みんなのシネマレビュー

黒い家(1999)

The Black House
1999年【日】 上映時間:118分
ホラーサスペンスコメディ小説の映画化
[クロイイエ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-09-10)【イニシャルK】さん
公開開始日(1999-11-13)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督森田芳光
助監督杉山泰一
西川美和(監督助手)
キャスト内野聖陽(男優)若槻慎二
大竹しのぶ(女優)菰田幸子
西村雅彦(男優)菰田重徳
田中美里(女優)黒沢恵
小林薫(男優)三善茂
石橋蓮司(男優)葛西好夫
菅原大吉(男優)大迫外務次長
伊藤克信(男優)角藤
友里千賀子(女優)大西光代
鷲尾真知子(女優)波多野医師
鈴木晋介(男優)菅沼福井営業所長
貴志祐介(男優)京都支社の営業マン
山崎まさよし(男優)出前持ち
小林トシ江(女優)橋本教諭
原作貴志祐介『黒い家』(角川ホラー文庫刊)
脚本大森寿美男
撮影北信康
製作アスミック・エース(製作プロダクション/「黒い家」製作委員会)
角川書店(「黒い家」製作委員会)
松竹(「黒い家」製作委員会)
IMAGICA(「黒い家」製作委員会)
製作総指揮角川歴彦
大谷信義
プロデューサー原正人(エクゼクティブ・プロデューサー)
柘植靖司
三沢和子
配給松竹
KADOKAWA(2021年リバイバル)
特殊メイク江川悦子
編集田中愼二
録音柿澤潔
渡部健一(音響効果)
伊藤裕規(録音助手)
照明渡辺三雄
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


63.森田芳光、迷走中だね! kさん 4点(2004-08-29 23:47:43)

62.いいオッパイでした。 差し替えの女優は誰だったんでしょう? 海野やよいさん 5点(2004-08-27 00:13:37)

61.大竹しのぶだと原作のイメージから比べると、だいぶ華奢な感じがしますが鬼畜生っぷりは抜群に再現してますね。何が怖いってストーリー以上に大竹しのぶそのものが怖い。西村雅彦の挙動不審な弱々しい夫はまさにこれだって位ピッタリでした。なかなかよく出来た不気味な作品だと思います。 カーマインTypeⅡさん 6点(2004-07-22 09:26:28)

60.すべての登場人物がミスキャストな感じです。学生の前衛・実験映画のような絵作りはやめてほしい。 センブリーヌさん 3点(2004-07-20 02:12:17)

59.西村雅彦がピッタシ!でもラストの争いが酷かった。 ムートさん 5点(2004-07-12 03:50:31)

58.おばあちゃんと見たのが、そもそもの間違いだった…。ただでさえ気まずさが漂ってたのに(おばあちゃん難聴だからボソボソ話されると聞こえないんだよ)、「乳吸え」で最高調だよ。中途半端な恐さに私も騒げずおばあちゃんも見るのを止めれず見続けた結果、「乳吸え」でハイ終了…。大ダメージだよ!!なんでおばあちゃんと見ちゃったんだよ私も!
私はこの作品をホラーにも、娯楽にも認めない。 plala*さん [ビデオ(吹替)] 1点(2004-07-12 00:24:23)(良:1票) (笑:1票)

57.原作は読んでないのですが、映画だけではとても楽しめました。特に最後の方はとてもスリリングでしたからね。西村さんのキャラはちょっとギャグが入ってましたけど、あれも怪しさをかもし出していてよかったと思います。緊迫した内容とマッチした大竹さんの鬼気迫る演技もよかったと思います。 書記さん 7点(2004-06-23 16:45:08)

56.憎らしく、怖い大竹しのぶさんに7点b( ̄ー^) 栗頭豆蔵さん [ビデオ(字幕)] 7点(2004-06-16 00:08:02)

55.原作を先に読んでしまった者を襲う、苛立ち&脱力感…もう一度、本を読み返すしかなさそうだ。 日雀さん 3点(2004-05-29 16:19:24)

54.原作を知らなかったし、単に怖い系の映画という認識くらいしかなかったせいか、不気味な怖さを味わうという点では楽しめました。 ゆうしゃさん 4点(2004-03-10 15:45:08)

53.西村雅彦の服装そのまんまの人が前のバイト先でいたので気になってしょうが無かった。
(ビデオ) zero828さん 5点(2004-02-25 23:03:51)

52.映画館で見なくてもいい映画です。○○サスペンス劇場でいいです。面白くはなかった。途中から眠気をこらえるのに必死でした・・ A.O.Dさん 2点(2004-02-06 01:46:43)

51.ぎりぎり悪趣味のほうに傾いてしまった失敗作。山崎まさよしがコッソリ出演。意味無いですけど。 aksweetさん 4点(2004-01-26 00:17:36)

50.だれかの自伝って噂が・・。 ポジティブさん 3点(2004-01-22 21:56:26)

49.森田芳光、土下座して謝れ。
謝りたくなかったら、とりあえずチチ吸え。 ロビンさん 1点(2003-12-28 04:11:29)(笑:1票)

48.帰れ。 伊藤さんさん 1点(2003-12-27 23:43:38)(笑:1票)

47.森田監督、ただのホラー映画が撮りたかったんでしょうね。でもちゃんとホラー映画になってるから良いのではないですか。ちょっと俳優に依存している感じはしますが、西村雅彦は笑えるからいいんじゃないかと思います。あまり周囲の状況と結びつけずに、単体として和製ホラー映画のちょっとお金のかかったやつと思えば鑑賞に堪えるレベルではあります。やはり絵的にはある程度のレベルのものを作っていますし。ところどころやりすぎ感もあるしオチには不満も残りますが、普通に観流していい程度の作品としてならこのぐらいでいいんじゃないのかな、と思います。普通に面白かったです。 anemoneさん 7点(2003-12-13 13:54:20)

46.あの弱虫な主人公が、相手の家に行くところは「しっかり~」と応援したくなった。それのしても後味悪いというか、変に怖くて不気味な映画だったなあ。大竹しのぶの「乳吸え~!へたくそ!」って言うのには笑えた。また主人公が情けなくって・・。 カズレーさん 4点(2003-12-07 18:38:56)

45.多分、フツーの人が実は恐い、っていう映画だと思うんですけど、全然フツーの人じゃない(暴走演技全開の大竹しのぶと西村雅彦じゃあねぇ)ので、そりゃそうでしょうよ、と納得してしまったり。無名のおばさんが演じた方が恐くなったんじゃないかなぁ。森田監督の作りモノめいた感じが、かなりハズレ気味だと思いました。それでも、「模倣犯」よりは数段マシですが。 あにやん‍🌈さん [試写会(字幕)] 4点(2003-12-03 12:22:50)(笑:1票)

44.原作も特別面白いと思わなかったし、映画なんか一生観ることはないだろうと思っていたのに、家族が借りて来てしまい、残念なことに観てしまった。なんだこりゃ。日本映画はどうしてこんなにつまらなくなってしまったのだろう…。大体、こんな役は大概いつも大竹しのぶじゃないか。困った時の大竹しのぶ頼み。ワンパタ~ンです。確かに上手いけどね。例の乳のシーンが明らかにボディ・ダブルなのは笑った。てゆうかそもそも何だよ、「乳吸え」って。原作にはそんなのねえよ。びっくりだよ。 ひのとさん 1点(2003-12-01 17:12:14)(笑:1票)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 115人
平均点数 4.31点
032.61% line
11513.04% line
2108.70% line
3119.57% line
42320.00% line
51714.78% line
61412.17% line
71412.17% line
843.48% line
932.61% line
1010.87% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.40点 Review5人
3 鑑賞後の後味 3.16点 Review6人
4 音楽評価 4.25点 Review4人
5 感泣評価 2.33点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS