メルシー・ラ・ヴィ の fero さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > メ行
 > メルシー・ラ・ヴィ
 > feroさんのレビュー
メルシー・ラ・ヴィ の fero さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 メルシー・ラ・ヴィ
製作国
上映時間117分
劇場公開日 1991-07-13
ジャンルドラマ,ファンタジー,青春もの
レビュー情報
いやー、奇妙な映画だった。もうわけわからなすぎ。メタファーなのかただの思いつきなのか、時代も設定も画面の構図も色もコロコロ変わる。たぶんある程度のルールはあるのだろうが(良いエピソードはカラー、悪いエピソードはモノクロ等)、とにかく奇想天外すぎてよくわかりません。最初はそのメタファーの意味を必死で考えていたのですが、どんどんわけわからなくなって、後半でふっきれてドーンと面白く感じ始めました。線路での「黙れ!」「まだ何も言ってないだろ!」「喋ろうとしただろ!」のナンセンスな会話とか、細かく笑いを提供してくれます。この映画は真面目に観ちゃダメね。自由に、各フラグメントごとを楽しんで観ていれば、結構楽しめる映画だと思います。けど、ぜったい万人受けしない。興行成績すごい悪そう。どんなに映画評論家が誉めても(誉めたかどうか知らないけど、)ぜったいヒットしない。確実。けど、この映画なかなか凄いと思います。まず、カメラワークは秀逸。浜辺でシャルロットが歩くシーン、車の爆破シーン、お父さんが車椅子で坂を下ってゆくシーンなど、なかなか見応えのある撮影です。いい撮影だなーと思っていたら、カメラマンはディーバのフィリップ・ルスロじゃないですか。たぶん、僕の好きな映像表現だったんだと思います。あと、俳優陣もなかなかやります。ジェラール・ドパルデュー、仕立て屋の恋のミシェル・ブランなど有名どころもありますが、お父さん役の爺ちゃん、お母さん役のオバちゃんもいい演技してます。(実はけっこう有名な俳優さんなのかもしれない。)若き日のお母さん役の女の人も、何かの映画で観たんだけどな、忘れちゃったな。ま、なんだかんだで奇特な人は観るべしって感じの映画。
feroさん 5点(2004-08-14 23:19:14)
fero さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2006-01-31六月の蛇6レビュー6.74点
2005-12-06ベーゼ・モア6レビュー4.09点
2005-06-27アララトの聖母5レビュー7.00点
2005-05-29テヘラン悪ガキ日記8レビュー7.25点
2004-12-28ネネットとボニー6レビュー4.50点
2004-12-24青い車9レビュー5.13点
2004-12-24いま、会いにゆきます9レビュー7.47点
2004-11-14忘れられない人7レビュー7.16点
2004-11-0120467レビュー4.78点
2004-08-14メルシー・ラ・ヴィ5レビュー5.50点
メルシー・ラ・ヴィのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS