みんなのシネマレビュー

CODE46

Code 46
2003年【英】 上映時間:93分
ドラマサスペンスSFロマンス
[コードフォーティシックス]
新規登録(2004-06-20)【ヴァッハ】さん
タイトル情報更新(2009-01-26)【+】さん
公開開始日(2004-09-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイケル・ウィンターボトム
キャストティム・ロビンス(男優)ウィリアム・ゲルド
サマンサ・モートン(女優)マリア・ゴンザレス
ジャンヌ・バリバール(女優)シルヴィー
オム・プリ(男優)バックランド
アーチー・パンジャビ(女優)
脚本フランク・コットレル・ボイス
音楽ザ・フリー・アソシエイション
デヴィッド・ホームズ〔音楽〕(ザ・フリー・アソシエイション として)
撮影アルウィン・H・カックラー
製作総指揮ロバート・ジョーンズ[製作]
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮ムービング・ピクチャー・カンパニー(視覚効果)
美術マーク・ティルデスリー(プロダクション・デザイン)
マーク・ディグビー
あらすじ
パペル(渡航許可証)が無いと、旅行もできない近未来。偽造パペルを発行した犯人を調査するために、上海を訪れたウィリアムは、犯人がマリアであることを突き止めるが恋に落ちてしまう。

】さん(2005-08-07)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


30.サマンサ・モートンは、どうしてこう面白い映画ばかりに出るのかな。審美眼が確かなんだな。尊敬。 アイランド・ジョーさん [DVD(字幕)] 10点(2011-07-25 03:21:41)

29.ガタカ風なんだけでど、あっちに比べると、内容が浅くて、導入が不親切。もう少し判りやすく映画設定もいれてくれないと。冒頭でいきなりナレーターでちょいと説明いれて、あとは流れでは。パベルって、重要アイテムなのかもちょっと間考えちゃった。code46自体もそんなにええっぇと言うほどの法案でもないし。ウィリアムとマリアが出会う惹かれ合う必然性も?この映画はそんなことはさておき、監督が映像とか編集を見せたい!という映画なのかも。その辺りにはこだわりは見えたし。サマンサモートンは良い演技でした。 タッチッチさん [DVD(吹替)] 4点(2010-08-28 09:51:19)

28.あかん…
これ、あかんやつやん 
つまんない不倫もんやんかぁ 
こんなんSFの棚に置かんといて
海之松さん [DVD(字幕)] 2点(2009-10-12 00:10:43)

27.最後は少し切ないですね。
しかしウィリアムの方も、浮気な感情という感じで、愛とか運命とか言うものよりも、もっと俗なものに見えました。映像はきれいですが、やっぱりブレードランナーには適わない。もうちょっと、真剣な燃え上がり感みたいなのがあれば、記憶が消えることとかももう少し切ないかもしれないです。 しゃっくりさん [DVD(字幕)] 5点(2008-08-26 00:35:12)

26.全体の雰囲気はいい感じ。近未来、共鳴ウイルス、クローン。でも、だからどうしたんだろう?何が言いたいのかよくわからない。結局、男は自分勝手?オンナは悲しい思い出に生きる?これって演歌のお話だったのかな? 木村一号さん [地上波(字幕)] 4点(2007-03-11 22:11:17)

25.ここまでやった近未来ディストピアSF映画は他にないだろう。言葉の端々に膨大な情報量があふれて、観ていて脳がパンクしそうだった。ただのラブ・ストーリーというのもこれまた素晴らしい。ずっとナレーションで語り続けてきたマリアの現在の姿がラストで描かれ、そこで映画全体のパズルが完成するという巧みさ。久々に左脳で観る映画に出会って、満足です…でも後半での「愛のあるソフトSMベッドシーン」で、もろに「アダルトビデオ風ハメ撮りアングル」を使うのはやめて欲しいですわぁ。裸で街中を歩く人を見るような気恥ずかしさで、何度も目を逸らしました…イギリスではああいうの新しいんですか?(苦笑) エスねこさん [DVD(字幕)] 10点(2006-06-15 23:19:53)

24.後半のラブシーンなんか、もうハメ撮りですよ。 くまさんさん [DVD(字幕)] 2点(2006-03-12 17:54:31)

23.なかなかアーティスティックな雰囲気かもし出していていいかな~と思ったんですが、結局微妙な映画でしたm(_ _)m 世界観に対しての説明がいまいち不足していて感情移入が難しかったです。ガタカみたいにもうちょっとわかりやすく説明してくれれば、それなりに切ないストーリーに引き込まれていたかもしれません。 ジャザガダ~ンさん [DVD(字幕)] 5点(2006-01-25 22:38:49)

22.ジャンルSFというよりロマンスものですね。ティム・ロビンス好きなんだけどなぁ。彼にロマンス物は合わない気がする。彼じゃなかったらあのけだるい映像に、はまったかもしれない。 hinasakusuさん [DVD(字幕)] 4点(2006-01-23 22:41:39)(良:1票)

21.この映画が一体どんな意図で作られたのかがわからない。設定だけは一応SFらしいが、妙にアート系映画っぽく、映像に凝るばかりで全然ストーリーに生かせていない。なんとも薄っぺらな印象を受けた。エンターテインメント性も0なので、ストーリーについて行けないとこの上なく退屈でしょう。 ヴレアさん [DVD(字幕)] 1点(2005-11-13 21:24:55)

20.今ひとつ引き込まれるものがなかった。 ニコレットさん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-09 02:09:58)

19.なんともスッキリしない映画だった。 六爺さん [DVD(字幕)] 4点(2005-11-04 01:27:16)

18.SF的な設定は必要ない話ですねこれは。まるで吉行淳之介の私小説みたいな感じ。監督のSFに対する愛のなさを裏付けるように当初のクローン間恋愛問題が中盤から記憶いじられ問題にずるずるシフトしていくのもいただけない。気分を変えて官能映画として見ているとクライマックスの陰毛丸出しシーンはしっかりぼかしが入っていて、日本人であることがしみじみ恥ずかしくなりました。ばっかみたい。またDVDの特典としてインタビューが収録されていたがインタビュアーの質問があまりにもおざなりであきれてしまった。 皮マンさん [DVD(字幕)] 4点(2005-10-06 09:35:51)

17.映像良し、音楽良し、キャスト良し、世界観も素敵。悲しい恋の話が苦手、という個人的な好みの問題はこの際おいといて、すごく引き込まれる映画だった。たまたまCS付けたらちょうど始まるとこだったからボンヤリ観てたんだけど、どんどん引き込まれてってついに最後まで観てしまった。全体に流れる静かめな雰囲気とは裏腹に、ストーリーはけっこうハラハラドキドキ。ラストも「えー?そんなー!でもこれでいいのかもー!うーん!」と一人で大騒ぎ。この映画の評価とは関係ないけど、やっぱ前情報が無いのっていいですね。映画の予告っていっつも見せすぎだと思うよ。この映画も、この二人の関係とか前情報で知ってたら、ここまで引き込まれたかどうかはわからない。でも今の世の中、前情報を入れずにいるのって難しいんだよなぁ。うーん。 エムラ兄妹さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-07 20:42:28)

16.ただの恋愛映画なんだろうが雰囲気があって良かった。が、結局のところこの映画の肝はサマンサ・モートンの個性か。ティム・ロビンスはちょっと役柄に合ってないような気もしたが、これも彼の個性が強すぎて少々邪魔だっただけかもしれない。 Robbieさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-09-05 05:07:38)

15.甘すぎない内容は好感がもてた。
サマンサは相変わらず何かしら力があると思った。
けれど、
内容としてはいろいろ説明段階で終わってる感が強かった。
ウイルスについてはいきなり話に出てきて
 けっこう重要だったりして
もう少し分かりやすくして欲しかった。
ckeruさん [DVD(字幕)] 6点(2005-08-20 22:54:53)

14.DVDのジャケットにはハードSFのような宣伝文があったので借りたのですが,内容はSF味を取り入れた恋愛ものでした。SFとしての世界観も若干ありきたりで,SFとして期待するとがっかりします。バグダッドカフェのようないわゆる「おしゃれ映画」に興味のある方なら満足されるかもしれません。 malvinasさん [DVD(字幕)] 2点(2005-08-08 18:08:23)

13.管理されすぎてた時代で、外の世界の方が楽しそうだった。アジアならではの天井の低い室内や、狭い環境も、ストレスを感じる。ストーリーは悪く無いのですが、希望の無い結末だったので、すっきり感も無し。ただし、エンディングの歌は好き。 さん [DVD(字幕)] 4点(2005-08-07 01:41:22)

12.短いし、考えさせられるし、いいんじゃないかな。ウィルスについて、わかりやすかったら、よかったね。 オドリー南の島さん [DVD(字幕)] 6点(2005-06-19 03:25:44)

11.ちょっと苦痛でした。どう考えてもハッピーエンドに行き着きそうにない展開が、私はダメでした。世界観が説明しきれていないので、このラストが不可避のものなのかどうか、判別がつかない。不可避なものであれば哀しいラストも受け入れられるんですが。 HIDUKIさん [ビデオ(字幕)] 3点(2005-06-17 12:36:12)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 49人
平均点数 5.06点
000.00% line
112.04% line
248.16% line
3510.20% line
4918.37% line
51224.49% line
6714.29% line
7714.29% line
812.04% line
912.04% line
1024.08% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review2人
2 ストーリー評価 3.71点 Review7人
3 鑑賞後の後味 3.28点 Review7人
4 音楽評価 7.25点 Review4人
5 感泣評価 2.50点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS