みんなのシネマレビュー

キャプテン・マーベル

Captain Marvel
2019年【米】 上映時間:124分
アクションSFアドベンチャーシリーズもの漫画の映画化
[キャプテンマーベル]
新規登録(2019-01-02)【たろさ】さん
タイトル情報更新(2023-05-22)【イニシャルK】さん
公開開始日(2019-03-15)
公開終了日(2019-04-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アンナ・ボーデン
ライアン・フレック
キャストブリー・ラーソン(女優)キャロル・ダンヴァース/キャプテン・マーベル
サミュエル・L・ジャクソン(男優)ニック・フューリー
ベン・メンデルソーン(男優)タロス
ジャイモン・フンスー(男優)コラス
リー・ペイス(男優)ロナン
アネット・ベニング(女優)ウェンディ・ローソン
クラーク・グレッグ(男優)フィル・コールソン
ジュード・ロウ(男優)ヨン・ログ
コリン・フォード(男優)スティーブ・ダンバース
マッケナ・グレイス(女優)キャロル・ダンヴァース(13歳時)
スタン・リー(男優)本人役(列車の乗客)
クリス・エヴァンス〔男優・1981年生〕(男優)スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ(ノンクレジット)
スカーレット・ヨハンソン(女優)ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウ(ノンクレジット)
マーク・ラファロ(男優)ブルース・バナー/ハルク(ノンクレジット)
ドン・チードル(男優)ジェームズ・“ローディ”・ローズ/ウォーマシン(ノンクレジット)
水樹奈々キャロル・ダンヴァース/キャプテン・マーベル(日本語吹き替え版)
森川智之ヨン・ログ(日本語吹き替え版)
日笠陽子ミン・エルヴァ(日本語吹き替え版)
安元洋貴ブロン・チャー(日本語吹き替え版)
日野聡アット・ラス(日本語吹き替え版)
関俊彦タロス(日本語吹き替え版)
竹中直人ニック・フューリー(日本語吹き替え版)
村治学フィル・コールソン(日本語吹き替え版)
乃村健次ロナン(日本語吹き替え版)
榊原良子ウェンディ・ローソン(日本語吹き替え版)
後藤敦ノーレックス(日本語吹き替え版)
中村悠一スティーブ・ロジャース/キャプテン・アメリカ(日本語吹き替え版)
米倉涼子ナターシャ・ロマノフ/ブラック・ウィドウ(日本語吹き替え版)
宮内敦士ブルース・バナー/ハルク(日本語吹き替え版)
白熊寛嗣ロナン(日本語吹き替え版)
出演アーノルド・シュワルツェネッガー(「トゥルーライズ」のポスター)
ジェイミー・リー・カーティス(「トゥルーライズ」のポスター)
原作アンナ・ボーデン(原案)
ライアン・フレック(原案)
スタン・リー
脚本アンナ・ボーデン
ライアン・フレック
編曲ジョン・アシュトン・トーマス
撮影ベン・デイヴィス〔撮影〕
製作ケヴィン・ファイギ
ウォルト・ディズニー・ピクチャーズ
マーベル・スタジオ
製作総指揮ヴィクトリア・アロンソ
ルイス・デスポジート
スタン・リー
配給ウォルト・ディズニー・ジャパン
特殊メイクジェイク・ガーバー
バート・ミクソン
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
ILM/Industrial Light & Magic(視覚効果)
アニマル・ロジック社(視覚効果)
美術アンディ・ニコルソン〔美術〕(プロダクション・デザイン)
アンドリュー・マックス・カーン(美術監督スーパーバイザー)
衣装サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
編集エリオット・グレアム
録音ゲイリー・ライドストロム
動物グース
その他ジャック・カービー(スペシャル・サンクス)
ジョン・アシュトン・トーマス(指揮)
スタン・リー(献辞)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


5.マーベルにあってケタ違いの強さだ。 TERUさん [ブルーレイ(字幕)] 7点(2023-12-23 21:27:04)

4.なじみのないキャラだが、キャプテン・マーベル強すぎ。艦隊もあっという間なんだから、サノスだってすぐやっつけちゃうんじゃないの?ブリー・ラーソンもいい感じ。女性ヒーローものなのに恋愛要素がひとつもないのも、いまのはやりですか?ますます女性が強くなる。 木村一号さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2020-01-13 21:32:28)

3.最初はただのドタバタものであんまり面白くないが、フューリーが登場してから尻上がりによくなり、アベンジャーズで長年謎だったあの謎も解明されたりと結果的には見て良かったと思え面白かった。ただ自分的にはワンダーウーマンの方が好き。 映画大好きっ子さん [CS・衛星(吹替)] 7点(2020-01-10 00:07:52)

2.極端な意見ですので、ご容赦を。

フラーケン!もう最高っす!
見どころは数々あれど、あのシーンが私のツボ。
私の脳裏で幾度もよみがえる。
幸せいっぱいで気分はスキップ。

喜びを叫んだので、ここからは落ち着いて…
キャプテンマーベルの強さにびっくり。
全てがパーフェクトなのよ、後光と共にオーラを放つ。
それから、フューリーとコールソンが若いしお茶目。
「エンドゲーム」に向けた序章としてぴったりでした。 たんぽぽさん [映画館(字幕)] 7点(2019-04-03 10:30:38)

1.「アベンジャーズ」シリーズを全く観たことのない私ですが、とてもシンプルなストーリー故問題なく楽しめた。
ただ、主人公の強さが圧倒的過ぎて敵が弱く感じられたので、カタルシスはあまり無かったかな。ただポカーンとブリー・ラーソンが躍動する様を観ている感じ。
地球に降り立った彼女がヘンテコスーツを着て堂々と練り歩き、電車内でバトルを繰り広げるシーンがシュールで面白かった。
あと、猫が可愛いかったんだけど、あの正体はなんなのかいまいち理解が追い付かなかった。
でも、続きが気になるので今からアベンジャーズシリーズを観ていこうかなと思った。 ヴレアさん [映画館(字幕)] 7点(2019-03-18 15:38:24)(良:1票)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 35人
平均点数 6.40点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
412.86% line
5617.14% line
61028.57% line
71440.00% line
8411.43% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 7.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS