みんなのシネマレビュー

死霊のえじき

Day of the Dead
(死霊のえじき 最終版/死霊のえじき [完全版])
1985年【米】 上映時間:102分
ホラーSFシリーズものゾンビ映画
[シリョウノエジキ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-04-22)【イニシャルK】さん
公開開始日(1986-04-12)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・A・ロメロ
助監督ジョン・ハリソン
演出タソ・N・スタヴラキス(スタント・コーディネーター)
キャストタソ・N・スタヴラキス(男優)トーレス二等兵
グレゴリー・ニコテロ(男優)ジョンソン二等兵
ジョン・アンプラス(男優)フィッシャー
ジョージ・A・ロメロ(男優)ゾンビ(ノンクレジット)
J・R・ブックウォーター(男優)ゾンビ(ノンクレジット)
本田貴子(日本語吹き替え版)
大塚芳忠(日本語吹き替え版)
内田直哉(日本語吹き替え版)
千葉繁(日本語吹き替え版)
山路和弘(日本語吹き替え版)
三宅健太(日本語吹き替え版)
浪川大輔(日本語吹き替え版)
諏訪部順一(日本語吹き替え版)
脚本ジョージ・A・ロメロ
音楽ジョン・ハリソン
作曲ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン"交響曲第九番ニ短調"
撮影マイケル・ゴーニック
アーネスト・R・ディッカーソン(第二班カメラ・オペレーター)
製作リチャード・P・ルビンスタイン
配給東北新社
東映
特殊メイクトム・サヴィーニ
ハワード・バーガー
グレゴリー・ニコテロ
美術ブルース・アラン・ミラー(美術監督)
ジャン・パスカル(セット装飾)
照明ニコラス・マスタンドレア
字幕翻訳菊地浩司
あらすじ
 軍人チーム VS 科学者チーム  (中立)ゾンビさんチーム

たきたて】さん(2012-04-13)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
1


1.《ネタバレ》 先日、サラが可愛くてしょうがないリメイク版を観る機会があったのですが、サラの可愛さに夢中になりつつも「あれ、オリジナルってこんな内容だったっけ?」とそのストーリーに対して疑問を感じておりました。「確か科学者と軍人が喧嘩してて、ゾンビはペットになってて、軍人が引き裂かれる映画だったような気がするけど…全然違うって事は違う映画のリメイクなのかな?」。そんな疑問を持っていたところに、なんて素敵なタイミング、ちょうどCSでオリジナル版が放送されているじゃないですか。という事でひさびさにオリジナルを観たのですが…、正直、思い出は映画を美化させるといいますか…今みるとあまりにもひどいB級、いやC級映画で、どこをどう評価していいかわかりません。かつての名画には今みてもほとんど遜色ないものが多い中、大人になって再見したこの映画のダメっぷりには正直がっかりしました。この映画の存在意義についてはもちろん承知していますが、あらためて観たこの映画に対しこのサイト基準で正直に点数をつけると、甘くつけてもせいぜい3点といったところじゃないでしょうか。記憶は美化されるんだなぁ、と感じ入った今日この頃です。 あばれて万歳さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2013-10-28 13:17:33)

別のページへ(3点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 58人
平均点数 6.81点
011.72% line
123.45% line
211.72% line
311.72% line
458.62% line
546.90% line
6610.34% line
71118.97% line
81220.69% line
91118.97% line
1046.90% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review5人
2 ストーリー評価 7.00点 Review6人
3 鑑賞後の後味 7.00点 Review6人
4 音楽評価 5.20点 Review5人
5 感泣評価 2.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS