みんなのシネマレビュー

ダイナソー

Dinosaur
2000年【米】 上映時間:82分
アドベンチャーアニメファミリー
[ダイナソー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-11-09)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督エリック・レイトン
ラルフ・ゾンダグ
D・B・スウィーニーアラダー
ジュリアナ・マーグリーズニーラ
オシー・デイヴィスヤー
ヘイデン・パネッティーアスーリ
ジョーン・プロウライト
アルフレ・ウッダードプリオ
サミュエル・E・ライトクローン
ピーター・シラグサブルートン
袴田吉彦アラダー(日本語吹き替え版)
江角マキコニーラ(日本語吹き替え版)
高島雅羅プリオ(日本語吹き替え版)
渡部猛ヤー(日本語吹き替え版)
中尾隆聖ジーニー(日本語吹き替え版)
玄田哲章ブルートン(日本語吹き替え版)
中田譲治クローン(日本語吹き替え版)
磯辺万沙子イーマ(日本語吹き替え版)
須藤祐実スーリ(日本語吹き替え版)
脚本ジョン・ハリソン
ロバート・ネルソン・ジェイコブス
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
編曲ジェームズ・ニュートン・ハワード
配給ブエナビスタ
字幕翻訳稲田嵯裕里
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


18.恐竜好きの子供のために借りました。さすがにディズニーだけあって、大恐竜時代タルボサウルスvsティラノサウルスよりは映像が良くできていました。ストーリーもまあ、子供のためと考えると、子供は面白かったと喜んでいるので、これでいいかと。ただ、難点が。なんせ恐竜好きの子供のために見せているので、子供が恐竜にやたら詳しい。そうすると、主役のイグアノドンが10mで悪役カルノタウルスは実際は8mくらい。なんであんなにカルノタウルスは大きいの?とかブラキオサウルスはジュラ紀後期から白亜紀前期の恐竜なのに白亜紀後期のカルノタウルスがなんで一緒にいるの?この時代に猿はいたの?とか、実在する恐竜、動物を使うんなら、もうちょっとディズニーにはちゃんと設定をしてほしいと思った。 シネマファン55号さん [DVD(吹替)] 5点(2015-02-24 11:27:14)

17.《ネタバレ》 恐竜のヒューマン?ドラマ。いろいろ突っ込みどころはありますが
恐竜を擬人化しつつ、微妙にリアルに描こうとすると「ま、こんなもんでしょ」
というくらいの出来です。頑張って作った感じはありますが、それだけです。

道中で朝日に向かって歩いた後、「こんな北にはあの恐竜は来ないはずなのに」というような描写がありました。
東へ向かって歩いていると認識していたので、なんだか変な気分になりました。

あとは、新しい恐竜が出てきた時に、その恐竜の名前が出てきてくれたらよかったなぁと思います。 ひろっちさん [ブルーレイ(吹替)] 5点(2013-12-22 03:34:33)

16.この恐竜・・・しゃべるぞ!! eurekaさん [ビデオ(吹替)] 5点(2008-09-20 19:56:27)

15.《ネタバレ》 最初の2分間。感動した。恐竜が大好きだった僕は、教育テレビで1分間しか再現してくれなかった恐竜の再現ビデオではなく、躍動する生の恐竜物語を見せて貰える予感に戦慄を感じた。しかし、それは最初の2分間だけだった。あとの物語は「リトルフッド」のパクリ。リアルCGの恐竜が人間の幼児を教育するような行動を取らないでほしい。恐竜が大好きな人間が見たい恐竜は、こんなんじゃない。 はち-ご=さん [DVD(吹替)] 5点(2008-03-02 23:06:54)

14.あの肉食恐竜の2頭が夫婦だったら・・・と思うと結構哀しいストーリーですね。 tetsu78さん [地上波(吹替)] 5点(2005-09-04 23:18:43)(良:1票)

13.ちょっと主人公のキャラが普通すぎる。もうちょっと色つけてもいいんじゃないかと。可もなく不可もなく。そんな映画。 ばかぽんさん [DVD(字幕)] 5点(2005-08-30 13:37:09)

12.綺麗な映画だと思った。 リーム555さん [地上波(吹替)] 5点(2005-08-28 00:10:45)

11.う~ん。映像は確かに凄いですね。ストーリーがちょっと弱いかな?もっと主人公とかディズニーお得意の脇役達を魅力的に描いて欲しかったなぁ。でも恐竜好きにはたまらない作品かも。本当に良くできています。

ゆみっきぃ♪さん [映画館(字幕)] 5点(2005-08-06 09:59:30)

10.映像がとにかく凄かった。内容は忘れた。 Pieceさん 5点(2004-08-09 19:51:09)

9.映像は言うことなしってくらいの出来だけど、ストーリーがベタすぎておもしろみがなかった。まあ子供向けの映画だからしょうもないけど。 rainbowさん 5点(2004-07-15 05:51:52)

8.CGのすごさは文句なし。もう少し中身を厚めにすれば秀作になれたのでは? シェリー・ジェリーさん 5点(2004-03-17 12:13:08)

7.子供向けとしても、可もなく不可もなく..ちょっと期待ハズレかな... コナンが一番さん 5点(2004-01-13 12:36:43)

6.《ネタバレ》 ぺかー!っとしたデジタル上映の画面にカルチャーショック! でも映画はクラシカルなディズニーフォーマットの枠からはみ出す事なく、しかもキャラクターは恐竜・・・。イグアノドンのヒロインに魅力感じちゃうほどヘンな趣味はないですしねぇ。リアルな恐竜の顔してドラマ語られちゃうと、違和感ばかりが先に立ちます。最後に楽園に辿り着きました~、という激甘なオチはディズニーの限界って感じでした。 あにやん‍🌈さん 5点(2003-12-10 15:20:17)

5.まさに子供が見る「ジェラシック・パーク」。バグズ・ライフのように、キャラクターをディフォルメしてほしかった・・・。 sirou92さん 5点(2003-08-07 03:15:24)

4.感想としては、CG綺麗だったね?てな感じ。ストーリーほぼ皆無。んん?親子で見るにはよさげです。 敗者復活戦さん 5点(2002-06-18 02:13:50)

3.CGは、凄いのかもしれないけど、ストーリーが単純でヒネリも聞いてないし、ディズニィーってほんと万人受けするものしか作らんね。トイストーリーは、例外的に素晴らしいけど。 Cookieさん 5点(2002-03-13 16:12:59)

2.前半(というか冒頭)の実写とCGによる壮大な景色は必見です。でも後半は怠けてます。いかに子供向けといってもストーリーはしょぼすぎます。映像と音楽が傑出していたため薄っぺらな内容がめだって、子供も大満足とはいかないでしょう。↓そうですか、そんなに吹き替えはひどかったんですか。英語版でよかったな。 たたたさん 5点(2001-07-08 12:49:54)

1.いつか、俺に子供ができたら一緒にみようと思った。 あまぬまさん 5点(2001-01-08 20:12:12)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 92人
平均点数 4.34点
011.09% line
155.43% line
299.78% line
32122.83% line
41516.30% line
51819.57% line
699.78% line
766.52% line
855.43% line
933.26% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review4人
2 ストーリー評価 3.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 5.66点 Review6人
4 音楽評価 6.00点 Review5人
5 感泣評価 4.00点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS