みんなのシネマレビュー

シャイニング(1980)

The Shining
1980年【米・英】 上映時間:143分
ホラーサスペンスシリーズもの小説の映画化オカルト映画
[シャイニング]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-10-21)【イニシャルK】さん
公開開始日(1980-12-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スタンリー・キューブリック
助監督レオン・ヴィタリ(監督助手)
テリー・ニーダム
キャストジャック・ニコルソン(男優)ジャック・トランス
シェリー・デュヴァル(女優)ウェンディ・トランス
ダニー・ロイド(男優)ダニー・トランス
スキャットマン・クロザース(男優)ディック・ハロラン(料理長)
フィリップ・ストーン(男優)デルバート・グレイディ(バトラー)
ジョセフ・ターケル(男優)ロイド(バーテンダー)
トニー・バートン〔1937年生〕(男優)ハロランの友人ラリー・ダーキン
ヴィヴィアン・キューブリック(女優)(ノンクレジット)
石田太郎ジャック・トランス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
山田栄子ウェンディ・トランス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
伊藤隆大ダニー・トランス(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
前田昌明ディック・ハロラン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
阪脩スチュアート・アルマン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
大木民夫デルバート・グレイディ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
糸博ロイド(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
石塚運昇(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
津田英三(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
寺内よりえ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
室園丈裕(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
原作スティーヴン・キング
脚本スタンリー・キューブリック
音楽ウェンディ・カーロス
ジョルジ・リゲティ
ベラ・バルトーク
撮影ジョン・オルコット
ダグラス・ミルサム(第二班撮影&カメラマン助手)
ケルヴィン・パイク(カメラ・オペレーター)
ジェームズ・デヴィス(カメラ・オペレーター)
製作スタンリー・キューブリック
製作総指揮ヤン・ハーラン
配給ワーナー・ブラザース
美術ロイ・ウォーカー(プロダクション・デザイン)
ヴィヴィアン・キューブリック(ノン・クレジット)
衣装ミレーナ・カノネロ
編集レイ・ラヴジョイ
録音アイヴァン・シャーロック
字幕翻訳高瀬鎮夫
あらすじ
ジャックは失業中で作家志望の男である。彼はコロラド山中に建つ豪華ホテルで冬季休業中の管理人となり、妻子と共に移り住む。雪に閉ざされたホテルの中で三人だけの生活を送る内に、ジャックは次第に異常をきたす。「シャイニング」と呼ばれる超能力を持つ幼い息子ダニーは、ホテルの忌まわしい過去とやがて訪れる危機を感知する。そして同様にシャイニングを持つホテルの料理長にテレパシーで助けを求めるが…。

】さん(2004-03-27)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(8点検索)】

別のページへ(8点検索)
12345


77.キングが文句をつけたということで、「どんな映画や?」という好奇心から、観てみました。文句をつけられるような作品ではないという感想です。
ホラー作品としては、中の上だと思うし、ストーリー展開も悪くない。しかも、キューブリックらしい繊細さがある。キングの負けだ。そして、97年くらいにキングの独断と偏見で作り直したシャイニングよりも断然よいだろうとも思った。
やはり、人がだんだん狂っていく様は怖いと感じるね。
Takuchiさん 8点(2004-11-20 17:44:26)

76.奥さんの顔がすごくこわかった。ガチャピンのモデルだとおもった。最初から最後までずっと怖かった。しかも、ジャック・ニコルソンの演技すごすぎだ。すてき・・・!! ギニュー隊長★さん 8点(2004-09-18 12:31:04)(笑:4票)

75.顔も恐けりゃ演出も恐い。 腸炎さん 8点(2004-08-26 20:39:41)(笑:1票)

74.ジャックニコルソンは平常時でも狂気さを感じる。メイキングでは可愛かったシェリー・デュヴァルが役に入った時の顔は見もの!コレは本物。 oO KIM Ooさん [映画館(字幕)] 8点(2004-07-27 23:20:58)

73.ぎゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー へろりうしオブトイジョイさん 8点(2004-07-20 12:51:49)

72.双子のショット、三輪車のショット、ステキ。 ドレミダーンさん 8点(2004-07-18 16:51:16)

71.かなり面白いけど、原作が気に入らないです。本は読んでませんけどね。スティーブンキングの原作って騒がれる事が多いですけど、個人的には詰まらないですね。まぁこれ以外にはショーシャンクの空にとグリーンマイル、アトランティスの心しか知りませんけども。ショーシャンクはまともでしたが。ホテルでオッサンが気が狂って、周りの幽霊が応援してるストーリーなんて、何が怖いのかと。では何が面白いのか、もちろんキューブリックの力量と、ジャックニコルソンの演技ですね。あの雰囲気はすごすぎます。個人的に一番怖かったのは、オッサンとぬいぐるみ着たオッサンがアップで映ったところ。あれほど不気味なシーンはなかなかありません。 カジさん 8点(2004-07-17 09:21:15)(良:1票) (笑:1票)

70.ホテルの内装や、山の景色がとても美しかったです。ホラーとはいっても、普通のホラーとはまた違う感触で楽しめました。この映画はなんといってもジャック・ニコルソンが凄いです。顔だけで十分怖いです(^^;)そしてダニー君かわいかった…。シャイニングっていっても私はそんな能力は持ちたくないですね; ウィマさん 8点(2004-07-16 21:12:01)

69.ジャックニコルソンの顔が嫌い。あのまゆげ、へこへこ上下させないで欲しい。(上目使いもやめて!)ストーリーは好き。 さん 8点(2004-07-04 03:06:05)

68.撮りたい映像があったから撮った感じが強かったです。もう少し親切な作りにして欲しかった。 ムートさん 8点(2004-06-20 13:45:52)

67.だんだんと精神的におかしくなっていく様がジャック・ニコルソンの演技と相まって恐怖心をそそります。キューブリックの独特の世界観も健在です。 カーマインTypeⅡさん 8点(2004-06-14 06:04:55)

66.怖すぎる映画です。キューブリックの映像と狂っていくジャックニコルソンの演技(天然?)がばっちりあってます。広すぎるホテルの中、最後の迷路の庭まで心臓バクバクです。 UPRISINGさん 8点(2004-06-12 11:41:47)

65.全体的に美しい!ジャックより妻のが怖い・・・。双子が一番怖かった。DVD特典のメイキングは必見。 Pieceさん 8点(2004-06-11 22:48:12)

64.初めてみたキューブリック映画です。これで一発で大好きになりました。役者のセリフではなく、映像で恐怖を煽ってきます。まぁジャック・ニコルソンの顔だけで十分怖いですが。あのホテルの優美で壮大な姿、その裏にある狂気のようなものがにじみ出ていました。あれを見てから一週間くらいダニーのREDRUMのくだりが頭からはなれませんでした。 マクドウェルさん 8点(2004-06-07 00:59:00)

63.ジャックニコルソンの狂っていく過程に恐怖を感じた。それとキューブリックの映像!あの女の子2人、たったあれだけの映像で恐怖しまくった。サビミナル効果って言うんだっけ?ちょこちょこと映し出される女の子。怖すぎだよ・・・ガクガクブルブル((;゚Д゚))ガクブルガク
日本の怪談とかにも通じるゾクゾクした恐怖感と、人間が一番怖いっていう2つの要素が見事にマッチしていてホラーというジャンルでは語りきれない恐怖の演出が凄まじい。
映画の終盤、ダニーが迷路で追いかけられるシーンで、途中ダニーが転ぶ。「あぁぁぁぁぁ早く逃げてぇぇぇーーーーーーーー(;´Д`)」と力んだら足が攣った。激痛と共に映画が終わったっけな・・・。あのシーンは何回観ても足がピクピクする。 座間さん 8点(2004-06-06 18:33:40)

62.監督のセンスがとてもいい。二十年以上前の作品と思えない。 PADさん 8点(2004-06-03 14:19:01)

61.キングにとっては最低の作品でも、やはり私にとっての「シャイニング」はこっち。

全てが終わり、映し出されたパーティーの写真の中にジャックの笑顔を見たときはホントにぞっとしました。
不満といえば、ハローランさんがあっけなく殺されてしまったことかなあ。 ゆきむしさん 8点(2004-06-01 20:59:29)

60.まさか家族が・・・っていう内容、今見ても恐すぎ・・・! 桃子さん 8点(2004-05-20 16:46:09)

59.怖いです!!ジャック・ニコルソンがめちゃ怖い!!スゲー演技がうまい。うますぎてジャック・ニコルソンがトラウマになりそう!! はりマンさん 8点(2004-05-19 00:23:17)

58.映像がやはりなにか訴えるものがあります。キューブリック監督の映画にはやっぱり個性がありますよね。音楽とかカメラの動かし方とか。オールワークノープレイ‥‥‥とかレッドラムとかが怖かったです。文字ってやっぱり力がありますね。ただ話はちょっとわかりづらいです。説明不足というか。アイズワイドシャットでも思ったんですけど。でも下手に説明しない、よくわからない不気味さがキューブリック作品のよさでもあるので。賛否両論あるかもしれないですね。 りょうさん 8点(2004-05-13 10:04:23)

別のページへ(8点検索)
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 469人
平均点数 7.39点
000.00% line
100.00% line
261.28% line
371.49% line
4255.33% line
5357.46% line
65812.37% line
78417.91% line
812626.87% line
96714.29% line
106113.01% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.52点 Review25人
2 ストーリー評価 6.87点 Review40人
3 鑑賞後の後味 6.60点 Review40人
4 音楽評価 8.05点 Review37人
5 感泣評価 4.40点 Review22人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1980年 1回
最低監督賞スタンリー・キューブリック候補(ノミネート) 
最低主演女優賞シェリー・デュヴァル候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS