みんなのシネマレビュー

エンド・オブ・ザ・ワールド(2012)

Seeking a Friend for the End of the World
2012年【米】 上映時間:101分
ドラマSFコメディロマンスロードムービー
[エンドオブザワールド]
新規登録(2013-06-25)【HRM36】さん
タイトル情報更新(2022-01-05)【S&S】さん
公開開始日(2013-01-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ローリーン・スカファリア
キャストスティーヴ・カレル(男優)ドッジ
キーラ・ナイトレイ(女優)ペニー
アダム・ブロディ(男優)オーウェン
コニー・ブリットン(女優)ダイアン
メラニー・リンスキー(女優)カレン
ジリアン・ジェイコブス(女優)ケイティ / ウエイトレス
パットン・オズワルト(男優)ローチ
デレク・ルーク(男優)スペック
T・J・ミラー(男優)ダーシー
マーク・モーゼス(男優)ニュースキャスター
ウィリアム・ピーターセン(男優)トラック運転手
マーティン・シーン(男優)フランク
ロジャー・アーロン・ブラウン(男優)アルフレッド
ボブ・スティーヴンソン[1967年生](男優)警官 ウォーリー・ジョンソン
島田敏ドッジ(日本語吹き替え版)
弓場沙織ペニー(日本語吹き替え版)
柴田秀勝フランク(日本語吹き替え版)
脚本ローリーン・スカファリア
挿入曲ハーブ・アルパート"This Guy's in Love With You"
撮影ティム・オアー
製作スティーヴ・ゴリン
製作総指揮ネイサン・カヘイン
その他ドリュー・バリモア(スペシャル・サンクス)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1


7.こういったロマンチックな感じで地球最後の日を迎えられるのでしたら
一度は味わってみたいものです

スティーブ・カレルはコメディアンだったと思うのですが、
ロマンスもイケるのですね

ただしこれはSFではありません、老婆心から申し上げます ぐりこさん [インターネット(字幕)] 9点(2023-11-04 14:50:10)

6.全く違った話を期待していたので少々しんどかったが、ふと我に返る映画。 マンデーサイレンスさん [DVD(字幕)] 6点(2016-05-17 22:29:32)

5.人は明日も今日と同じ日が来るであろうという前提で生きている。この世の終わりはいつか来るのかもしれませんが、自分が生きている間はたぶん来ないでしょう。でも、自分はいつか死ぬ。自分が死ねばこの世は終わりとも言えるわけで、これは余命十数日を宣告された人々の物語とも言えます。さてそのタイムリミットに向かって人はどう行動するのか?各々の価値観や死生観、生き方が問われるのでしょう。劇的なドラマや物語はありませんが、それが返ってリアリティーがあり、「この世の終わり」への想像力を喚起させられる作品でした。 東京50km圏道路地図さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2015-09-25 02:51:47)(良:1票)

4.肝心の2人に世界の終焉という前提がもたらす空気感が感じられず、単なるロードムービーにしか見えません。かといって人間関係の変化の部分に何か突っ込んだものや目新しいものがあるわけでもなく、結局全部が中途半端。 Oliasさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2015-09-23 02:23:20)

3.人類すべてが死を覚悟するという異様な局面で、こんな人たちも中にはいるだろうが、映画としては退屈極まりない。 ProPaceさん [CS・衛星(字幕)] 4点(2015-09-14 22:34:43)

2.ストーリーがただただつまらない。
地球が滅亡するというストーリー自体もう手垢の付いたような設定だ。今更それを観客に見せるということは既にハードルをだいぶ上げる行為に違いない。そこで如何に観客を驚かせる事が出来るか、もしくは独自色を打ち出せるかがポイントになるだろう。
しかし、この映画においては予想を上回るような展開も無く、すべてが予定調和。誰でも思い付けるような脚本と、リアリティのない映像。シリアスにしたいのか、コメディにしたいのかも謎で中途半端すぎる内容だ。登場人物にもあまり魅力を感じられないし、何処に面白さを見出だせばいいのか私にはわかりませんでした。 ヴレアさん [DVD(吹替)] 2点(2014-07-14 19:12:40)

1.スティーブ・カレルだと妙な期待、そう!笑えるところを探してしまうので、難しいです。終焉の類をたくさんご覧になっている方にはとても物足りない何か、そう!荒涼さも足りません。取っ掛かりはよかったように思うのですが、、、監督インタビューでは「最悪なタイミングの出会い」を描きたかったらしいですね、はい。邦題にはSeeking a Friend の部分が省略されていたので、邦題詐欺にあったようなものかもしれません。。
HRM36さん [DVD(字幕)] 4点(2013-06-25 13:11:52)

別のページへ
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 5.71点
000.00% line
100.00% line
217.14% line
317.14% line
4214.29% line
517.14% line
6535.71% line
717.14% line
8214.29% line
917.14% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 6.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS