みんなのシネマレビュー

俺たちは天使じゃない(1989)

We're No Angels
1989年【米】 上映時間:107分
コメディ犯罪ものリメイク戯曲(舞台劇)の映画化
[オレタチハテンシジャナイ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-09-26)【Olias】さん
公開開始日(1990-02-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ニール・ジョーダン
助監督キム・H・ウィンサー(第二助監督)
ジェームズ・デヴィス(第二班監督)
演出ヴィク・アームストロング(スタント・コーディネーター)
ミッキー・ギルバート(スタント・コーディネーター)
キャストロバート・デ・ニーロ(男優)ネッド
ショーン・ペン(男優)ジム
デミ・ムーア(女優)モリー
ホイト・アクストン(男優)レベスク神父
ブルーノ・カービイ(男優)保安官助手
ジェームズ・ルッソ〔男優〕(男優)ボビー
ウォーレス・ショーン(男優)通訳
ジョン・C・ライリー(男優)若い修道僧
フランク・C・ターナー(男優)店主
トロイ・ギルバート(男優)(ノンクレジット)
堀勝之祐ネッド(日本語吹き替え版)
安原義人ジム(日本語吹き替え版)
高島雅羅モリー(日本語吹き替え版)
今西正男レベスク神父(日本語吹き替え版)
秋元羊介保安官助手(日本語吹き替え版)
麦人ボビー(日本語吹き替え版)
大塚芳忠若い修道僧(日本語吹き替え版)
峰恵研通訳(日本語吹き替え版)
池田勝保安官(日本語吹き替え版)
京田尚子ブレア夫人(日本語吹き替え版)
北村弘一店主(日本語吹き替え版)
原作ラナルド・マクドゥガル(脚本原案)
脚本デヴィッド・マメット
音楽ジョージ・フェントン
編曲ジョージ・フェントン
ジェフ・アトマジアン(ノンクレジット)
撮影フィリップ・ルースロ
ジェームズ・デヴィス(第二班撮影監督〔ノンクレジット〕)
製作アート・リンソン
ユニバーサル・ピクチャーズ
フレッド・C・カルーソー(共同製作)
製作総指揮ロバート・デ・ニーロ
配給UIP
美術ウルフ・クローガー(プロダクション・デザイン)
リチャード・モリソン[タイトル](タイトル・デザイン〔ノンクレジット〕)
アンドリュー・アックランド=スノウ(ノン・クレジット)
衣装セオニ・V・アルドレッジ
編集ミック・オーズリー
録音ドミニク・レスター[録音]
ロビン・オドノヒュー
字幕翻訳岡枝慎二
スタントトロイ・ギルバート
その他ジョージ・フェントン(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


30.これはボギーの同名映画とどういう関係にあるんですかねえ。設定が一部似てる以外は全然違う映画ですな。どうもデ・ニーロの悪ノリ演技が気になって、ちょっとうんざりしながら観てたんですけどね、マリア像のエピソードがもうたまらなく好きで。手をとるシーンは涙出ましたよ。ボロっちい像の造形が秀逸。 鱗歌さん 8点(2003-08-31 13:33:24)

29.友達といやいや観たが、案外面白かったように思います。可も無く、不可もなくといったところですね。 はむじんさん 5点(2003-06-07 23:52:14)

28.笑いあり、感動あり、のオーソドックスなコメディでした。だから、無理あるとこも、けっこうすんなり見れてしまった。なにげに、デニーロとデミムーアが結構なリアリストで、ペンがボケでした。まあ、みんなボケてるんですが。ただ、最後は逃げないとだめでしょ?あとから本物が来るんだから。あとあの凶悪なやつは一体?最後のマリア像のシーンだけの為に出てきた感が否めない。別に追われてるのはあいつがいてもいなくてもいっしょだから。でもなんか、こういうのって嫌いじゃない。楽に見れるし、楽しめるし。 幸楽さん 6点(2003-06-07 00:15:09)

27.オリジナルは知りません。
この映画の細部も覚えていません。
でも、当時すごく期待して見たのに、えー?がっかりーと思ったことだけは記憶にあります。中身のないレビューですみません。
でも高得点の人が多いのを見たら、えーそうかー?と思ってしまったので。
オリジナルに比べリアルすぎる? 
うーん、私は逆に軽すぎる~と思ったのですが、だとすると、オリジナルはきっともっと軽いわけですね? それってやっぱり面白そうですね。 おばちゃんさん [ビデオ(字幕)] 4点(2003-06-02 11:25:49)

26.高校で観ましたが、とても面白かったです。泣けるシーンもあったし...。デニーロが出演していた映画はほとんど当たりです。 フィャニ子さん 9点(2003-05-14 20:23:35)

25.演技力が光ってたね! aaaさん 8点(2003-05-09 15:08:56)

24.かなりの御都合主義。それに、そもそもあんな刑務所に入れられるような人間が、あっさり幸せになっていいの? という疑問は残ります。でも、そういうもやもやを吹き飛ばすパワーが主演の二人にある。それだけでも観る価値あり。テンポが良くて飽きないし、主人公と一緒にハラハラしてしまう。まさに役者の力。デミ、この頃は可愛いですね~。5ドルは安いよ。インチキ臭いマリア像がなかなか良かった。枢機卿(?)とその通訳とか、脇もいい味出してました。 ともともさん 7点(2003-04-27 22:56:57)(良:1票)

23.教会に入るまでは面白かったのに、それ以降はパワーダウン。もっとドタバタするのかと思ったのに。でもアメリカ北部の森林に囲まれた小さな村という舞台は良かった。あのお祭り前の人々のいそいそした雰囲気も。説法の場面も確かに良かったけど、その後少女の耳が聴こえるようになるのはチョット…。何となく見ればそこそこ楽しめるとは思います。 プミポンさん 4点(2003-04-10 00:10:19)

22. 感動した★ショーン・ペンの説法もよかったし、デニーロの演技もすばらしいし・・・・・とにかく、もう一度みたい★ シバケーンさん 9点(2003-03-29 20:54:05)

21.デミ・ムーア可愛いなあ・・・5ドルかあ・・・ハッ!しまった!レヴューのコーナーだった!えーっと、とにかくショーン・ペンが可愛い!結構年はいってる筈なのに、こういうのを「母性本能をくすぐる」っていうんだろうなあ。ラストの、教会に残る事を決めた時のショーンの笑顔は笑顔フェチの僕には堪らんですばい。後に「アイ・アム・サム」にキャスティングされたのも、むべなるかな。死刑囚が射殺されちゃうところとか、ちょっとご都合主義過ぎるとか、気になるところはちょこちょこあるけど、ま、今回は心地よく騙されておきましょって感じ。それにしてもデミとデ・ニーロはあのあとどうなったんだ? ぐるぐるさん 7点(2003-03-15 15:03:59)(良:1票)

20.こうゆー勘違いもの 好きなんです 「チャンス」なんかも。米って感じ ショーン・ペンの説教は涙もの。 BBさん 9点(2003-03-14 18:45:59)

19.この頃のショーン・ペンってマドンナの旦那のころだったよね。マドンナのヒモだとおもってみていたきがする。でも観終わったら結構面白かった。演説よかったし。 木根万太郎さん 6点(2003-03-10 11:59:19)

18.デニーロって凄いですよね。ブルースウィルスみたいにいかにも主演張っていますって感じじゃなくてどの作品でも完全にストーリーに溶け込んでいます。これが名優たる所以でしょうか ドクドクモンスターさん 9点(2003-01-05 16:34:40)

17.原作は読んでないけど、映画として面白かった。 艇王さん 8点(2002-12-19 21:54:31)

16.終わった後、ほっとする映画だと思います。デミ・ムーアもこのころはかわいいなあ・・。疲れないで素直に観れると思いますので、ちょっとした息抜きには最適だと思います。 恥部@研さん 8点(2002-12-09 12:01:48)

15.ビデオが出た当初観たときはオモシロかった印象があるのですが、最近になって再び観ると普通でした。可もなく不可もなくといったところでしょう。ショーン・ペンが若い! かちょりきさん 6点(2002-09-13 21:19:37)

14.なかなかスリルがあってよかったと思う。 LIONS’81さん 7点(2002-07-13 12:27:37)

13.なんだかとっても暖かくなる映画。脱獄犯な筈なのに何故か許せるところが面白い。俺は好きですね~ じゃむさん 8点(2002-05-11 02:12:47)

12.リメイクだけど俳優の個性と演技は原作より上。楽しめた。 sokratesさん 8点(2002-05-07 18:14:56)

11.ショーン・ペンをはじめて知った映画でした。心温まる映画の一つです。 だだくまさん 9点(2002-05-04 14:04:43)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 81人
平均点数 6.51点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.23% line
456.17% line
51316.05% line
62024.69% line
72530.86% line
81012.35% line
967.41% line
1011.23% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 10.00点 Review1人
2 ストーリー評価 10.00点 Review1人
3 鑑賞後の後味 10.00点 Review1人
4 音楽評価 10.00点 Review1人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS