みんなのシネマレビュー

ハミングバード

Hummingbird
2012年【英】 上映時間:100分
アクションサスペンス犯罪もの
[ハミングバード]
新規登録(2015-01-06)【あきぴー@武蔵国】さん
タイトル情報更新(2015-04-19)【8bit】さん
公開開始日(2014-06-07)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ナイト〔脚本〕
キャストジェイソン・ステイサム(男優)ジョゼフ・スミス/ジョーイ・ジョーンズ
ベネディクト・ウォン(男優)ミスター・チョイ
脚本スティーヴン・ナイト〔脚本〕
音楽ダリオ・マリアネッリ
撮影クリス・メンゲス
製作ポール・ウェブスター〔製作〕
製作総指揮ジョー・ライト〔監督〕
配給ショウゲート
美術マイケル・カーリン〔美術〕プロダクションデザイン
あらすじ
アフガンの戦闘で仲間を殺され、報復のため無差別殺人に走ってしまった元特殊部隊兵士のジョゼフ・スミス。しかし、凶行は無人偵察機「ハミングバード」に監視されており、彼は囚われの身に。軍法会議を逃れ、ロンドン市内でホームレス生活を送っていた彼は、偶然にも他人になりすますことに成功し、やがて中国マフィアの手先として力をつけて行く。しかし、そんな矢先に知らされた悲報によって、彼は復讐の鬼と化すのだった。 ジェイソン・ステイサム主演による脚本家スティーヴン・ナイトの監督デビュー作。

タコ太(ぺいぺい)】さん(2015-02-22)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
【ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
1


2.《ネタバレ》 渋い。世界のあらゆる悪、それも大きな悪のために罪なき人の命を奪うに至ったのだが、その過去を背負ってこれからも生きていく主人公。
様々な悪を主人公の視点で描写紹介し、それと対比するように浮き彫りにされていく主人公のピュアな心。教会のシスターとの関係を描く中で自然にその葛藤が伝えられていく。
まさにハードボイルドだろう。現代のカサブランカと言って良い。 小鮒さん [インターネット(字幕)] 8点(2021-12-17 22:07:11)

1.《ネタバレ》 そりゃあジェイソン・ステイサム主演で多少のアクションは見せてくれるけれど、これはもうアクション映画というよりはラブロマンスでしょう、それもトコトン不器用な男とトコトン不器用な女の、不器用極まるが故になんとも愛おしい恋愛。男には居場所がない、彼のアフガンにおける過去ゆえ、法律的にも、精神的にも、居場所が無い。そんな彼が見つけた唯一の居場所。それは他人の留守中のアパートであり、裏社会であり、報われることのない「修道女への恋」だったりする。そして修道女の方も、彼女の過去ゆえ、望む望まぬに関わらず、今のこの立場に身を置くしかない。男の愛情表現が、少しタイガーマスクの伊達直人なんかも思い起こさせたりして。
男はある少女のため、復讐に立ち上がろうとする。しかしその復讐という行為は、彼の過去の傷そのものでもあるんですな。
女には修道女としての毎日しかない。彼女にとっての唯一の非日常は、憧れのバレリーナ。そのバレリーナもついに引退を迎えている。
そんな女と、そんな男の、地味~な恋愛。だけど、こんな恋愛にこそ、ハラハラさせられるもんです。
男にとっての「復讐」、女にとっての「バレリーナの引退公演」は、それぞれにとっての過去の総決算でもあるんでしょう。その大事な夜を、二人はそれぞれに過ごし、そして出会う。その出会いは一見、なんということもないんだけど、彼らの前を公演を終えたバレリーナが去っていったとき(女がバレリーナではなく男と並んでいることを選んだとき)、ああ、きっとこれでよかったんだろう、と。
ハッピーエンドというのではないけれど(むしろ一見、真逆だけど)、なんだか少し安堵感を感じさせる、ラストでした。
いい映画でした。 鱗歌さん [DVD(字幕)] 8点(2016-04-02 18:20:30)(良:1票)

別のページへ(8点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 5.64点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
317.14% line
417.14% line
5642.86% line
6214.29% line
7214.29% line
8214.29% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review1人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS