みんなのシネマレビュー

ホテル ビーナス

THE HOTEL VENUS
2004年【日】 上映時間:125分
ドラマ
[ホテルビーナス]
新規登録(2004-03-02)【もっちー】さん
タイトル情報更新(2021-08-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-03-06)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督タカハタ秀太
キャスト草彅剛(男優)チョナン
中谷美紀(女優)ワイフ
香川照之(男優)ドクター
市村正親(男優)ビーナス
イ・ジュンギ(男優)ボウイ
伊武雅刀(男優)初老の男
松尾貴史(男優)花屋の店長
勝村政信(男優)闇医者
田中要次(男優)警官
つんく♂(男優)カフェの客
香取慎吾(男優)謎の旅人
ちすん(女優)
主題歌LOVE PSYCHEDELICO“Everybody needs somebody”
挿入曲LOVE PSYCHEDELICO“neverland”
製作迫本淳一
亀山千広
椎名保
松竹
アスミック・エース
ビクターエンタテインメント
フジテレビ
企画大多亮
石原隆〔製作〕
配給松竹
アスミック・エース
美術都築雄二
編集タカハタ秀太
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


10.評価悪いですが自分は好きです。ワイフが殴られてドクターが激怒するところに感動しました。タップと音楽良かったです。 Pieceさん 8点(2004-06-12 00:32:21)

9.う~んやっぱり白黒っていうのと韓国語っていうのが最初慣れなかった!お話自体は良かったかな・・でも少々登場人物が多すぎて感情移入が広く浅くってカンジになっちった。チョナンの愛する人を失う悲しみ、とかもうちょっと強く表現せんと・・。最後のカラーのシーン、どうかな~?笑 空の青さが良かったですね。少女も笑ってたし。香取ちゃん出るし。ビーナス最後死んでんの??  おもしろかったけどまとまりがなかったっす。 武しゃんさん 6点(2004-04-19 20:20:12)

8.思いもよらず、いい映画と出逢えました。それぞれが過去に縛られ時間が止まったままだったり、絶望を感じていたりしているのですが、決してこのままでいいとは思っておらず、1歩進んで2歩下がっても、いやそれ以上に後退してしまうことがあっても、みんながみんな励ましあっているわけではないのに、お互いの人生が交錯し合うことで何かが変わっていき、結果的に決して良い方向へ進んだというわけではないが、時には傷つくことを覚悟してでも前進しなくてはならないことがあるという、人生を歩む上で、痛みさえも抱えながら進んでいかなくてはならないんだという、力強いメッセージを感じました。この時期にこの映画に出逢えたことに感謝したいです。 ちーたさん 9点(2004-04-14 10:55:33)

7.前半がかなり退屈で、ちょっと居眠りしてしまいました。後半になるとやっと話が進んでいくのでまあまあですね。前半をたいして見ていなくても後半が理解出来るのだからどんな前半だか分かるでしょう・・・。 あずきさん 4点(2004-04-01 16:56:14)

6.思ったより複雑で深い人間模様が描かれていました。個人的にはあまり泣ける映画ではないと思いました。草なぎ君は主人公というよりこの映画のナビゲーターみたいな感じで、表立った感じはしなかったけど、もっと彼自身の過去のエピソードを出して欲しかったとも思いました。頻繁に出てくるタップダンスのリズムはテンポを出す、という以上に、草なぎ君の捨て切れない夢を表現していただけに、深く踏み込んでもいいと思いました。最後はなんか強制捜査みたいなんが入ってバラバラになってしまうので、なんかそれぞれ生きる道を見つけてホテルビーナスを巣立つ設定にしては、あまりにもお粗末というか、うやむやにしすぎなのかも、と思ってしまいました。ホテルの住人たちの演技は個性的で、見所がありました。甲乙つけがたいですが、中谷美紀さんは素晴らしかったです。 ブッチ・ハーモンさん 5点(2004-03-28 12:14:11)

5.オシャレな学芸会。 紅蓮天国さん 3点(2004-03-22 19:55:39)(良:1票)

4.久しぶりに映画館で泣きました。良い映画でした。別々の人生が少しずつ重なって、影響をうけて、またそれぞれの人生が進んでいくっていう、私の好きなタイプのストーリー。少し歪な愛や幸せの形が、みんな綺麗でした。ただ二名ほど、なんでいるのかわからない人が…。映画の世界観をぶち壊してくれちゃって、ひどく残念です…。 M・Mさん 8点(2004-03-15 16:14:31)

3.泣ける~~・・・。。。なんといってもガイとサイの複雑な親子関係に最後は涙あふれるのです。もうメッチャ泣いたべや~~(泣)■■■■モスクワの映画祭で見事最優秀作品に選ばれました■■■■■おめでとうございます!!!! タコさん 10点(2004-03-09 22:10:04)

2.好き嫌いがハッキリ別れる作品でしょうね~。確かに巨費を投じた大作と同じ料金で観ることに抵抗を感じる人もいるかも。でも、私は大好きな世界感!曲も好きだし、カッコいい映画でした。しかも、たまたま失恋して傷心の大親友と観て、彼女が隣でしゃくりあげて泣いていたせいか、私もラストでは大泣きしました。頑張って生きようと言う気になる映画と誰かが批評してたけど、その通りですね。そう言う意味ではと~っても価値があると思います。それにしてもツヨポン大躍進ですね。 らふらんすさん 8点(2004-03-09 18:13:09)

1.無国籍、無機質な雰囲気に出演者の皆さんの個性がうまくはまってたと思います。主演のチョナン・カンよりも、モノクロの画面で更に美貌が際立った中谷美紀、香川照之のほうが韓国語でうまく感情こめて芝居してたのには正直驚きました。ただ・・・、残念なのはおそらくテレビ局が製作に絡んでいるせいでしょうが、友情出演らしき若干2名(誰とはあえて書きません)のせいでこの映画に一番大切なはずの「空気感」がブチ壊しになってしまった事。いい加減
気づいて下さいよ。この内容での2時間超えはやっぱ冗長すぎ、その辺を刈り込んで30分短くしたらうまくまとまったと思うんだけどな・・・、惜しい! 放浪紳士チャーリーさん 5点(2004-03-02 20:46:23)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 45人
平均点数 6.04点
024.44% line
124.44% line
200.00% line
324.44% line
436.67% line
5715.56% line
6715.56% line
7817.78% line
8817.78% line
9511.11% line
1012.22% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 6.55点 Review9人
3 鑑賞後の後味 6.75点 Review8人
4 音楽評価 8.18点 Review11人
5 感泣評価 4.25点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS