みんなのシネマレビュー

有頂天時代

Swing Time
1936年【米】 上映時間:104分
コメディミュージカルモノクロ映画
[ウチョウテンジダイ]
新規登録(2003-10-31)【Pewter All】さん
タイトル情報更新(2014-12-28)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョージ・スティーヴンス(監督)
キャストフレッド・アステア(男優)ラッキー・ガーネット
ジンジャー・ロジャース(女優)ペニー・キャロル
ヴィクター・ムーア(男優)ポップ・カルデッティ
ヘレン・ブロデリック(女優)メイベル・アンダーソン
エリック・ブロア(男優)ゴードン
脚本アラン・スコット〔脚本・1906生〕
ドロシー・ヨースト(ノンクレジット)
音楽ロバート・ラッセル・ベネット(ノンクレジット)
作詞ドロシー・フィールズ"The Way You Look Tonight"
作曲ジェローム・カーン"The Way You Look Tonight"
編曲ロバート・ラッセル・ベネット(ノンクレジット)
撮影デヴィッド・エイベル
ジョセフ・F・バイロック(第二カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
製作パンドロ・S・バーマン
RKO
特撮ヴァーノン・L・ウォーカー(撮影効果)
美術ヴァン・ネスト・ポルグレス
衣装バーナード・ニューマン
編集ヘンリー・バーマン
録音ジョージ・マーシュ〔録音・編集〕
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


5.狡っ辛いポップへの拒否反応と、強引なストーリー運びに白けてしまいます。華麗なダンスのお陰でリタイアは免れました。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 6点(2021-03-04 16:30:58)

4.アステアがダンスの名人だとは知っていたが、ここまで上手いとは驚いた。踊って踊って踊りまくる。もちろんお相手のジンジャー・ロジャースも。この二人で組んだミュージカル映画がヒットするわけだ。ストーリーは無理矢理ハッピーエンドくさいが、手品の芸などのおもしろさもあって楽しめる。 ESPERANZAさん [DVD(字幕)] 6点(2014-04-15 07:50:27)

3.この映画のタイトルにもある有頂天!この場合だと、なるほどね。確かにフレッド・アステアの有頂天ぶりとまた他の人も泣いたかと思えば笑っていたりと本当に有頂天ではある。相変わらずフレッド・アステアとジンジャー・ロジャースのこの二人の踊りは凄い。あの足さばき、踊りの凄みなんて、この二人しか出せないぐらい凄いし、それだけでも観ていて楽しめる。けど、ストーリーがいまひとつで同じ二人のコンビによる作品ならもっと良いのがあるのではないかと私はそう思う。 青観さん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-25 18:03:23)

2.アステアとロジャースのコンビで作られた作品ってのはそもそもダンスと歌を見せる作品なわけだから、当然超一流のダンスが拝めるのは当たり前で、それだけで満足できる方も当然おられるだろうし、おられるのも納得の華麗なダンスが満載なのですが、もともとダンスなり歌の鑑賞なら断然生(ナマ)でしょ!と思う私にとって、また特別にアステアとロジャースのファンでもない私にとってはイマイチ高揚感を得られなかったりする。それはこの作品に限らないのですが。とは言うもののコメディとしてのノリもよく、展開のテンポもよいので、ダンスシーン以外でけっこう楽しめました。ダンスシーンではなんといっても影とのダンス。あそこは魅せてくれます。 R&Aさん [DVD(字幕)] 6点(2007-03-19 19:06:05)

1.アステアとロジャースのダンスを堪能するために見た映画なので、ストーリーはどうでもいいはずなんですが、ちょっと、ひどいなぁ。コメディのつもりなんでしょうが、人の人生を大きく狂わせるような行為(もはや悪戯ではすまされない)がストリーを展開させるうえでの大きなキーになっていると、単純に笑ってすませる気にはなりません。ロジャース&アステアのダンスは言うこと無しでとても素晴らしいのですが、見終わってからは、ストーリー展開への不快感が強くて後味が悪いったらありません。まあ、それでもロジャース&アステアのダンスシーンの素晴らしさに6点献上。
はやぶささん [DVD(字幕)] 6点(2006-10-31 22:59:18)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 16人
平均点数 7.31点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6531.25% line
7531.25% line
8212.50% line
9425.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 7.50点 Review2人
4 音楽評価 9.00点 Review1人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

1936年 9回
オリジナル主題歌ジェローム・カーン受賞"The Way You Look Tonight"
オリジナル主題歌ドロシー・フィールズ受賞"The Way You Look Tonight"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS