みんなのシネマレビュー

摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に

The Secret of My Success
1987年【米】 上映時間:110分
コメディロマンス
[ニューヨークハバライロニ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-10-26)【イニシャルK】さん
公開開始日(1987-06-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ハーバート・ロス
キャストマイケル・J・フォックス(男優)ブラントリー
ヘレン・スレーター(女優)クリスティ
リチャード・ジョーダン(男優)ハワード
ジョン・パンコウ(男優)フレッド
マーガレット・ホイットン(女優)ヴェラ
フレッド・グウィン(男優)ドナルド
マーセデス・ルール(女優)シエラ
マーク・マーゴリス(男優)メンテナンスの男
シンディ・クロフォード(女優)(ノンクレジット)
ブルース・マッギル(男優)(ノンクレジット)
吉野裕行ブラントリー(日本語吹き替え版【VOD】)
沢海陽子ヴェラ(日本語吹き替え版【VOD】)
宮川一朗太ブラントリー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
榊原良子クリスティ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
青野武ハワード(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小宮和枝ヴェラ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
江原正士フレッド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
広瀬正志バーニー(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
郷里大輔ドナルド(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
筈見純(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
鈴木清信(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
島香裕(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
沢木郁也(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
山寺宏一ブラントリー(日本語吹き替え版【TBS】)
勝生真沙子クリスティ(日本語吹き替え版【TBS】)
田中信夫ハワード(日本語吹き替え版【TBS】)
大塚芳忠フレッド(日本語吹き替え版【TBS】)
飯塚昭三バーニー(日本語吹き替え版【TBS】)
仁内建之(日本語吹き替え版【TBS】)
鈴木れい子(日本語吹き替え版【TBS】)
田原アルノ(日本語吹き替え版【TBS】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【TBS】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【TBS】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【TBS】)
千田光男(日本語吹き替え版【TBS】)
脚本ジム・キャッシュ
ジャック・エップス・Jr
音楽デヴィッド・フォスター〔音楽〕
作曲ジョン・ウィリアムズ[音楽・1932年生]"Theme from Jaws"
挿入曲ロジャー・ダルトリー"The Price Of Love"
撮影カルロ・ディ・パルマ
製作ハーバート・ロス
ユニバーサル・ピクチャーズ
ジョセフ・M・カラッシオロ(ライン・プロデューサー)
配給UIP
美術ピーター・S・ラーキン(プロダクション・デザイン)
編集ポール・ハーシュ
録音ロン・ベンダー
ロバート・J・リット
エリオット・タイソン
字幕翻訳菊地浩司
スタントダニー・アイエロ三世
その他ジョセフ・M・カラッシオロ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456


114.この映画面白いですよねぇ 題名見たら懐かしくて投稿したくなっちゃって(笑)

ココ何年か重病に犯されて精細を欠いていたマイケルですが最近は声優としてまた復帰したそうで良かったです。さて、作品の事ですがこの頃のマイケルは正に旬の役者って感じで本当にハマリ役でした。

が、彼の素養を最大限引き出した監督と脚本の素晴らしさを感じまます くすぐり、小ネタ満載でまったく観客を飽きさせない。あとあまり評価されてませんが音楽も秀逸ですね。この映画のBGM聞くと当時の事を思い出してしまいます。 一般人さん [DVD(吹替)] 9点(2023-07-07 12:45:10)

113.マイケルって「カワイイ」ってジャンルで売れたんだなあというのを改めて感じる作品。ヒロインも小柄な女優も見つけられただろうに、わざとのようにマイケルより目立って大きい。
エレベーターでの筋肉シーンとか印象に残るものもあるが、ストーリー自体は雑かな。アイドル映画という感じ。 くろゆりさん [地上波(吹替)] 6点(2020-09-19 22:23:04)

112.アラがあってツッコミどころ満載だけど、そこが面白い。
やっぱり80年代の映画は夢があっていいな。 misoさん [地上波(吹替)] 6点(2020-09-07 22:52:26)

111.単純明快で楽しく見られる。ふた昔前くらいの雰囲気が色んなところから感じ取れる。
社長夫人には笑わせられました。最もインパクトがある役ですね(笑) さわきさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-08-15 11:54:50)

110.何度も観ている。コメディだと思えばハマる。
何と言っても80年代の音楽がいい。多少飽きてきたので評価は厳しくなるか。 simpleさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-05 21:18:23)

109.いや懐かしい。とは言っても、何回観ても面白さがイマイチよくワカランのですけどね(笑)。
サクセスストーリーとは言え、やってる事と言えば、オバさんに体売ったことと他人の手紙を盗み見たくらいのもんでしょう。
などと言っては身も蓋もないですね。そういう少々困った主人公ではあっても、マイケル・J・フォックスが演じていると何だか憎めないんです。同じ会社の中でありながら、スーツを着た人たちとカジュアルな服装の人たちがいて、それぞれ別の世界を形成しており、ほとんど階級社会。その両者の間を、まるで一人で「王子と乞食」を演じるみたいに器用に行き来してみせる。彼が最後にどうやって成功するかよりもむしろ、そこに至るまでの、何ともテキトーな器用さが魅力になっていて、これで態度がデカかったらヤな奴ですけれど、ここでマイケル・Jの背の低さがまた、大いなる武器になってます。ほかの俳優が演じてたら、これだけのヒット作にはならなかったのでは。 鱗歌さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-07-01 14:33:06)

108.元気の良さとか、雰囲気が思いっきり80年代でしたね。悪くないんですが、突き抜ける面白さでは無かったです。もうこんな映画は二度と作れないんだろうなとヘンな感慨に耽ってしまいました。(VIDEO、字幕スーパー)
12年ぶりに再会。アイデアと勢いはあるけど、現実味がない。中盤あたりからビッチ化でグダグダと失速していくのが惜しい。
David Fosterの音楽もバラードはいいけど他はイマイチ。大きくなった組織の問題とか、ブルーワーカーとホワイトカラーの対比とか、社会で働いていると身につまされることも多いけど、80年代のアメリカも現実はバラ色じゃなかったのねとしばし考えさせられた。
かの有名な三部作のように、マイケルの口八丁手八丁に魅せられる人にはオススメ。 mhiroさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-22 21:11:17)

107.サクセスストーリーならばそのためのアイディアやネタがもっと欲しかったし、ラストの演出は二時間ドラマレベルだし、脚本には突っ込みどころは多数ありますが、それを全部吹き飛ばしているのは、当時のマイケル・J・フォックスの神がかり的にアクティブなパワーに尽きます。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2018-06-17 00:32:41)

106.マイケル・J・フォックス絶好調! こんなうまくいくわけねえだろ!と思いながらも楽しく観られた。 ガブ:ポッシブルさん [地上波(吹替)] 7点(2017-11-06 17:22:38)

105.ノリは軽く、若干コメディぽいですが、ストーリーはちゃんとしているし、田舎育ちのブラントリー、才能はあるけど、学歴社会ではチャンスに恵まれない..そんな主人公が、都会で一から頑張る 奮闘記..っていう設定がすごく良いです..恋愛あり、アメリカンドリームあり、私的に大好きな作品です... コナンが一番さん [映画館(字幕)] 8点(2015-03-07 12:55:48)

104.バブル時代を懐かしむ分にはいいんでしょうけどね~。ヒロインもイマイチ魅力ないし。 東京50km圏道路地図さん [地上波(吹替)] 4点(2014-08-29 02:31:51)

103.ワーキング・ガールならぬワーキング・ボーイかと思いきや、それよりずっとおもしろい。配送係が重役に化けるなんて最高だが、よくよく考えてみるといいかげんな会社だ。そんな会社でビシッと決めていたはずの女性重役が単なる恋する女性に変身してしまうのがズッコケていて別の意味でまたおもしろい。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 7点(2014-05-17 21:25:43)

102.高評価な所恐縮ですが・・。自分にはまーーーったく合いませんでした。一応最後まで観たものの、最後まで始終イライラ。結局ビッチが2人いただけの映画としか映りませんでした。 ネフェルタリさん [DVD(字幕)] 0点(2013-09-09 00:50:34)

101.ご都合主義だと言われようが関係ない。脚本もマイケルも魅力的。
何度でも見たいと思わせる。最高の映画のひとつ。
やっぱり映画はこうでなくっちゃと思わせてくれる。 かずろうさん [DVD(字幕)] 10点(2012-07-08 00:07:02)

100.アメリカ人の好きなサクセスものに、ちょっとロマンスを入れたコメディー映画。
主演のマイケル・J・フォックスは、やはりこの手の作品が似合っている。
アメリカの大企業がどういうシステムで動いているのかわからないので、
本当にこんな事が可能なのだろうかという疑問がついて回るが、脚本がよく出来ているので、
かなり楽しめる。ご都合主義と言ってしまえばそれまでだが、
ストーリーとコメディーのバランスがいい、誰もが笑って楽しめる万人向けの作品。 MAHITOさん [ビデオ(字幕)] 7点(2011-10-13 09:58:31)

99.マイケルを生かした役柄で、時折入るギャグも面白いです。 *まみこ*さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2011-08-08 21:45:59)

98.マイケルの存在がもはやファンタジー。マイケルがその気になれば、バッドエンディングの脚本も、演技力でハッピーエンドにできそう。バックトゥザフューチャー、さまよう魂たち、ニューヨークはバラ色にと立て続けに見たけど、マイケルにはずれ無しですね。 たきたてさん [DVD(字幕)] 10点(2011-07-08 13:36:23)

97.UNIVERSALのロゴの時点からBGMが最高、街並みや主演のマイケル・J・フォックス含め80年代の空気が伝わってくるようで魅せられた。内容も楽しくて、特にパーティー後のみんながコソコソ部屋を行き来するシーンは大笑い。でもニューヨークに出てきたばかりの頃のちょっと壁にぶつかってる感じも好き。大都会の夕焼けが切なくてたまらない。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 9点(2011-01-08 19:37:24)

96.好きではないが 嫌いになれるはずもない。 3737さん [地上波(吹替)] 5点(2010-10-11 17:27:18)

95.マイケル出演ということで観てしまいました。ご都合主義でストーリーが進んでいきますが、それなりにうまくまとまっていると思う。マイケルの魅力のおかげだと思います。 doctor Tさん [DVD(字幕)] 5点(2010-09-23 20:57:58)

別のページへ
123456


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 128人
平均点数 7.28点
010.78% line
100.00% line
200.00% line
332.34% line
475.47% line
597.03% line
62015.62% line
72821.88% line
82317.97% line
92015.62% line
101713.28% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.88点 Review9人
2 ストーリー評価 7.66点 Review9人
3 鑑賞後の後味 8.27点 Review11人
4 音楽評価 6.85点 Review7人
5 感泣評価 5.00点 Review6人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1987年 45回
主題歌賞デヴィッド・フォスター〔音楽〕候補(ノミネート)"The Secret Of My Success"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS