みんなのシネマレビュー

最終絶叫計画

Scary Movie
2000年【米】 上映時間:88分
ホラーコメディシリーズものパロディ
[サイシュウゼッキョウケイカク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-01-03)【たろさ】さん
公開開始日(2000-09-02)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督キーネン・アイヴォリー・ウェイアンズ
助監督マイケル・ワックスマン
J・J・マカロ(第二班監督)
演出J・J・マカロ(スタント・コーディネーター)
キャストショーン・ウェイアンズ(男優)レイ・ウィルキンス
マーロン・ウェイアンズ(男優)ショーティ
アンナ・ファリス(女優)シンディ・キャンベル
シャノン・エリザベス(女優)バフィ・ギルモア
カーメン・エレクトラ(女優)ドリュー・デッカー
レジーナ・ホール(女優)ブレンダ・ミークス
カート・フラー(男優)保安官
キーネン・アイヴォリー・ウェイアンズ(男優)奴隷
ジェームズ・ヴァン・ダー・ビーク(男優)ドーソン・リアリー(ノンクレジット)
ブルース・マーラー(男優)(ノンクレジット)
リー・R・メイズ(男優)アミスタッドII号船長
ロックリン・マンロー(男優)グレッグ・フィリップ
デイヴ・シェリダン[男優](男優)ドゥーフィ・ギルモア
ジョン・エイブラハムズ〔男優〕(男優)
脚本ショーン・ウェイアンズ
マーロン・ウェイアンズ
ジェイソン・フリードバーグ
アーロン・セルツァー
音楽デヴィッド・キティ
挿入曲ラモーンズ"I Wanna Be Sedated"
撮影フランシス・ケニー[撮影]
製作リー・R・メイズ
キーネン・アイヴォリー・ウェイアンズ(ノンクレジット)
マーロン・ウェイアンズ(ノンクレジット)
ショーン・ウェイアンズ(ノンクレジット)
製作総指揮ハーヴェイ・ワインスタイン
ブラッド・グレイ
ボブ・ワインスタイン
配給日本ヘラルド
編集マーク・ヘルフリッチ
字幕翻訳林完治
その他クレイグ・ウェイアンズ(キーネンのアシスタント)
リー・R・メイズ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


124.これを観て笑えっていうのは無理。ありえない。逆に、こんなのを借りてしまった自分が情けなくて泣きたくなった。コメディ映画なのに悲しい気持ちにさせてどうする。 ていくしさん 0点(2004-02-16 14:48:24)

123.劇場で黒人の頭にアレが突き刺さるシーンともう一人の黒人が撃たれた後に肺から出る煙は掛け値なしの笑いがあった。 コーヒーさん 5点(2004-02-09 03:51:50)

122.パロディとか嫌いじゃないんだけど、笑えなかった。下ネタも多すぎ。 bokugatobuさん 1点(2004-01-23 21:15:40)

121.元ネタ全然分からないからなぁ…ホラー苦手なんで。この映画はホラーじゃないけど…。笑えるとこは確かにあるんだけど、なんか見てて疲れちゃったかも。変。変だからある意味怖いもの見たさでみるのはありかも。 あかりん☆さん 0点(2004-01-21 01:30:08)

120.なんか、中途半端。犯人は一人と一組いたのはわかったけど、誰が誰を殺したのかがさっぱりわからない。そういう細かいところを気にしてはいけない映画なのだとおもうけど、気にしてしまう私としてみれば、この映画は駄作。けど、パロディは面白い部分もあったから、この点。 法子さん 4点(2004-01-17 15:59:25)

119.かなり笑えた。何もかもがおかしすぎ。 よっさんさん 8点(2004-01-17 13:22:59)

118.こういう感じの映画にはついていける方なので、面白かった!色んなパロディの数も凄かった。これは同姓の大勢の友達と見るかビデオで夜中に一人でクスクス笑いながら見るのがベスト。 Ⅴ.I.ッKU-Sさん 7点(2004-01-17 01:22:38)

117.スクリームが好きだからこれも見たけど、随所に出てくるパロディーの数々。初めから笑ってしまいました。ただ、シモ過ぎるところにはもうちょっと改善してほしかったです。 あつおさん 9点(2003-12-31 16:35:09)

116.あいつがラリってたとこなんか。ほんと抱腹絶倒。おもろ過ぎ。最新最低とは格の違い有り。 3737さん 8点(2003-12-21 14:27:52)

115.CMでマトリックスのパロディを見たときから気にしていた作品で、下ネタに走るとついて行けない所もあるが、ほとんどのパロディが分かり楽しめた。何をパロっているのか分からないとサッと過ぎてしまうので、メジャーな作品を多く見ておかないと厳しい。悪ノリだけで作っているので、そういうのを受け入れられない人には駄目かも。 趣味:洋画さん 7点(2003-12-17 16:26:07)

114.下ネタ多すぎて、とても見られない。 hiroさん 4点(2003-12-17 15:35:25)

113.このミもフタも芸もヒネリもなーんにもない、とにかく徹底したおバカさ加減が妙にピッタリ来てしまった私って本当に救いようのない完璧なバカなんだワ・・・と皆さんの酷評を読んでて真剣に嬉しくなってしまいました。なんというか、この映画にわざわざお金を払って、先行上映に1時間も前から並んでしまった自分って世界一情けない存在のような気がしました。しかも先着30名に配られたTシャツをもらって狂喜し、ぼーっと突っ立っている仕込のスクリーマーくんにはっぱをかけました。なんというんですか、私は常に、やるなら徹底的に!をモットーとしていますので、おバカもここまでやれば潔いかなあと。でも観ている間じゅう、この人たち映画好きやなー。とかなり感動しながら観ていました。正直なところ、いわゆる芸のあるヒネリの効いたパロディは私にはよくわからないのです。このぐらいベタベタにやってもらえると、私のような人間にもよくわかります。私は自分の名前すらたまに忘れてしまうほど物忘れが激しいので、このぐらいハッキリとパロッてもらわないと出典が思い出せないのです。この映画では3つぐらい、はっきり出典が思い出せました。嬉しかったです。 anemoneさん 8点(2003-12-17 01:56:27)(良:1票)

112. 虎尾さん 7点(2003-12-12 23:38:34)

111.スクリームも観てないくせに、ビデオ屋でなんだか面白そうだったので当時10歳だったゆりあっち(今とたいして変わらん)は母親と借りてきてしまった・・・
ノリノリで早速家に帰って観てみると・・・な、なななんじゃこりゃ~!こんな下品なヤツだったのか( ̄Д ̄|||
結局グラビアモデルのお姉さんが車の上に乗っかる所で、母が青い顔で『もうやめようね』と言って消しました。みるんじゃなかった。
しかしけれども、遠くのソファーで携帯いじりながら何気にチラチラ観ていた祖母(イギリス人)だけは爆笑していた・・・
結論!!やっぱ向こうの人って笑いのツボ違うんだね(家族だが) ゆりあっちさん 1点(2003-12-12 13:33:44)(笑:2票)

110.なぜかあちらでは大ヒットして確かパート4?までやってるんですよね?やっぱり笑いの「ツボ」が違う。。。。なぁ。って思います。私もこの、お下品さには閉口しました。決して家族や恋人と観ないように!(笑) たかちゃんさん 3点(2003-12-08 19:57:21)

109.この映画は0点をもらいたがってるはずなので1点にしときます。何がとはいわないがリアルー… らいぜんさん 1点(2003-12-07 22:19:25)(笑:1票)

108.これこそおバカ映画!なぜに犯人がスクリームなの~~?しかも一緒にマリファナ吸ってるし(笑) アンナさん 4点(2003-12-06 22:05:17)

107.見てがっかりしちゃった。少し面白いとこもあるんだけど、失笑で疲れちゃって笑えなかった。マーロン・ウェイアンズ・・・『レクイエムフォードリーム』での演技は文句無しだから、もう脚本書こうなんてするな!・・え”3”もあるの?! ウメキチさん 2点(2003-12-04 13:43:19)

106.あんまり笑えないおバカ映画というのは数ありますが、見終わって生きているのも嫌になるくらいに最悪の気分にさせてくれるおバカ映画というのも珍しいです。小学生レベルのおバカ、というのが好きな私ですが、さすがにコレはもう全然。作っている人達自身がバカでしょ?みたいな感じ。バカをコントロールする能力ないもん。物語は「スクリーム」と「ラストサマー」をベースに、そこから大してヒネってないものだから退屈、下ネタは、やり過ぎで笑えないどころかヒキまくりレベル、と。ここに出てくる下品な映像を喜んじゃうくらい、アメリカの笑いってヒドいコトになってるんでしょうかねぇ? ところで、ラストシーンの「ファイナル・デスティネーション」ネタは、パロディを先に見る事になってしまいましたねぇ。 あにやん‍🌈さん [映画館(字幕)] 1点(2003-12-04 13:09:33)

105.個人的にパロディー映画全般に関して嫌悪感が有る。寒い。
才能の無い奴はシモネタにはしる。 おはようジングルさん 1点(2003-12-03 16:05:25)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 177人
平均点数 4.42点
02011.30% line
11910.73% line
2147.91% line
3158.47% line
42312.99% line
52614.69% line
695.08% line
72111.86% line
8137.34% line
963.39% line
10116.21% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.75点 Review4人
2 ストーリー評価 2.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 2.25点 Review4人
4 音楽評価 2.33点 Review3人
5 感泣評価 0.00点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS