みんなのシネマレビュー

ジェイソンX 13日の金曜日

JASON X
(ジェイソンX)
2001年【米】 上映時間:92分
アクションホラーSFシリーズもの
[ジェイソンテンジュウサンニチノキンヨウビ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-09-01)【TOSHI】さん
公開開始日(2002-09-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・アイザック
キャストレクサ・ドイグ(女優)ローワン
ケイン・ホッダー(男優)ジェイソン・ボーヒーズ
リサ・ライダー(女優)KM-14
トッド・ファーマー(男優)ダラス
デヴィッド・クローネンバーグ(男優)ウィマー博士
ジェームズ・アイザック(男優)医者(ノンクレジット)
湯屋敦子ローワン(日本語吹き替え版)
小森創介(日本語吹き替え版)
唐沢潤KM-14(日本語吹き替え版)
楠大典ブロッドスキー(日本語吹き替え版)
井上倫宏ロウ(日本語吹き替え版)
遊佐浩二(日本語吹き替え版)
杉本ゆう(日本語吹き替え版)
岩崎ひろし(日本語吹き替え版)
松本大(日本語吹き替え版)
伊井篤史ウィマー博士(日本語吹き替え版)
原作ヴィクター・ミラー(キャラクター創造)
脚本トッド・ファーマー
音楽ハリー・マンフレディーニ
ハンス・ジマー(ギター演奏)
撮影デリック・V・アンダーシュルツ
製作ノエル・カニンガム
ジェームズ・アイザック
製作総指揮ショーン・S・カニンガム
特殊メイクステファン・デュプイ
特撮デニス・ベラルディ(VFXスーパーバイザー)
トイボックス社(VFX)
ステファン・デュプイ(SFX)
あらすじ
とうとう捕らえられてしまって、冷凍保存をされる予定だったジェイソンは、軽く監禁を逃れてローワン(レクサ・ドイグ) を襲ったり、しかし、結果、ローワンによって巨大冷蔵庫に閉じ込められてしまったり、、しかし、そのローワンまでもが 一緒に凍結してしまい・・・  時は流れて西暦2455年。考古学者・ロウ教授率いる探検隊たちが、凍結していたローワン を見つけて宇宙船へと連れ出し、蘇生しようと試みるのだが、 なぜだか一緒に連れて来たジェイソンまでもが一緒に蘇生 してしまい・・・ 閉鎖された宇宙船内は・・・。

3737】さん(2004-02-01)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


19.最近「ライフ」って映画を観たんですよ。
宇宙という密室の中で異性生物との絶望的戦いが描かれるって奴。

類似シチュエーションの映画は数ある中、そのとき自分の頭に浮かんだのがなぜかジェイソンXでですね…


点数のつけようがないような映画ですが、改めて観るともうちょっと馬鹿に振り切ってもいいと思ったのでちょっと点数低めで。 あばれて万歳さん [インターネット(字幕)] 5点(2021-08-20 14:30:07)

18.それほど『13日の金曜日』シリーズを見た覚えはないのだけれど、設定が未来になろうと随所に「それらしい演出」が施されており、B級映画、かつパロディ感をかもしだしている。ストーリーに意外な展開があるわけでもなく、むしろ「予想通り」に進んでいくのだが、変な狙いが盛り込まれていない分、安心できる。そんなに面白い映画というわけではないが、ジェイソンファンなら、ちょっとした余興として楽しめるのではないだろうか。 mohnoさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2009-07-25 00:35:43)

17.ホラー好きを自称しているが、13金は何故か映画として通して観たものがなかった。で、最初に通して観たのがこれ。うーん、外伝から観てしまうってまずかったなあ、などと思っていたが、外伝ではなくれっきとしたシリーズ最新作(今のところ)だそうだ。未来?宇宙?まあ13金はもう何でもアリが許されてるようなので(笑)、これはこれでいいのだろう。さっき評価したセブン(評判の割には評価できない映画)と同じ点数にしてやろっと。でも流石に、この映画の後日談として続編は作れないのでは? あっかっかさん [CS・衛星(字幕なし「原語」)] 5点(2009-01-12 13:39:48)

16.まあシリーズみてるんで惰性でみました。まあ無難にジェイソンだなぁ。
ふーんって感じです。 とまさん [DVD(字幕)] 5点(2008-01-01 23:20:15)

15.「 これホラー? あまりに違和感 ありすぎの 時代が未来で 舞台が宇宙 」 詠み人 素来夢無人・朝 スライムナイトのアーサーさん [DVD(吹替)] 5点(2005-09-14 06:42:44)

14.いつからか、こんなにジェイソンが怖くなくなったんだろう…。ん~。昔は、怖かったのにな…。ジェイソンは、やっぱりあの仮面(マスク?)じゃないとだめですよねっ。 海賊さん 5点(2004-08-19 23:09:18)

13.これはこれで「有り」のオバカ映画。創ってる方も割り切ってる感じ。(モノ)好きな人は観て楽しめる。 マックロウさん 5点(2004-06-09 16:11:10)

12.《ネタバレ》 ジェイソンの番外編みたいな感じです。こういう設定は面白くて良いと思いますがラストがあっけなくて残念でした。ジェイソンをアンドロイド化にしたのは失敗だと思うがファンなら十分に楽しめると思います。 マーク・ハントさん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-04-13 13:01:47)

11.一連のシリーズ続きから次第に気持ちが離れてしまい、もう13金どうでもいいやって事で、このジェイソンXだって絶対に
見まいと心に誓っていたのだが、なぜか最近、身近でこのジェイソンXについてにわかに騒がしく、凄く笑えるところが満載
なのだから、見なきゃ損だって声もあり、ちょうどワウワウちゃんで放映してくれたので、張り切って録画をしてしまい、そ
して見る事に。(そして、見始めたのだが、録画テープの都合上、バイオハザードと二本立てになってしまっていたので、
、心はとっても贅沢気分でレッツ・ムービング!笑えるポイントもしっかり聞き出してたのだけど~) そして見始めたのだが、
あれ?あれれれれ??笑えるところってどこだったかな?中途半端な出来だよね~ 笑えるポイント気付かなかったけど~ 
最後のほうで水着ギャル2人を寝袋に閉じ込めて袋叩きってとこには確かに爆笑ものでしたけど~ まぁ何にせよ、これでは
やっぱりダメですね~~ SF混ぜちゃイカンよね、ジェイソンには。そして、ロボコップ化しちゃイカンよね。ジェイソンには。
一応、醜かろうが、臭かろうが、生身の人間って事に設定しといてもらわねば・・・。(困) 3737さん 5点(2004-02-01 18:11:25)

10.《ネタバレ》 狙ったアホ映画ですね。ジェイソンをSFに出してみましたという。 ロカホリさん 5点(2003-09-12 18:48:46)

9.《ネタバレ》 まあ、この作品にはホラー映画の「男はつらいよ」をめざして欲しい。

ラスト付近での「もう、いいって」というセリフや、大気圏に火だるまになりながら突っ込んでいくシーンや、それを地上で見ていたバカップルが「あ、流れ星」と言ったりと、完全に「分かってやっている」確信犯。

それを理解した上でなら、笑えます。ただ、どうせやるなら、もっとハデに、かつバカにやっても欲しかった。

エスカレートするのを望んで、次回作は「ジェイソンvsターミネーター」でお願いします。不死身度で言えば5:5。攻撃能力では4:6でターミネーター有利かな。でも良い勝負になりそうで期待は膨らむね。 FSSさん [ビデオ(字幕)] 5点(2003-06-27 20:16:42)(笑:2票)

8.なかなかバカバカしくてよかったです。シリーズモノはやっぱり1度は宇宙に行かないとね(ヘルレイザーや007もだし)。関係ないけど個人的にはランボーにも宇宙へ行ってもらいたい。で、ジェイソンシリーズ、あのラストが次もありますって感じですかね(湖だったし)。それとも「ジェイソンVSフレディ」が続き? カズゥー柔術さん 5点(2003-06-16 17:07:14)

7.自分としては13金シリーズは4作目で完全に終わっていると思うので、5作目以降同様にあまり気合いも入れずに気軽に観ることが出来ました。それにしても400年後の宇宙船内が舞台なんて、ここまで来ると次回作はどんな設定になるんでしょうか?、この後は“タイムスリップして過去へ”ってパターンしか残されていないと思うんですが・・・。案外“Xが好評だったのでX-2を作りました”って展開になったりして、似たような話はどこにでもあるかもしれませんね。 眼力王さん [映画館(字幕)] 5点(2003-06-11 15:08:56)

6.昔見たジェイソンがトラウマで、今までホラー映画は見れなかったんですが、ここのレビューを読んだらおもしろそうだったんで思い切って借りました。ラストの「もういいって」のセリフは笑えました。ちょっとホラー苦手でも見れると思いますよ。 tefuko♪さん 5点(2003-06-02 14:21:26)

5.いわゆる13金特有のじめじめ感がまるでなっかたですわ。いままでの13金の先入観でみると失望します。設定が400年後ですから、現実味がない。いままでどうり設定が現代のクリスタルレイクだったら、マンネリは承知で納得できたけど。13金だと思わなければまあまあ楽しめるかも。それにしてもあのラストでどうやって次回作のフレディと対決するんだろ? テツさん 5点(2003-05-28 14:55:29)

4.率直な感想は「○イリアンじゃん!」って感じ。状況設定がそれとまるで同じ。オリジナリティが感じられなくて残念だった。細かいところにはこだわっていて、製作者の自己満足っぽかった。 ノスさん 5点(2003-05-08 18:24:09)

3.うへへ~な気持ちで見られる(意味不明 頭すっからカーンで見てください。何も考えずに。そうすると、しぜんと、なぜか、げらげら笑っている自分がそこにいるはずです。 gilbertさん 5点(2003-04-29 19:29:21)

2.もうホラーじゃなくなってる、というか設定とかがエイリアン4そのまんま(船体からあいた穴から吸い出される犠牲者なんてホンとにまんまエイリアン4)。スーパーKMにボコにされて、手を吹っ飛ばされ脚を吹っ飛ばされてもしつこく起き上がってくるジェイソンはもう狙ってるとしか思えないし、蘇生装置を使ってロボコップバリに変身を遂げメタルジェイソンになる様等はもうアメコミ、もしくはギャグにしか見えない。だけど決してつまんない映画じゃない。むしろギャグ映画としては最高のデキ!! だけどやっぱり、ジェイソンには今まで通りにしていて欲しいな… クリムゾン・キングさん 5点(2003-04-27 01:46:13)

1.ジェイソンはもう人間じゃないね。爆発で死なないとは・・・。 M・R・サイケデリコンさん 5点(2003-04-17 20:09:55)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 79人
平均点数 5.20点
022.53% line
145.06% line
222.53% line
3810.13% line
4810.13% line
51924.05% line
61113.92% line
71518.99% line
8911.39% line
911.27% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.00点 Review1人
2 ストーリー評価 3.75点 Review4人
3 鑑賞後の後味 4.25点 Review4人
4 音楽評価 4.00点 Review4人
5 感泣評価 0.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS