みんなのシネマレビュー

ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ

Hedwig and the Angry Inch
2001年【米】 上映時間:92分
ドラマミュージカル音楽もの同性愛もの戯曲(舞台劇)の映画化
[ヘドウィグアンドアングリーインチ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2019-07-02)【Olias】さん
公開開始日(2002-02-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョン・キャメロン・ミッチェル
キャストジョン・キャメロン・ミッチェル(男優)ヘドウィグ
マイケル・ピット〔男優〕(男優)トミー・ノーシス
アンドレア・マーティン(女優)フィリス・ステイン
アルバータ・ワトソン(女優)ハンセルの母
ロブ・キャンベル[男優](男優)クシシュトフ
原作ジョン・キャメロン・ミッチェル(原作戯曲)
脚本ジョン・キャメロン・ミッチェル
撮影フランク・G・デマルコ
製作クリスティーン・ヴェイコン
製作総指揮マイケル・デ・ルカ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
字幕翻訳石田泰子
あらすじ
性転換して女性なったヘドウイグはアメリカ各地を転々と旅してまわるロックバンドのボーカル。ある日、ヘドウィッグは少年トミーに出会い恋に落ちる。幸福もつかの間、あることがきっかけで恋は突然終わる。さらにトミーはヘドウィグから彼の曲を盗んで去っていく─。哀しきゲイの怒りと悲しみをすべて歌にしたミュージカル映画の最高峰。

花守湖】さん(2006-05-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


122.よくわからないノリでした。おしゃれくさいのか? とまさん [地上波(字幕)] 4点(2006-07-18 22:38:15)

121.この手の作品は生理的に受け付けず。ただ二、三良い音楽あり。 ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-07-13 16:09:06)

120.この映画はよい映画か否かで判断されるのではなくて、「好き?嫌い?」でしょうね。私は「好き!!!」です。ミュージカル舞台じゃなくて、映画自体がロングラン上映になっているアンダーグラウンドな場所があるならば、どうか上映会場が「ロッキーホラーショー」みたいなお決まりスタイルになっていないことを祈るばかりです。日本のミュージカルではそうらしいので・・・。 longsleeper21さん [DVD(字幕)] 8点(2006-05-12 08:58:00)

119.ヘドウィグは男をやめてしまって、でも女にもなれなくて、他人にも愛されなくて、でもどうしようもなく他人を求めている。最後の方の服を破って歌うシーンは、男でも女でもない、人間として生きていく自己肯定であり、最高の人間賛歌。 サイレンさん [ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-22 12:25:26)

118.けっこう期待値は高かったのですが・・・。音のタイプが自分の好みにマッチしないと、入り込みにくいのかも知れません。それでも「愛の起源」のアニメーションは胸があつくなりました。画も可愛かったです。人はひとりで、でも愛が必要で、それでもやっぱり自分で歩いていくしかないよねとしんみりしてしまいました。 タマクロさん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-07 16:39:30)

117.音楽好きなので劇場まで足を運んで観た。オカマさんの話なのであまり感情移入はできなかったけど、越えられない壁を考えるとすごく切なくなった。 スペクターさん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-02 15:30:19)

116.微妙です。自分バンドしてるのに何も感じるものがなかった。うーん… TK of the Worldさん [DVD(字幕)] 3点(2005-10-27 22:34:03)

115.純粋な愛を謳った映画。酷く退廃的なストーリーがこの手には多いのだがそういう要素は無し。歌う、歌う、歌いまくる。ロックロックロック!自分はノーシスとの別れがグッと来た。愛に傷つき・・それでも半身を、真の愛を求め彷徨う迷い子ヘドウィグ。女装はこんなものか、といった具合だが随所で惚れかける。彼は立派に「女」してる、コレは驚きだ HIGEニズムさん [DVD(字幕)] 6点(2005-10-20 00:54:59)

114.音楽も映像もよく、とてもインパクトがあった。しかし、私はこういうプロモーションビデオの延長みたいな作品はどうも好きではなく映画としてはイマイチだったように思う。前編通してこだわりが強く感じれたので6点。 めめこさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-07-30 02:12:51)

113.ヘドウィグ見慣れてくると可愛く見えるから不思議、1インチに怒ってるって、そうゆう意味なのね?ゲイの映画ってあんまり好きじゃないけど、音楽もよかったし知らない曲なのに知らず知らずのうちに体でリズムとってました。 みんてんさん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-28 12:35:47)

112.もともとロックは好きなので、劇中にでてくる曲が気にいったのもあり高得点。終盤、ヅラや衣装など外して歌うシーンなど、インパクトがあった。 六爺さん [DVD(字幕)] 8点(2005-06-12 11:21:59)

111.期待以上でした。ヘドウィッグは最初はキワモノにしか見えないんだけど、だんだんかわいらしく見えるから不思議です。「愛の起源」という歌すごくいいですね。内容が深い!!自分の片割れは今どこでどーしてるんでしょう。どうでもいいことですが、ヘドウィッグの旦那がクロちゃんみたいな声だった。 およこさん [DVD(字幕)] 8点(2005-05-30 10:03:44)

110.両肩を揺すぶられた感じ。凄いっスね~。タマににこういった映画を見るとなんか凹みます。
水を差すようで申し訳ないんですけど、あと1インチもう一回手術して取り除く事は出来ないんですかねぇ? さらさん 8点(2005-03-25 15:49:01)

109.曲と映像がとてもいいです。ストーリーはあって無いようなものなので、純粋にプロモーションビデオとして観ると良いと思います。しかし才能ある人だよなー。 金子淳さん 7点(2004-11-24 19:21:47)

108.ロックを通して伝えたい想い、熱い感情。男は女を求め、女は男を求める。互いに様々な違いがあり、男と女はその様々な違いに引かれあう。それが男と女。物凄く単純で当り前。そんな中で激しくも美しく洗礼されたヘドウィグのロック。そんなヘドウィグのロックは僕の目と耳から入り、全身に興奮と言う刺激を与え、そして脳内で激しくも優しく爆発した。そして、男にも女にもなりきれてないヘドウィグ。だが、男にも女にもなったヘドウィグ。僕はヘドウィグもヘドウィグの歌う曲も大好きだ。ついでにこの映画も。 ボビーさん 8点(2004-11-15 22:34:51)

107.自分探しのたび。それがテーマなのかな。
最後の場面で明らかになるのだと思うけれど。。
歌声にやられて非日常の世界にどっぷり浸ることが出来る。
普通の生活していてなんか違うと思っている人にはうってつけの作品だと思う。 ひでさん 7点(2004-09-20 14:31:55)

106.2001年「騙されたと思って観てほしい映画」のN01。ビデオパッケージのキモイ姿のヘドウィグをみて観るのを控えている人が多いのでは? 最初はとにかく不気味。しかしヘドウィグがロックを通して自分の半生を語っていくうちに、だんだんとあのルックスが気にならなくなってくる。最後はしっかりと「頑張れ!」と応援している。 このような不思議な感覚はスピルバーグの傑作映画「ET」いらいだった。「愛の起源」という歌もスバラシイ。「彼女」はロック歌手でありながら、さながら歌う哲学者といった深みもあって見所は充分だった。 傷ついたぶんだけ彼女は哲学者に近づいたのだと感じた。心に染みわかって日本人には受けるはずです。 ヘドウィックがロックを歌うと情緒が出てくるのが不思議。 花守湖さん [DVD(字幕)] 10点(2004-09-18 08:28:09)

105.子供の頃カルチャークラブに衝撃を感じたのを思い出した。忌野清志郎のキスシーンにも本気でびっくりしたなぁ・・。懐かし~~。そんな、80年代ロックの華やかさを十分に感じられる映画でした。最後ではヘドウィグが男の姿、イツハクが女の姿に戻っていた事がホッとした。応援してあげたい気になるロックスターです。 さん 8点(2004-08-20 01:19:00)

104.アニメーションがすごく魅力的。ヘドウィグのメイクが最後まで慣れなくて怖かった。 オビワンケノンコさん 7点(2004-07-24 16:59:52)

103.ゲイの出てくる映画は大好きだし、タイトルの「怒りの1インチ」にはハマり、思い出しただけでおかしさが込み上げる。だから物凄く期待して見に行ったのだけど、ちょっとノレなかったです。ところどころ私のツボにはまるところがあるのだけど、それが続かないのよ。ブロードウェイの舞台劇の映画化なのだけど、舞台と映画の見せ方ってやっぱり違うわけで、映画としての完成度はイマイチと感じる。流れがあんまりよくないのでスーっと映画に惹きこまれていかないの。どちらかというと後半のほうがノレたかな。ラストのライブシーンは秀逸です。イツハクを演じたのが女の子っていうのがいちばんびっくりしたことね。 envyさん 6点(2004-07-06 10:35:26)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 165人
平均点数 7.56点
000.00% line
110.61% line
200.00% line
331.82% line
463.64% line
5116.67% line
62414.55% line
72716.36% line
84225.45% line
92112.73% line
103018.18% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review7人
2 ストーリー評価 7.54点 Review11人
3 鑑賞後の後味 8.63点 Review11人
4 音楽評価 8.94点 Review19人
5 感泣評価 5.83点 Review6人

【ゴールデングローブ賞 情報】

2001年 59回
主演男優賞(ミュージカル・コメディ部門)ジョン・キャメロン・ミッチェル候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS