みんなのシネマレビュー

美しき冒険旅行

Walkabout
(WALKABOUT 美しき冒険旅行)
1971年【英】 上映時間:96分
ドラマアドベンチャー青春もの小説の映画化
[ウツクシキボウケンリョコウ]
新規登録(2005-03-26)【ギニュー】さん
タイトル情報更新(2007-10-27)【+】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ニコラス・ローグ
キャストジェニー・アガター(女優)少女
脚本エドワード・ボンド
音楽ジョン・バリー〔音楽〕
撮影ニコラス・ローグ
配給20世紀フォックス
編集アントニー・ギブス
字幕翻訳清水俊二(字幕監修)
あらすじ
車に乗った父親と娘、そして息子の3人は荒野に辿り着く。父親はおもむろに車を停車させる。娘と息子は車を降りるが、ふいに父親は銃で娘と息子を撃ってきた。そこでいきなり車が炎上。父親は焼死し、娘と息子は“美しき”冒険旅行に乗り出すが・・・

にじばぶ】さん(2010-01-19)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
1


3.《ネタバレ》 なんと言えばいいんでしょう。凄く感覚的な映画。
観る人によっていろんな意味を汲み取りそうな、ヴィジュアルイメージで様々な示唆を匂わす作りでした。
冒頭の街のシーンからちょっと独特なんですが、突如として心中に走るお父さんから、
そこからさっと逃げて予感してたかのようにさっさと放浪を始める二人。ほんと不思議な展開です(笑)。
意味があるような無いような台詞で大半が占められるのですが、まぁ台詞よりもやっぱりヴィジュアルと展開なのですよね。
トカゲ、カンガルー。さくっと捕まえさくっと調理。しかも本当にやってるので、本物の現地の黒人の子なのね。
そのヴィジュアルがまた刺激的。まぁでも人類は皆、もともとこうだったんだしねぇ、みたいな。
個人的に一番印象強いのは、女の子が全裸で湖を泳ぐシーン。
美しいですよね。その美しいシーンに、調理中の獲物たちのシーンをサンドしてくるわけです。
美味しいものと激マズなものを積み重ねたハンバーガー。そんなのいきなり食わされたら、そりゃ刺激的です。
これは一体なんだったんだろう。立場を超えられなかった純愛物語か。人類数百万年の歴史を俯瞰した崇高なメッセージがあるのか。
よくわかりませんが、つまらなくはなかったので7点献上。 あろえりーなさん [DVD(字幕)] 7点(2015-07-19 21:59:37)

2.《ネタバレ》 見応えがあった。現地人には白人はどう映っていただろうか?WALKABOUTをしていない人間なのに文明の利器で大きな顔をする人間たち、それが白人だ。案外、現地人には軽く見られていたのではないか?白人視点から行くと、「下」に思える現地人だが・・。この現地人の青年は、案外ひ弱な白人女性に思いっきり、大きな気持ちで求愛したのかもしれない。しかしつれなくされる。実際、ふられた現地人が自殺することがあったのか、どうか。自殺という行動も西洋的な発想だからだ。しかし、ニコラスローグを見直した。「錆びた黄金」でウンザリする映像を見せつけられたので、この映画も悪趣味なのだろうか?と警戒して鑑賞していたのだが、さすが名作と言われてる作品だけある。面白かった。しかし、どうよ?って気になったのが、どんな女性もあの現地人と結ばれることは選択しないのかどうか?あるいは女性によっては、現地化を幸せととらえて、一緒になるというケースもあるのではないか?そんな設定を真面目に撮った映画も、観てみたいネ。 トントさん [DVD(字幕)] 7点(2015-02-10 01:49:16)

1.エログロナンセンス満載でありながら、アドベンチャー的要素も併せ持った類い稀なる作品。
後年の『ブリキの太鼓』に類似し、そして匹敵するインパクトを感じた。

とにかく美脚がすごい!
すばらしい!

そして、虫がわいてるシーンの映像、特に音が気持ち悪い。
これほど気持ち悪い映像を観たのは、ほんと久しぶりだ。
夢に出そうである。

ラスト近くで、○人のアレが見えてしまうのが、ご愛嬌ではなく、狙いとすら感じてしまう程の内容だった。

にしても、これは『美しき冒険旅行』ではなく、『エログロナンセンスな冒険旅行』と改名した方がいいだろう。

カルト的な作品として有名な他の作品たちを、凌駕する程の濃い内容だった。
一度観たら忘れられない作品となった(なってしまった)。

だけどやっぱり、美脚の一言に尽きるかな。
腰のくびれた白ブラウスに、ミニスカート。
あれで冒険旅行とやらは、完全に反則! にじばぶさん [DVD(字幕)] 7点(2010-01-19 00:50:23)(良:2票)

別のページへ(7点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 8人
平均点数 6.50点
000.00% line
100.00% line
2112.50% line
300.00% line
400.00% line
500.00% line
6225.00% line
7337.50% line
8112.50% line
9112.50% line
1000.00% line

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS