みんなのシネマレビュー

ポストマン・ブルース

(POSTMAN BLUES ポストマン・ブルース)
1997年【日】 上映時間:110分
アクションサスペンスコメディロマンス
[ポストマンブルース]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-20)【イニシャルK】さん
公開開始日(1997-08-16)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督SABU
助監督行定勲
キャスト堤真一(男優)沢木龍一
遠山景織子(女優)小夜子
大杉漣(男優)殺し屋ジョー
堀部圭亮(男優)野口修二
清水宏(男優)(男優)土門泰三
伊藤洋三郎(男優)飯田康則
寺島進(男優)前田三郎
SABU(男優)黒川祐二
滝沢涼子(女優)殺し屋ラン
田口トモロヲ(男優)篠原一郎
麿赤兒(男優)半田寛次郎
近藤敦(KONTA)(男優)木村
平泉成(男優)松平機動警邏隊隊長
田中要次(男優)
中野誠也(男優)
原作SABU(原案)
脚本SABU
製作石川博
日活
テレビ東京
プロデューサー掛須秀一(ポスト・プロデューサー)
真木太郎
片嶋一貴
配給日活
編集掛須秀一
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


6.《ネタバレ》 指に張り付いていた「不」の字が個人的にハイライトで、
後はずっと単調で不自然でのめりこめない映画という印象でした。
戦犯は堀部圭亮を筆頭とした役者陣の大根っぷりで、
演技の下手さがこの映画のチープさに拍車をかけてんじゃないかと思いました。
是非見たいと思ってたのに機会に恵まれなくて、10年越しくらいにやっと見れた映画だったので、
この自分との合わなさは落胆の度合いも大きかったです。 池田屋DIYさん [インターネット(邦画)] 5点(2024-03-20 20:12:07)

5.《ネタバレ》 的外れな推理で警察の捜査が迷走、とんでもない濡れ衣で追われる郵便局員。
勘違いとすれ違いが巻き起こす喜劇だが、リアリティなどクソ喰らえとばかりにマンガチックにぶっ飛ばすおバカコメディ。
警察がマヌケすぎてサスペンス性はなく、コントを見ているようではある。
単調すぎる仕事に嫌気がさすのはわかるが、郵便物を届けずに勝手に開封するというのは、実際に時折りニュースで見かけて不快になる事件だけに主人公への共感を損なう。
二人が手をつないで結ばれるラストは、ファンタジーっぽくて良かった。 飛鳥さん [ビデオ(邦画)] 5点(2013-06-12 00:26:47)

4.ところどころ笑えるシーンはあるのだが、コメディにしてもあり得ない展開が多くて、いまひとつ入り込むことができなかった。 茶畑さん [DVD(邦画)] 5点(2008-05-06 23:17:22)

3.コメディだと知らずに観たので、序盤は勝手な設定や展開に閉口してしまっていたのですが、それに気付いてからはわりと楽しんで観れました。
でも、コメディだからといってリアリティをないがしろにしてしまったら、状況をつくっても感情移入できなくなるので如何なものか。 カラバ侯爵さん [ビデオ(邦画)] 5点(2007-07-12 16:34:47)

2.《ネタバレ》 あまり面白くなかった。点数が高かったので見たけど、期待していたほどではなかった。期待しすぎたかな?まず、警察があほすぎる。切られた小指だけでばらばら殺人と判断する警察はいない。確たる証拠もそろっていないのに、殺人犯だと決め付けたり、狙撃したりする低脳ぶりには、映画ながら「ありえない」と興冷めしてしてしまった。かなりこじつけと思われる部分が目に付いた。中盤の警察が出てきたあたりから、ありえない展開だったので、引き込まれなかった。冷めた目で見てしまった。
 ただ、遠山景織子はすごく美しかった。きれいではなくて美しいって感じだった。遠山景織子の切なさのある美しさに5点献上。あと、魚屋の帽子が{2046}だったのは、ウォンカーウェイなのかな? MARTEL1906さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-04-14 01:31:14)(笑:1票)

1.物語の大まかさが、テレビ以上映画未満という感じでした(映画に敬意を込めた言い方だが)。ご都合主義が目立った。しかし、もうひとふたヒネリによってはすごい骨格になったのではないかと思う面白いストーリー。堀部はホント俳優になって良かったと思う。いいだら。 チューンさん 5点(2004-02-25 16:35:01)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 7.65点
011.23% line
100.00% line
211.23% line
311.23% line
422.47% line
567.41% line
678.64% line
71012.35% line
82227.16% line
92125.93% line
101012.35% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review1人
2 ストーリー評価 8.50点 Review4人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review5人
4 音楽評価 6.33点 Review3人
5 感泣評価 7.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS