Menu
 > レビュワー
 > 電灯 さんの口コミ一覧
電灯さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 43

評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  阿弥陀堂だより
サントラ担当の加古隆ファンだったことからこの映画を知り、その原作者を知った。作者は私と同じ病気であることを知って、一気に彼の全作品を読んで泣いた。彼は本業は医者な故、取材に時間がとれず、ほとんどご自分の半生を元に作品を書いていらっしゃる。というより書くことによってご自分を何とか保っているのだという。この映画はそういう背景を全て知ってから見たが、やっぱりよかった。ただ奥さんの過去の病気が通常の病気でないという説明が始めの方で必要であったと思う。まあ日本映画は美しい風景だけで十分見るに堪えるものだ。
10点(2003-07-07 00:39:45)
2.  椿三十郎(1962)
むむ。よいぞ。ぐっ!
10点(2003-07-03 03:18:54)
3.  天国と地獄
サスペンスなのに感情移入させてしまう心情描写の丁寧さ。正統派で、小手先のどんでん返しがなくて安心した。いやいや本当に素晴らしい。DVD買ってよかった(香港版だけど)。列車の窓から放り投げるやり方というのは警官さん気付いてもよかったと思うが、そんなネタ勝負でなく、演出の素晴らしさだけで十分満点。
10点(2003-06-21 20:35:29)
4.  プッシーキャッツ
レイチェル見たさのためだけにDVDを買った。やはりシーズオールザットやガールズルールより出番が遥かに多くて大大正解。ただキャラは本当はガールズルールの風紀委員が最高なんだけど。でも地味役じゃ出っぱなしとはいかないだろうから仕方ないよね。この点数は超偏見。
10点(2003-05-28 21:54:13)(笑:1票)
5.  カノン
当然のような顔して価値観を押し付ける胡散臭いやつに対する漠然としたもどかしい苛々を、おっさんが代わりに延々と吐き出してくれました。すっかり濾過されて娘への愛が残る。なんてすがすがしい。
10点(2003-05-12 03:10:22)
6.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
去年見たときはなんとも思わなかったけど、今回テレビで吹き替えで見たら、あれれなんかすごいいい感じじゃない。ドリューバリモアに今回やけにハマってしまった。これは吹き替えで見た方が絶対気持ちよく楽に見られるね。映像もきれいだしね。「処刑人」みたいな爽快感。やばいなぁ、また好きな女優が増えてしまった。DVD買わなきゃ気が済まなくなってしまうよ。出費の方が・・・
9点(2003-06-23 14:09:05)
7.  キスト
テーマのエグさから想像できない落ち着いた雰囲気が好き。でも死体を神秘的と思うのは死体と無縁な人の幻想。死体はむしろモノに近づくだろう。
9点(2003-05-25 23:44:45)
8.  悪魔のいけにえ
死霊のはらわた(サムライミ)とはまた違うタイプやね。どっちが上とかどうでもいいこっちゃ。まあジャカジャカ作ってくれたまえ。私は付いていく。
9点(2003-05-19 21:38:30)
9.  死霊のはらわた(1981)
良い。クセになる。精神まで揺さぶらない上っ面のエグさだから健康的。真の恐怖をホラー映画に求めちゃあかん。
9点(2003-05-19 21:25:53)
10.  人でなしの恋
僕はわりと原作の雰囲気を出せてた方だと思うけど。実に美しい。
9点(2003-05-17 01:42:40)
11.  ショコラ(2000)
不覚にもオトギ話にジーン。
9点(2003-05-17 00:46:14)
12.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
強硬裁判がアメリカで常識になっていないことを祈る。その不愉快を引きずったので-1点。他は満点。賛否あるラストも私的には最上。主人公の行動の異常さをとやかく言うのはナンセンスでしょう。
9点(2003-05-17 00:43:16)(良:1票)
13.  ジーンズ/世界は2人のために
ブハハハ。何か気にいっちまったぞ。サントラも最高じゃ。
8点(2003-05-21 20:23:58)
14.  恋愛小説家
思ってたよりずっと軽い話だったけど、きゅんとしたね。
8点(2003-05-19 21:50:28)
15.  フルメタル・ジャケット
キューブリックは視聴者をグいッと引き込むねえ。
8点(2003-05-16 18:14:57)
16.  裏窓(1954)
設定と謎解きプロセスに重きを置いたサスペンスだから好き。小手先のどんでん返しには飽き飽きだもの。でももうちょい不気味さがあったらワクワクしたのに。
8点(2003-05-15 01:52:32)
17.  バッファロー'66
いい感じにくすぐってくれてたんだけど・・・最後がなー、なんであそこまで自分を追い込んどいて急にやめちゃったのか描いてくんないと、ちょっとアララって感じ。
8点(2003-05-12 13:47:42)
18.  戦場のピアニスト
僕もナチスの一員なら、こういう残酷なこと使命感にかき立てられてできちゃうだろうなと思ってドキッとした。そう思って見てたら、後半やっぱりユダヤも同じことしてるじゃない。人間の本性を見た気がして落ち込んだ。
8点(2003-05-12 03:20:25)
19.  博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
ブラックブラック真っ黒だねえ。字幕でしかギャグを追えないのが悔しい。
7点(2003-05-24 17:42:25)
20.  死霊のはらわたII
ツマラなくはなかったけどちょっと睡魔に襲われた。あぁあ、クっだらなくて良いねぇ。
7点(2003-05-21 18:07:00)
000.00%
100.00%
224.65%
324.65%
412.33%
536.98%
6511.63%
71227.91%
8613.95%
9716.28%
10511.63%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS