ〜では、主役の女性が、中国語の宇宙船で返ってくる、ありえない設定でしたが、この瓦礫の中のシチャーションのほうが、素晴らしいリアリティーです。この映画のずっとあとにできた、あのアメリカの英雄、イラクで、160人を撃ち殺したアメリカのスナイパー、なんか、通じるような、予想外の災難、被害に遭う、人生は誰にもわからないものだ、とつくづく考えさせられます、まあ、自分も、間違いなく、この安全な国、日本でも、車、バイクで、10回以上、死ぬかと思った体験をしているので、、、、、。ドリカムは歌っていました、10000回、10001回目には変化が起こるかもしれない、と。なんだかわからないけど、生きてるうちは一生懸命生きるしかないのかな、神様が迎えに来るまで、それとも、事故に遭うまで、重病にかかるまで、慢性病の恐怖に怯えながら、地道のジジイになるのを待つのが、自分の定めなのかもしれない、まあ、それまでは、何か、少しでも世の中のためになる事もしていきたい、とかも思うんだ。この映画、最高に楽しめました。まあ、明日死んでも良いように、安い、県民共済でも入っておきましょうか、そお言う話だよね。映画として、90インチ、サウンドはBOSEのL1model1の二本だから、素晴らしい臨場感でした。
[ビデオ(吹替)] 10点(2015-05-17 10:57:12)
3.  ノーカントリー 《ネタバレ》 
ただならぬ雰囲気の映画だとは感じた、パルデムも、トミーリージョーンズも良かった、まあ、結論から言うと、なんだかんだ言っても、最後は、アメリカンスナイパーと同じじゃない、こちらは07年、アメリカンスナイパーは、今年、自分的には、白黒映画150本集にもある、アメリカの西部劇に中にある、追い剥ぎもの、どこかのスピルバーグが最初に撮った、理不尽なトラックもの、ソー言うものの中にアメリカはある、と言いたいのか、と思いました、誰か教えて欲しいのだけども、あの金は結局バルデムのところに行ったのか、保安官が取ったのか、追跡者の親分が取ったのか、よく解らないです。自分なら、走れるだけ、車で逃げるか、ターミネータみたいにしこたま、銃、マックテン、自動小銃、ポンプ式ショットガン、買えるだけ買って、どこかで、備えるかも。 それで、ダメなら、運命じゃん、と思う、皆さんが、運命のコインだと、書かれているが、自分は、車やバイクで、10回以上は死ぬかと思った、けど今だに死んでいない、それが運命のコインなのかな、でも、生活習慣病の恐怖には、襲われていて、じわじわと、コインは床の上で回っているのか、もう人生いいや、と思うこの頃です。映画は面白かった、何度か見直さないと自分にはわからない作品なのかも。
[ビデオ(字幕)] 10点(2015-03-03 18:26:06)
4.  デイジー 《ネタバレ》 
これ程、高度なすれ違い、勘違いを観れたのは、最高に感動しました。同期どきして、画面から目が離せなくなりました。彼女の殺し屋も一度は刑事を彼女を救ったわけだし、彼が、いつ話すのか、それがバレるのか、そこだけが気になりました、韓国映画としては、外国での撮影シーンも多く、楽しめたし、彼女が喋れなくなってしまったこと、それが、悲しい。黒いチューリップが仕事の連絡方法だとはきずきませんでした。最高に楽しめました。 レオンとか、イメージしたんだろうか、かなり良いところにたどり着けた感じがします、自分の中に声にはならない、悲しみ、哀しみ、ひしひしと伝わり、やり切れないです、エンディングの歌が良いんです、ドラマにマッチしていますね。韓国映画だと脂ぎった人殺しとか、刑事とか出てくるから、あんまり見なかったんだけど、刑事も殺し屋も爽やかで、今頃の映画を感じました。切ないです。
[映画館(吹替)] 10点(2014-12-25 19:38:00)
5.  ナイロビの蜂 《ネタバレ》 
レイチェルが出てなければ、見なかったかも、製薬会社の不正に話ですよね、しかもイギリス人がアフリカで、そうなるとM16と007が出てこないと、解決しない話だろうな、と思う。外資系巨大製薬会社何て、似たようなことをしているんだろうな、しかし、貼り付けにして、抹殺、マフィア何て、お子ちゃまだなんて思いました。人の値段何て、針一本ほどの国なんだろう、ということはわかりました、レイチェルがとても可愛く見えました、あの妊娠のお腹は本物?、何て思いました。素晴らしい映画だと思います。本当に怖いけど、巨大企業の人間の欲、アフリカの小さな国も巻き込める、その力、おそるべしと思います。
[ビデオ(字幕)] 10点(2014-09-17 03:26:48)
6.  私の頭の中の消しゴム 《ネタバレ》 
実際に、沢山のアルツハイマーを相手にしているので、笑えない映画ですよ、、、。彼女がものすごく可愛くて、彼も職人で、頑固で、良く、はなしがねられていると思います。携帯をおこ忘れたり、警官と街を歩く、アルツハイマーの人なら、笑えない、この話自体、通じないわけで、監督のアルツハイマーへの怒りが暴力に現れているのだと思います、いかっても、愛しても、優しくしても逃げられない、変えられない、頭の中の消しゴム、、、。末期になれば、トイレも、見当識も全部失われる、その病気への怒りはどこに向けたらいいのか、言葉で、アルツハイマー病を知っている人と、そばで見たことある人と、身内にいる人と、介護でケアーしてる人では見方が、深みが違うと思います。実際はこんなには若くないし、美人でもない、でも、病気の部分はよく描かれている、何度も泣けました。この映画と比べられるのは、ヨーロッパで車椅子を介護するあの映画と、日本でも、百恵ちゃんの旦那さんが、癌かなの奥さんを連れてドライブするあの映画と、もう一作くらいしか思いつきません、最高に楽しめました。よくある話ですけど、、癌で死ぬのか、アルツハイマー病で死ぬのか、不慮の事故で死ぬのか、糖尿病で足を切断して死ぬのか、老衰で自然死するのか、子供に見放されて孤独死するのか、たまには、自分の人生も合わせて考えて見るのも良い映画なのかなと思いました。 実はラスト5分前に書いていた、ラストが小さなタイタニック、ジェームスキャメロンのあれと同じで、階段に全員が立っているシーンを思い出します、毎日、仕事でアルツハイマー病を相手にしていますが、彼女が車の中で見せた仕草が忘れられないです。現実のアルツハイマー病は長生きしますからもっと悲惨だと思います。本人は夢の中かもしれないけど。
[地上波(字幕)] 10点(2014-08-30 10:11:47)
7.  ブラック・ダリア 《ネタバレ》 
スカーレット、と、ジョッシュ、が良かったですよ、うっとりしちゃいました。スカーレットは、最近、アクションもので見たけど、それより、こっちの方が数倍、いいです。ジョッシュも、あの帽子、サスペンダーに会いますね、映画自体は、ツインピークスも見れるレベル、長尺テレビドラマ、なので、、楽しめましたね、映画に映っているものが、美しいですよね。シーンやカット割が、見やすくて、映画として、素晴らしく、とれていると思いました。最後にですけど、ヒラリーを撃ち殺しましたが、彼女は、何をしたの、、、それがよくわからない。あの、冒頭のお惨殺は、母親なんでしょう、父親は何を、もしかしヒラリートできていたのか、、、。とても面白かったです。最近の、あのスエーデン映画もよかったけど、この話も面白かったです、楽しめました。
[地上波(字幕)] 10点(2013-11-24 18:55:26)
8.  イルマーレ(2006) 《ネタバレ》 
よくわからないんだけど、二年前の彼に手紙が届いた、、、そのあと、時間軸は、彼だけが、現在に向かった、ということなのか。私なら、過去の人と知り合ったら、逆か、未来の人と交信できたら株価を聞きますよね、間違いなく。最近、韓国映画、ビースト、ストカーとかいう映画見たけど、本がよくかけていましたよね、見ていて、びっくり感動しました。現在では、スズヤンの事故もありましたが、知らない人と、手紙、Facebook、用心するしかないんでしょうね。手紙だから、伝わること、あるんですよね、手紙じゃないと伝わらないこと。実は、サンドラは、あまり好きじゃない、キアンヌにつられて見てしまいました、しかし、眈々と進む、映画の中、どうなるんだろう、、、て、何度も思いました。医師が偶然に事故を目撃して、手当てして助からなかったら、それなりに記憶に残るんだろうな、なんて思いました。何度か、見直さないとわからない映画なんだろうな、なんて思いました、サンドラの現実での、彼は、最近テレビドラマ、アンフォゲッタブルの刑事役に出ていました。私としては、サンドラの役を仮想世界でのキアンヌの恋人、ブーツ買えよ、の彼女でもよかったのかな、彼女とサンドラを入れ替えたい、とか思いましたね。サンドラの同僚の女医、悪役で、時々見かけます、この映画、とても楽しめ増した、面白かったです。
[地上波(字幕)] 10点(2013-11-16 09:31:32)
9.  サスペクト・ゼロ 《ネタバレ》 
内容が難しいよね、、、衛星放送を録画しておいたのだけど、、、何度も、巻き戻して見ないと、辻褄が合わないというか、、、話を理解できない、、、。皆さんの解説を読んで意味がわかりました、確かにXファイルずの、スカリーとモルダー捜査官の方がハマる、、、ただ、アーロンの顔が、、、そして女優のモスさんだっけ、、、色っぽいし、ベンキングスレーの顔も、、、おうおう、と見入ってしまいました、、。この映画、もしかして、短く編集しすぎたのかな、、、そんな感じがします。アーロンとモスはベッドインして欲しかったし、、、カットした部分があもう少し入ったら理解できるんだろうな。HDDから、削除するかもう一二度見直すか、迷う作品です。映画の雰囲気は悪くない、とは思いました。
[ビデオ(字幕)] 10点(2013-09-29 14:28:28)
10.  休暇 《ネタバレ》 
今見ています、囚人役はまあまあとして、監房が綺麗すぎる、トイレの目隠し、部屋に箪笥まである、あり得ないでしょう、とかいいつつ、映画としてのクオリティー、を保つための設定なんでしょうね、話としては、この内容で面白く、真面目に作れなかったら、変でしょう。と思われるくらいの筋書きです。私は死刑ではないけど、電撃療法の身体抑え、を何度か経験しています、生で通電、麻酔薬をしての通電、時間を数えたこともあります、5秒で脳のリセット、10秒で、呼吸停止は理解できたんです、よく映画で、1000Vとかの表示しますけどあれは嘘ですよね、あんなにかけたら、焦げちゃいますもん、近所のレストランみたいに、まあ、大塚寧々と小林さんが見れただけで、楽しめたと思います、素晴らしい映画です。
[ビデオ(邦画)] 10点(2012-10-17 12:51:33)
11.  クロエ(2009) 《ネタバレ》 
あの、クロエの大きな瞳、もうそれだけで、この映画から、目を話せなくなりました。クロエは両刀使い、レズ、それとも、マザコン、姉として、母として、あの女医を好きになったのか、未だに、わかりませんね、誰かに教えて欲しいです。映画自体も、美しく、リアムにールソンが、以外と、渋く、アクションなく、良いお父さんで、息子はピアノのコンサートが開けて、アイスホッケーもできる、あまりにすばらしすぎて、クロヘは、家族になりたかったのか、未だに、心に引っかかります。この前に見たのはアリスクーパーの誘拐だったか、どちらも、心にちらっと引っかかる、私の中に、なぜ、何故、そうなのかを残してくれた、素晴らしい映画です。女医サンヤク、とし撮りましたよね、松坂◯◯というジョウヨウサンニ見えてしまいます、それでも、羊たちの沈黙以来好きな女優さんなので、胸がチラッと見えて、嬉しかったですね。アマンダさんと、もう一人、目の大きい女優、タイムとかに出ていた人の違いが今ひとつわからないですね。アマンダさんとクリスティーナリッチ、どちらも、目が大きく、似たようなポジションです、お二人とも大好きなんです、モチロン、ジュリアンもね、リーアムも渋い演技で、とても楽しめました。
[ビデオ(字幕)] 10点(2012-10-06 05:41:31)
12.  アリス・クリードの失踪 《ネタバレ》 
何気に見て、印象強かったです、あの2人組、準備は良かったのですが、マスクなど、多用している割に、一人がすぐに、生声出しちゃうし、声は耳に残るから、あの時点で、バレバレ、007風にいくなら、何かした、アナライズするか、すべてカンペで指示するくらいの迫力がないとね。 主犯が、ジュウハンノ若者に、強くなれ、と言っているあのシーンは受けましたね。ただし、あの若者は、チョウ弱虫か、縛ってある女の面倒を見るのに、いちいち銃をさしているところ、そりゃねえだろう、それに、玉が入っているのも、さらに変だ、と思いました、昔、イギリスかな、コレクターという映画を見た時と比べると、こちらの方が二人の犯罪なのに、詰めが甘いと思いました。やはり、何かを完全にやりたいなら、一人でやるべきでは、と思いました。あの、薬莢の処分がすごく面白くて、斬新、本当に流れないのか、あそこはかなり笑えました。最後の方、彼は、なぜ、相棒をウッタノカガワカリマセン、愛情より、かねということなのか?。あの気の強い女、極限ではああいう行動をとるのか、女は元からヅルイノカ、そんなことを未だに考えているから、私は甘いんだよね。あの、若者は手錠を全部取れば、絶対ああなるdarounaと、見ていて思いましたもん。誘拐された者を支配できなかったこと自体、映画の中に、甘さがあったし、沢山のMissを、糸的に作ったのか、その辺を聞いて見たい、と思いました。私なら、あそこまで準備するなら、拡声器ヤ監視カメラ、中には、ダイヤルジョウ、内側に必要でしょう、後、室内に武器は持ち込まない、それくらいの準備は欲しいものですね、爪の甘さは残ったけど、映画自体は十分見応えのあるものでした、楽しめました。
[ビデオ(字幕)] 10点(2012-10-06 05:21:11)
13.  パーフェクト・ストレンジャー(2007) 《ネタバレ》 
ハルベリー好きだから、9点を計上。ウイルスもいいよね、何も語らない、渋い演技だ。
[ビデオ(字幕)] 9点(2012-09-15 16:21:14)
14.  ナイト・トーキョー・デイ 《ネタバレ》 
なんだろう、このくらい雰囲気は、映画としてのカット割、フレーミングなどは、とても雰囲気が出ていて、目が話せませんでした、外国人が日本を舞台にして、これほどの映画を取れていることが素晴らしいと思います。デモ、サイレンーツキノジュウを持っている女、本来なら、ナイフが日本映画の王道ですけどね、スペインの作品なので、良くできているとは思います。映画楽しめました。電車の部屋での秘め事は一生忘れない、ソオイウオモイデヲモッテイキルコトノ素晴らしさを、教えてくれました。
[地上波(字幕)] 10点(2012-06-15 21:44:21)
15.  13/ザメッティ 《ネタバレ》 
1/6の死を繰り返す、これこそが、この映画の主役、運命が回る、怖い映画だと思います。この運命は1ー2秒で、繰り返せる、引き金を引くだけなのだから、怖いです。考えると、銃ではなく、ナイフで刺しあった方が、もっと怖いように思えるのだが、私の方が、映画の監督より、邪道なのかも。白黒映画良かったです。
[ビデオ(字幕)] 10点(2012-06-02 05:10:36)
16.  アマルフィ 女神の報酬 《ネタバレ》 
家で100インチの画面で見ました、普段日本映画は見ないのですが、映画としての造り込みの良さ、久々に、日本映画、ちゃんと作ったんだな、とか思いました、イタリアの景色、オリタサンノ久々のお顔、テンカイさんとラブシーンくらいあるのかな、とか思ったっけど、残念、それもない、それでも、音楽、風景の写し方、そして外交官、領事館の会議風景、なるほど、コヤッテ、税金を使い切るんだ、とよくわかりました。適当に予定に合わせて、事務官も同席して、主賓に構わず、自分の妻エノショウタイブンモイレテイクンダ、とかさ。何年も前に、領事館での高級ワイン、何千万円だっけ、騒がれた訳がわかりました、予算を使い切るために、それがありきなんだって。odaで何千億円、ナンチョウエンですか、裏を調べたら、映画みたいなこともしているんだろうな、とよくわかりました、映画としては、久々に、楽しめました、オキタも悪くないな~って。 おりただっけ、天海さんは美人だな、と思いました。とても楽しめました。
[地上波(邦画)] 10点(2012-05-23 05:22:29)
17.  チェイシング/追跡 《ネタバレ》 
ラッセルクロウがあまり好きではないので、何気にミハジメタノデスガ、映画の雰囲気が、すごくいいです。あの明るい画像、音楽、カット割も、フレーミングも、一見ドキュメンタリーチョウニトラレテイて、ラッセルクロウが出しゃばらない、控えめな演技で、それがまた、すごく引き立つ。デンゼルワシントンでも、若い時のダーティハリー、彼でも似合う作品ですね。あの、死にたい彼女も、いい男なのに、殺人鬼の彼も、すべてが、控えめな演技、で、さらに恐怖を引き立てます。ここで、やるのか、やられるのか、私は、彼女が、彼を殺すのかと思っていました、エンディングは見ての楽しみですが、私は引き込まれました、この映画面白かったです。ラッセルも、いいから出してそうだし、植物状態の奥さん、もしてきでした。そして、ヒロインの彼女がとても良かったです、しづかなる、恐怖の引きたて役です、とにかく面白かった。
[ビデオ(字幕)] 10点(2012-04-03 04:55:08)
18.  ネスト(2009) 《ネタバレ》 
イヤー怖かったです。パラノーマルアクティビティタイプなのかな、とか、思いながら見ていました、ケビン自体はアマリスキジャナインデス、何か、いつも、徐長な映画ばかりに出ていて、しゃべらなくても、立っているだけで、カッコいいのは、トムクルーズとおんなじで、スキニハナレマセン、でも演技を否定しているわけではないので、素直に、映画の雰囲気にマッチしていました。 できれば、最後、歩いて、長男を抱きかかえて欲しかったです、その辺には不満があります。 映画の途中、モシカシテ、魔物が出ずに終わるのではないだろうな、そればかり心配していました。素直に怖かったです、午前2時にミハジメタノハ失敗だったかも、部屋は暗く、プロジェクター80インチなので、怖さバイゾウデシタ。
[ビデオ(吹替)] 10点(2012-02-09 05:13:26)
19.  愛しのベス・クーパー 《ネタバレ》 
もし面白かったです、学園ドラマですけど、よくできていたと思います。 彼女が乗っているのがフィット、その彼が乗っているのがハマー、彼のご両親の車が、ミチビシケイノ車に見えました。彼が卒業式で、始めて、告白するところ、良かったです。 そこから始まり、一晩のハチャメチャ、騒動、知った顔ぶれはいないけど、うまく演技が まとまり、撮影のカメラワークなどもか自然さがなく映画としては、マアマアノデキデス。 笑えました、映画って本当に楽しめます。
[ビデオ(字幕)] 10点(2012-02-09 05:02:35)
20.  クライシス・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 
よく考えると、誰がデンゼルに、命令したのかが、よくわからないです。 そして命令の内容も、母親が息子をうち命令を出したのか、 同じ場所にいた、別の候補を狙ったのか? そして、狙う場面で、デンゼルが、目標を変えたのか、未だに、自分的には 謎です。結果的に、あの二人が命を落とすことは、し方がない、トハオモイマスケド。 fbiに、右胸を、ウタレテ、死なないデンゼルにも疑問ありますけど。 デンゼル、メリル、あの黒人も、そして、カヤックも溺れる、ジョンボイト は、名演技だと思います。娘役は、美味しいところで、数秒で、 死んじゃうのが、素晴らしいと思いました。デンゼル、ファンなので、 一応10点ヲケイジョウシマス。 
[地上波(吹替)] 10点(2012-01-15 09:33:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS