みんなのシネマレビュー

ヒューマンネイチュア

Human Nature
2001年【米・仏】
ドラマラブストーリーコメディ
[ヒューマンネイチュア]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2004-04-04)【ぐるぐる】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ミシェル・ゴンドリー
キャストリス・エヴァンス(男優)パフ
ティム・ロビンス(男優)ネイサン
パトリシア・アークエット(女優)ライラ
ミランダ・オットー(女優)ガブリエル
ロバート・フォスター(男優)ネイサンのパパ
メアリー・ケイ・プレイス(女優)ネイサンのママ
ヒラリー・ダフ(女優)ライラ(少女時代)
脚本チャーリー・カウフマン
音楽グレーム・レヴェル
製作スパイク・ジョーンズ
チャーリー・カウフマン
あらすじ
多毛症になってしまったライラは森で自然とくらしていただがある日、抑えられない衝動から都会に出て、恋人を捜す。。。。出会った彼はネズミに文明的なテーブルマナーを学ばせているネイサン博士。そんな二人の恋が深まる頃、森で猿に育てられた類人猿パフと出会う。そこから研究の助手であるガブリエルも含めた様々な葛藤が生まれるのだが。。。。。

蝉丸】さん(2004-10-18)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


20.バカ丸出しだね。面白かったよ。性欲を我慢するシーンが。。 ジェームスディーンさん 6点(2003-11-13 13:23:37)

19.なんか最後のシーンが逆に冷めた。「大作にしたろー」みたいな感じを受けた。まあ、ビックリしたけどねw ようすけさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2003-10-13 00:33:56)

18.皮肉が行き過ぎてイヤミになっちゃったかも。 たまねぎ君さん 6点(2003-07-28 18:16:31)

17.やましん さんのおっしゃるとおり、乳首の出し惜しみにマイナス。私は女やから別にどっちでもいいけど、やっぱ女優なら潔く!あとえせフレンチ訛の女が結構好き。コメディかシリアスものかどっちつかずだったところと、乳首露出の思い切りの悪さで(まだゆうてる。)5点です。スパイク(ノッティングヒルの)はこの役もはまってたね。でもサル人間ならイギリス英語はちょっとしっくりこないのよ~。 ライト兄弟さん 5点(2003-07-13 04:48:25)

16.人間の本能の可笑しさと見苦しさを見せ付ける異色作。ラストが人間のすべてを物語っているようで非常にブラックなユーモアに包まれていた。 スマイル・ペコさん 7点(2003-06-07 18:01:51)

15.チャーリー・カウフマンの脚本が持っていたウィットが、たんなるイヤミなドタバタになっちまってる…。『マルコヴィッチの穴』との差は、所詮カントクの才能の違いってワケかあ。残念! それに、パトリシア・アークェットが、何故か乳首を出し惜しみ(?)していることが、もっともっと残念!! 猿オンナの役のくせに、だったら引き受けるなっつーの。 やましんの巻さん 3点(2003-05-30 18:34:39)

14.さすがミシェルゴンドリー。画面に彼の独特の感じがとてもよくで出てます。↓でもかいてありますがパフが木から落ちるところなんかBjorkのhuman behaviorそのものでしたね。大好きです。DVDだと短編やらMVやらが入ってますがそれもすごい面白いです。彼の頭の中ってすごそう・・・。チャーリーカウフマンもすごいです。要所要所でおどろかせてくれます。いい意味でうらぎられる感じです。僕からみれば最高の映画です。 cgさん 10点(2003-05-23 00:04:10)

13.もっと軽いのりのおバカ映画かと思って観たら、けっこう内容は濃かった。でも下品なのにずっと重いから疲れる。他の人も書いてるけど、もっと短い方がよかったな。 へっぽこさん 4点(2003-05-19 14:55:43)

12.期待があった分、今一つでした。面白い話だったけれど、ああいう皮肉った感じはどうも後味悪くて…すっきりしない感じでした。 YOUさん 5点(2003-05-19 10:08:40)

11.ストーリー自体は面白かったけど、BjorkとかDAFTPUNKとかChemicalのPVの方がミッシェル・ゴンドリーの才能が発揮できてると思う。それに森や川のシーンなんてBjorkのHuman BehaviourのPVのまんまだし…… キャリオカさん 6点(2003-05-13 15:38:28)

10.オペラ鑑賞のマナーがバカでよかった。 りゅうまんさん 6点(2003-04-24 21:52:06)

9.設定がおもしろい♪♪それに、キャラすべてくせありすぎですー。話は最後ちょっと疲れちゃったけどこんなものなのかしら・・? こゆさん 5点(2003-03-14 00:45:01)

8.人の本質を鋭く、じゃなくて面白おかしくえぐった名作。人にとっては、教養やマナーを身に着けスーツを着る生活と、本能のままに身も心も裸で生きる生活との違いは何で、本当はどっちが幸せなんでしょう?人間と人間に最も近いチンパンジーとの差は、一種類のDNAの違いだけってことだけど、人間の中にもかなりDNA違うんじゃない?って人いるでしょ~? クロマスさん 8点(2003-02-13 23:25:30)

7.期待していたほどは面白くなかった。ストーリーはまぁまぁ面白かったが迫力不足って感じがした。まあ、レンタルで観たので損はないかなっていう程度。 広瀬真由美さん 5点(2003-02-02 22:58:12)

6.理性が勝つか本能が勝つか、、、、人間てなんだろう? あろえりーなさん 7点(2003-01-04 00:45:20)(良:1票)

5.自分には強烈な皮肉と受け取ったんだけど、どうなんだろう。よく出来てる脚本だとは思うが、何かイマイチ迫力にかけてる気がしないでもないかな。もっと遊び心があってもいいような気がする。 mmmさん 6点(2002-12-03 23:25:46)

4.ちょっと見てて疲れました。あと30分くらい短くできたような気がします。それにしても、女って怖いなぁ… まっとしさん 4点(2002-11-18 17:22:17)

3.好きです。声をあげて心の底から笑いました。この人はもっと短い作品の方がよりおもしろいでしょうね。内様は色々ありましたが、結局のところ「魔性の女」には何者もかなわないのですね。「ロード・オブ・ザ・リング」でのエオウィン役のミランダ・オットーも楽しみです。 カエルさん 8点(2002-10-16 02:19:42)

2.よかったけど、予告でのテーブルマナーを覚えるネズミの登場シーンが少なくてガッカリ。 マサムネさん 6点(2002-08-24 23:23:39)

1.一言で言えば「インテリなおバカ映画」って感じ。ストーリーがほとんどセリフで進行するのと下ネタが基本の笑いに、どっちつかずな印象もなくはないけど個人的にはアリ。リス・エヴァンスのワイルドかつクールな熱演が何とも言えずいい(笑) びでおやさん 7点(2002-08-05 01:16:47)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 65人
平均点数 5.58点
000.00% line
111.54% line
211.54% line
357.69% line
41015.38% line
51320.00% line
61726.15% line
7913.85% line
8710.77% line
911.54% line
1011.54% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 6.00点 Review4人
3 鑑賞後の後味 5.50点 Review4人
4 音楽評価 4.00点 Review1人
5 感泣評価 2.00点 Review1人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS