みんなのシネマレビュー

ザスーラ

Zathura: A Space Adventure
(Zathura)
2005年【米】 上映時間:113分
SFアドベンチャーファンタジーファミリー小説の映画化
[ザスーラ]
新規登録(2005-11-14)【4th Officer Boxhall】さん
タイトル情報更新(2020-03-09)【イニシャルK】さん
公開開始日(2005-12-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・ファヴロー
助監督ブルース・フランクリン(第1助監督)
キャストジョシュ・ハッチャーソン(男優)ウォルター
クリステン・スチュワート(女優)リサ
ティム・ロビンス(男優)パパ
ジョナ・ボボ(男優)ダニー
ダックス・シェパード(男優)宇宙飛行士
デレク・ミアーズ(男優)ゾーガン星人のリーダー
フランク・オズロボット
井上和彦パパ(日本語吹き替え版【DVD】)
咲野俊介宇宙飛行士(日本語吹き替え版【DVD】)
青山穣ロボット(日本語吹き替え版【DVD】)
平野綾リサ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠パパ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
千葉一伸宇宙飛行士(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
原作クリス・ヴァン・オールズバーグ「ザスーラ」(ほるぷ出版)
脚本デヴィッド・コープ
音楽ジョン・デブニー
編曲ブラッド・デクター
挿入曲ポール・サイモン"Loves Me Like a Rock"
撮影ギレルモ・ナヴァロ
製作マイケル・デ・ルカ
スコット・クルーフ
コロムビア・ピクチャーズ
製作総指揮テッド・フィールド
ルイス・デスポジート
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特殊メイクスタン・ウィンストン・スタジオ
特撮ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
カフェFX社(視覚効果)
スタン・ウィンストン・スタジオ(特殊効果)
ジョン・G・ベリュー(特殊効果スーパーバイザー)
ケヴィン・オニール[特撮](デジタル設計)
美術J・マイケル・リヴァ(プロダクション・デザイン)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
衣装ローラ・ジーン・シャノン
編集ダン・レーベンタール
字幕翻訳石田泰子
スタントマイク・ジャスタス
ミック・ロジャース
その他ジョン・デブニー(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


12.ジュマンジとかわらん。
こういうのは厳しくいかないと時間を無駄にしてしまいます。 hiroyujiさん [DVD(吹替)] 4点(2006-12-05 20:04:32)

11.予告編を観て、期待してしまったのが良くなかったかも..ごく普通の出来かな..結末はちょっと凝ってたけど... コナンが一番さん [DVD(字幕)] 5点(2006-09-05 12:22:28)

10.単体として観るなら観れないほど悪い作品ではない。文句の付け所はあるもののそこそこは楽しめる。シーンごとはけっこう緊張感を持って観れるのでいいのだが、すごろくというゲームの性質上エピソードがブツブツ途切れテンポが加速してこないのが残念。気軽に観るにはこのくらいでもいいかも。作品の精度は期待しない方が無難。 ムッシュ★いち~ろ!!さん [DVD(字幕)] 6点(2006-08-07 20:09:57)

9.ストーリー構成はつっこみどころ満載でわけわかめ。各々のシーンはそれなりに緊迫感あり。TSUTAYAの半額レンタルでちょうどよかった。 丸に梅鉢さん [DVD(字幕)] 5点(2006-07-11 23:27:04)

8.こちらのレビューで聞いたとおりの内容でした(笑)
レンタルDVDで観て良かった。
兄弟げんかを忘れるほどのインパクトが欲しかった。
ロボットが可愛かったので4点献上。
たんぽぽさん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-22 20:46:15)

7.兄弟ゲンカというより兄貴の弟イジメで始まりますね。やっぱりどうしてもジュマンジの二番煎じという厳しい目で見てしまいます。が、完全にジュマンジに負けてます。ここまで似かよった内容だと超えてもらわないと見る意味ないです。父親が何気にティム・ロビンスなんですよね。 カーマインTypeⅡさん [DVD(吹替)] 5点(2006-05-07 20:06:29)

6.ジュマンジは好きだったんですけどね。。すごろくの内容がつまらなかった。やっぱり宇宙ってのは無理があるのかな。 civiさん [DVD(字幕)] 4点(2006-05-02 23:40:01)

5.これは酷い。完全お子様向け映画(日本で言えばドラえもんアニメ)「ジュマンジ」の
続編でも何でも無くコンセプトが同じなだけ。ゲームが始まる迄が長くイライラするし
話は終始家の中だけで展開して広がりもない。出演者も終始子供2人だけ。
物語・配役共「ジュマンジ」に較べようのない駄作。観て損した。 ハナちゃんさん [DVD(字幕)] 3点(2006-04-22 12:56:53)

4.ジュマンジよりスケールが落ちてますね。安っぽかったです。 カマデラコーントッピングさん [DVD(字幕)] 4点(2006-04-21 09:29:39)

3.何だ何だこの超ムカつく&ストレス溜まりまくり~のの映画は。本当にこれがあの「ジュマンジ」の続編なのか?そうなのか?誰か嘘だと言ってくれ~!!
あの兄弟はうっとうしいね。毎回毎回「ゲーム早くやれよ」「やらない」「やらなきゃ地球へ帰れない」の繰り返し。もうねぇ~あきれ果ててアホかと。それで-5点。
それに舞台は宇宙ということで出てくるモンスターもステージも限りなく絞り込まれてるので面白くない。なので-3点。 TRUST NO ONEさん [DVD(字幕)] 2点(2006-04-18 02:46:36)

2.もしも、あの家が姉歯建築士の設計だったら、瞬時にゲームオーバーです。 トトさん [映画館(吹替)] 6点(2006-01-10 22:31:58)(笑:1票)

1.ジュマンジの方が面白かったですね。 たまさん [映画館(字幕)] 5点(2005-12-10 19:00:22)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 5.17点
000.00% line
100.00% line
223.77% line
3611.32% line
4916.98% line
51528.30% line
61222.64% line
7611.32% line
811.89% line
911.89% line
1011.89% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review4人
2 ストーリー評価 4.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 3.80点 Review5人
4 音楽評価 3.25点 Review4人
5 感泣評価 2.75点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS