ヘル・レイザー の K&K さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ヘ行
 > ヘル・レイザー
 > K&Kさんのレビュー
ヘル・レイザー の K&K さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 ヘル・レイザー
製作国
上映時間95分
ジャンルホラー,サスペンス,シリーズもの,小説の映画化
レビュー情報
《ネタバレ》 “Clive Barker's HELLRAISER”『クライブ・バーガーの放蕩者』…読めん。【ホウトウモノ】とは、思うまま自堕落に好き放題に振る舞う人。の事だそうな。劇中のフランクの事を指しているんだろうけど、監督名をタイトルに付けることで「俺が自分で監督して、好き放題創ってやったぜ!」みたいな意味もあるのかも?

ヘルレイザーと言えば衝撃的なビジュアルのセノバイト(魔道士)。ピチッとしたまっ黒ツヤツヤのレザー(エナメル?)ボンデージファッションに身を包む、頭に釘が刺さった男。ピンヘッドというのか。ただそこに居るだけで怖い。当時のホラー映画はデザインセンスの優れた悪役が多かった気がするなぁ。
セノバイトは、ただ黙ってるのが一番怖い。何考えてるのか分かんなくて。喋るとちょっと人間臭くて、異世界感が薄まってしまうのはご愛嬌。

そんなセノバイトたちが大活躍するんだろう。悪なのか?善なのか?なんて思ってたらフランクに振り回されるコットン家のお話でした。善人の被害者役としてアンドリュー・ロビンソンを起用するセンスが素敵。ダーティハリーの“殴り屋”が思い出される。黒い革手袋はめる『ぎゅぎゅ~』って音。黒革と痛みと快楽とアンドリュー・ロビンソンが、私の中で見事に結びついた。映画には全っ然活かされてないけど。
セノバイトのビジュアルは個性的なのに、登場回数の少なさと、活躍しなさにびっくりした。そしてやられ方も没個性的。強いんだか弱いんだか解らない。ジュリアも適当にキューブこねてるだけだから、倒したときのカタルシスが無いんだよな…
ただ私がこの映画(というかキャラクター達)に期待するものが、2以降にあるかもしれないので、一応観てみるかな…
K&Kさん [インターネット(字幕)] 5点(2023-02-02 22:34:17)
K&K さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2024-06-06ハドソン川の奇跡6レビュー7.34点
2024-06-0413デイズ8レビュー6.65点
2024-06-01アメリカン・ヒストリーX8レビュー7.79点
2024-06-01死霊のはらわた(1981)6レビュー6.90点
2024-05-29キャノンボール24レビュー4.06点
2024-05-26オースティン・パワーズ9レビュー5.08点
2024-05-23用心棒8レビュー7.97点
2024-05-23お早よう6レビュー7.30点
2024-05-22ア・フュー・グッドメン7レビュー6.84点
2024-05-14その男、凶暴につき8レビュー7.12点
ヘル・レイザーのレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS