みんなのシネマレビュー

冷静と情熱のあいだ

CALMI CUORI APPASSIONATI
2001年【日】 上映時間:124分
ドラマラブストーリーロマンス小説の映画化
[レイセイトジョウネツノアイダ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-08-18)【TOSHI】さん
公開開始日(2001-11-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督中江功
キャスト竹野内豊(男優)阿形順正
ケリー・チャン(女優)あおい
ユースケ・サンタマリア(男優)
篠原涼子(女優)芽実
マイケル・ウォン(男優)マーヴ
椎名桔平(男優)高梨
松村達雄(男優)清治
大和田伸也(男優)清雅
広田レオナ(女優)麻美
塩見三省(男優)弁護士
アーノルド・フォア(男優)老修復士
片瀬那奈(女優)崇の彼女
原作辻仁成「冷静と情熱のあいだ」
江國香織「冷静と情熱のあいだ」
脚本水橋文美江
音楽エンヤ
吉俣良(サウンドプロデュース/ピアノ)
主題歌エンヤ"Wild Child"
撮影津田豊滋
製作高井英幸
東宝
角川書店
フジテレビ
企画島谷能成
プロデューサー大多亮(プロデュース)
臼井裕詞
配給東宝
美術種田陽平
丹治匠(絵画制作)
衣装千代田圭介
録音橋本泰夫
西尾昇(デジタル光学録音)(デジタル光学録音)
照明鈴木秀幸〔照明〕(照明助手)
その他原田大三郎(スチール)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567


99.こういう映画が売れると非常に悲しくなる。ここまで感情移入がまったくできない恋愛映画は他にない。演技がダメなのか、脚本がダメなのか、演出がダメなのか。おそらくそのすべてであろう。原作を読んでいれば、不足分をある程度補足して観れるのだろうが、読んでいないので本当に何が良いのか分からなかった。いくら原作が売れたからって、惰性で作っちゃダメですよ。 鉄腕麗人さん 1点(2003-12-22 17:39:36)

98.町並みがきれいで、ひとりでのんびりと見れました。でも、きっと男性はすきじゃないでしょうね。
葵、ていう女性は、そんなに魅力的?意固地でクールで、わたしは篠原涼子扮する彼女のほうがずぅっといいな、と思いました。あんな女の子いたら、自分が男だったらほっときません。 杏と蛍さん [映画館(字幕)] 7点(2003-12-10 22:20:25)

97.映画自体は3点。竹野内豊のカッコ良さやフィレンツェの街なみの美しさ、音楽などを加味して5点にしました。映画本編だけでは、見てられないくらい駄作だと思う。映像や音に助けられてる映画っていうのも何だか・・。 べんちゃんずさん 5点(2003-12-07 18:18:29)

96.景色と音楽に捧げます。ビデオを借りるならキャンペーンの日か当日返却にしましょう。 なったんさん 2点(2003-12-07 02:27:57)

95.ロマンティックな設定にしなければロマンティック感を表現できないのだろうか・・・やる事なす事すべて「お洒落」を意識しているようななんともキザったい感じがどうも苦手。。
junneisanさん 4点(2003-12-05 11:18:59)

94.イタリアは綺麗な街だね。しかしあの主役2人にENYAの音楽と街は違和感ありすぎ。 guijiuさん 6点(2003-12-04 01:29:22)

93.過去を引きずり過ぎ。10年たっても昔の恋人をひきずってるなんて、過去を美化しすぎているのでは?ありえない設定がたくさんあったし、なによりあの女優がダイコン役者。日本語が聞き取れない。日本の女優が演じればよかったのに。つっこみどころ満載の映画でしたね。ただ、実際、自分がフィレンツェに行って、ドーモに登った時は本当に感動した。でも、あの階段を登った後に、あんな爽やかな再会ができるのか…。めっちゃ疲れてて、それどころじゃなかったが。 あしたかこさん [DVD(字幕)] 4点(2003-12-03 01:37:52)

92.ケリーチャンって松たか子と中山美穂を混ぜた感じゃないですか?篠原涼子がとてもかわいかったです。ってかほんとありえねー話。ろまんちっくが嫌いなわけじゃないけど、ツジナリのろまんちずむにはついていけない。 cock succer blues leeさん 5点(2003-12-02 16:13:57)

91.映画を見て分かった。「冷静と情熱のあいだ」とは、竹野内豊の演技だった。 STYX21さん 5点(2003-11-27 20:04:12)(笑:1票)

90.外国の風景が綺麗だったのであえて1点。あまりラブストーリーは好きではないのです。ENYAは良かった。 スマイルさん 1点(2003-11-27 14:47:54)

89.冷静と情熱のあいだなので傑作と駄作のあいだで5点・・・。エンヤの曲とフィレンツェが美しいだけでした。雰囲気的には嫌いじゃないですけど、内容が薄いというかなんというか。10年も恋してきた二人にはどうしても見えなかった。映画化することははなかったかもしれませんね。どこかのお笑い芸人さんがいってましたけど冷静と情熱のあいだは「平静」ではないか!と、そのとおり。そしてこれを見た私もまんま冷静と情熱のあいだでした。 彩犬さん 5点(2003-11-17 04:52:47)

88.竹野内ファンにはたまらない。(いるのか?)ケリーチャン ファンにもたまらない。(ホントにいるのか?)イタリア旅行前にガイドブック代わりにもう一度、観てみたい。↓「冷静」なのは「観客」、「情熱」なのはスタッフ。 かまるひさん 4点(2003-11-13 20:27:50)(良:1票) (笑:2票)

87.もっと、ましなのかと思ってましたが・・・ストーリが「ゆるゆる」です。きっと原作はこんなんじゃないんでしょうね。やっぱり最後は、一緒にならないで、終わって欲しかった。結局、主人公の2人は、それで良かったでしょう。でもね、互いのパートナーには、これ以上ない、迷惑をかけたわけでしょ!あまりにも身勝手なんじゃないかなぁ?ユースケも篠原も良かったです。良かったけどこの映画のストーリと全く絡んでませんよね。それとなにより、この映画のタイトル。「冷静と情熱のあいだ」でしょ。全然冷静でもないし、情熱でもないですよ。洋画の邦題ならありかもしれないけど。 たかちゃんさん 3点(2003-11-12 18:10:00)(良:1票)

86.何がおもしろかったってゆうよりも、伊の風景、景色がリアルに感動 そんだけ buyobuさん 1点(2003-11-11 00:55:08)

85.町並みと曲は素敵でした。でもこの話、映画にするほどのものなんでしょうか?タイトルとは違い、冷静と冷静の間って感じの主人公二人の性格だと、別れてそのまんまだろうって思っちゃったんですがね。・・で、結局冷静と情熱の間ってどこ?平静? カズレーさん 3点(2003-11-11 00:23:29)(笑:1票)

84.原作の内容がどうってよりも、二人の作家が違う視点から本を書いてるのがアイデアとして面白いと思った。これをどういう風に映画化するのかってのにすごい興味があって映画を観てみたんだけど、まあこういう風になっちゃうのは仕方ないのかなあってのが正直な感想。竹野内豊は男から見てもかっこいいと思うし、ケリー・チャンの眉毛が太いあたりも逆にいい。フィレンツェの映像も文句なし。でも、原作通りに映画も2パターン作るってのは無しだったのかな?映画を侮辱してるとか、一本にまとまってなきゃ映画じゃないとか批判も多いとは思うけど、結構画期的な気がするんだけどなあ。 ブンさん 5点(2003-11-10 09:58:18)

83.映画を観る前に、江國香織の原作だけ読んでいた。あおい役にケリー・チャンってのが、なんか不自然で納得いかなかった。フィレンツェの風景とエンヤの曲がぴったりだったのが唯一の救い。悪くはなかったな。 ドルフィンさん 7点(2003-11-09 20:46:14)

82.フィレンツェが見たければ『ハンニバル』をどうぞ!(普通『眺めのいい部屋』か『旅愁』すすめるか(笑))
ウメキチさん 2点(2003-11-09 14:47:06)(笑:2票)

81.天候トラブルで空の便が欠航した際に,まさに時間潰しで観た作品。過去フィレンツェに行った時は生憎の雨だったので,美しい景色が見られたのは良かった。駅もめちゃ懐かしかった。でもそういう感想は旅行番組でも十分持てるか…。チェロ奏者?のシャツがわざとらしくてひいた。 ロウルさん 3点(2003-11-09 13:37:08)

80.あぁつまらない つまらない。エンヤの曲と雰囲気で丸め込もうとしたってそうはいかん。冷静さだけは伝わるけど肝心の「情熱」の部分が弱すぎ。NHKでやってるイタリア紀行みたいになってる。映画館で見てたらさぞ心地よい眠りにつけただろうが。 ブルー・ベアさん 3点(2003-11-03 11:04:49)

別のページへ
1234567


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 151人
平均点数 4.95点
031.99% line
195.96% line
2117.28% line
32013.25% line
42113.91% line
53321.85% line
61811.92% line
7106.62% line
8127.95% line
974.64% line
1074.64% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 Review0人
2 ストーリー評価 6.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.33点 Review3人
4 音楽評価 9.40点 Review5人
5 感泣評価 6.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS