みんなのシネマレビュー

コリーナ、コリーナ

Corrina, Corrina
1994年【米】 上映時間:115分
ドラマコメディロマンス
[コリーナコリーナ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-05-10)【TOSHI】さん
公開開始日(1994-12-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェシー・ネルソン
キャストウーピー・ゴールドバーグ(女優)コリーナ・ワシントン
レイ・リオッタ(男優)マニー・シンガー
ティナ・マジョリーノ(女優)モリー・シンガー
ドン・アメチー(男優)ハリー
ウェンディ・クルーソン(女優)ジェニー・デイヴィス
ラリー・ミラー(男優)シド
ジョーン・キューザック(女優)ジョーンジー
カレン・リー・ホプキンス(女優)リアラ・シェフィールド
ブレント・スピナー(男優)ブレント・ウィザースプーン
リン・シェイ(女優)
磯部勉マニー・シンガー(日本語吹き替え版)
矢島晶子モリー・シンガー(日本語吹き替え版)
荒川太郎シド(日本語吹き替え版)
豊嶋真千子メイヴィス(日本語吹き替え版)
大谷育江パーシー(日本語吹き替え版)
脚本ジェシー・ネルソン
音楽トーマス・ニューマン(テーマ音楽)
デヴィッド・ニューマン〔音楽〕(追加音楽)(ノンクレジット)
撮影ブルース・サーティース
製作ジェシー・ネルソン
スティーヴ・ティッシュ
エリック・マクレオド(ライン・プロデューサー)
ニュー・ライン・シネマ
配給松竹富士
美術ジャニーン・オッペウォール(プロダクション・デザイン)
ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
編集リー・パーシー
ジョセフ・M・カラッシオロ(編集見習い)
字幕翻訳戸田奈津子
その他エリック・マクレオド(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


4.嫌な事が重なってイライラしてる時、こーいう映画あんまし観る気分じゃなかったんやけど、レンタルしてたので返却しなあかんしナカバ強引に観たった。退屈やったら観るの止めようとさえ思ってたけど、気づいたら泣きながら笑顔で夢中で観てたわ。大切な人を亡くす悲しみや、黒人と白人の人種差別などのテーマを絡めながら、それでいて重くなく、ジャジーな音楽と全体を包む優しい雰囲気でコミカルにテンポよく観せてくれて、なんていうのかな、癒しの映画?悲しみからすぐには立ち直れないけど、優しい毎日に少しづつ癒されていく家族。モリーのかわいいしぐさ。見ててあきない黒人の子供達。そしてコリーナの笑顔、歌、どこもかしこも癒しだらけ。イライラしたり気分が沈んでる時は、これ観て、次の日からまたがんばりまひょ。 なにわ君さん 10点(2004-04-09 02:06:43)

3.ウーピーよく働くなぁ。同じ家政婦でも『ロング・ウォーク・ホーム』とはまた違う味。こちらはちょっと手抜きで気も抜けててウーピーの暖かキャラパワー炸裂のほのぼのコメディ。ウーピーの友達も雇い主のパパもみんないい人で、観てるこっちも奇蹟を信じたくなる。きっとママが、みんなが幸せでいられるように見守ってくれてるんだー。
桃子さん 10点(2003-12-08 13:40:06)

2.久々に涙流しながら見てました。それもティナ・マジョリーノの演技力があったからこそ。是非見ていただきたい映画です。 tantanさん 10点(2003-02-22 22:03:54)

1.この映画は、私が18年生きてきてたくさん見た映画の中で1番感動して、1番、たくさん泣いた映画です。「大切な人」の意味を改めて感じた作品。見終わった後は、なんとな~くホッとして、幸せな気分になれます。幸せになれる映画では「アメリ」をしのぐと私は思います。本当に、この映画は最高でした。映画の中に出てくる家具や、洋服なんかもカントリーちっくで可愛かったです。 花楓さん 10点(2002-01-28 18:49:39)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 23人
平均点数 7.65点
000.00% line
114.35% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
514.35% line
628.70% line
7521.74% line
8730.43% line
9313.04% line
10417.39% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.50点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review2人
5 感泣評価 4.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS