みんなのシネマレビュー

サラマンダー

Reign of Fire
2002年【米・英】 上映時間:103分
アクションサスペンスSFパニックものモンスター映画
[サラマンダー]
新規登録(2003-05-19)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2014-11-14)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-05-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・ボウマン
キャストマシュー・マコノヒー(男優)デントン・ヴァン・ザン
クリスチャン・ベール(男優)クイン
ジェラルド・バトラー(男優)デイヴ・クリーディ
イザベラ・スコルプコ(女優)アレックス・ジェンセン
アリス・クリーグ(女優)カレン(クインの母)
大塚芳忠デントン・ヴァン・ザン(日本語吹き替え版)
小山力也クイン(日本語吹き替え版)
楠大典デイヴ・クリーディ(日本語吹き替え版)
岡寛恵アレックス・ジェンセン(日本語吹き替え版)
石田彰(日本語吹き替え版)
松本大(日本語吹き替え版)
土田大(日本語吹き替え版)
牛山茂(日本語吹き替え版)
甲斐田裕子(日本語吹き替え版)
藤貴子カレン(クインの母)(日本語吹き替え版)
音楽エド・シェアマー
挿入曲ジミ・ヘンドリックス"Fire"
撮影エイドリアン・ビドル
製作ロジャー・バーンバウム
ゲイリー・バーバー
リチャード・D・ザナック
配給東宝東和
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


44.ド派手な、人類VSドラゴンの闘いかとかと思ったら、チマチマとしたしょぼい闘いでした。もっとドラゴンの強さとかを観たかったです。 アルテマ温泉さん 3点(2004-03-17 23:49:53)

43.人を襲う時、ほとんどの場合一匹ずつなのが救い。もっと多い数のサラマンダー対人間の死闘も観てみたかった。 さん 7点(2004-02-18 01:58:44)

42.  ソウさん 4点(2004-02-10 02:05:37)

41.期待し過ぎてしまいました。無理矢理な話の展開じゃなく、やはり最近のCGはすごいから、此の映画を観た時、何か手抜きをしているような印象を持ちました。音もいまいち。 boby_stさん 5点(2004-02-08 23:21:34)

40.B級モンスター映画を期待したのだけれど、あまりに陰気臭い雰囲気に肩透かしを食らった。微妙にシリアスに仕立てているため、逆に細部の荒さが目立ち完成度を下げている印象がある。なんとも盛り上がりきれないストーリー展開もまずい。 鉄腕麗人さん 3点(2004-02-06 19:17:03)

39.最初は緊迫感ありまくりで絶望的な状況からいかに抜け出してくのか・・・、とワクワクしていましたが。あんなもんで龍を殺せるならそもそも兵器などを使って倒せなかったというのが信じられない。 コーヒーさん 4点(2004-01-28 12:33:01)

38.ドラゴンの造形などは結構よかったと思う。ただ、あまりにもストーリーが陳腐すぎる。すでに途中のストーリーが完全に抜け落ちてるし・・・・ ディーゼルさん 3点(2004-01-26 22:03:36)

37.えっ!?これって連続ドラマの前半部分ダイジェストでしょ??きっとこれから佳境に入っていくんだよね???だってドラゴンまだ何万匹と残ってるんだもんね。 よっふぃ~さん 3点(2004-01-26 14:23:12)

36.もう少しイギリス的な映画を期待してたのだが、アメリカのB級映画の
ようなノリだった。竜が世界を崩壊させる大事な部分を回想シーンで終わらせたのも駄目な評価の要因。ロンドンの空にはかなりの数の竜が飛んでいたのに、最後のシーンの戦いは雄竜一匹のみ。いっその事、竜の脅威に怯えながらも必死に生き抜くイングランドの片田舎を舞台にしたヒューマンドラマにすれば味わい深い作品になったのではと思う。悪者をやっつけて終わりだけでは子供でも納得しないかと・・・。 わーるさん 3点(2004-01-20 19:33:58)

35.サラマンダーが迫力満点で描かれていたので7点。ドラゴンフリークスとしてはストーリーが矛盾していようが、倒し方がショボかろうが、かっこいい容姿だけで十分。参考になります。 tantanさん 7点(2004-01-16 23:15:42)

34.モンスター系の映画ではそこそこいいんじゃないですか? 000さん 6点(2004-01-06 14:03:51)

33.すごいね、最初の7分ではやばやとドラゴンちゃんが出てきちゃったよw。これからどうするんだろうと思っていたらあと、ず~っと「鬼退治」の話。なんでオスが一匹しかいないのか、主人公がドラゴンの腹から取り出した卵はいったいなんだったのかよく分からない映画でした。 暇人さん 3点(2004-01-06 13:37:28)

32.レンタルビデオで、期待せず、暇つぶしに見るなら「ま、損はしてないかなって感じ」だと思います。気合入れてみてはいけません。ドラゴンはそこまでショボくなかったと思うし、ストーリーはそれなりに面白かった。しかし最後があっけなさ過ぎてなんとも言えません。 がんなさん 6点(2004-01-02 23:06:41)

31.マコノヒーさん、ずいぶん、ごっつくなりました。
映像がもっとハッキリしていれば、迫力も倍増したんじゃないかな。それだけが残念。ストーリーは、こんな感じだろうなとは思ってました。 日雀さん 6点(2004-01-02 18:22:17)

30.久々にここまで酷い映画を見た気がします。 february8さん 1点(2004-01-02 12:38:37)

29.なんだよ期待してた分だけガッカリ、確かに映像の迫力はあったんだけど、映画自体の存在感が薄い感じがする、ストーリーもダメだろう。
で、ドラゴンはどっから出てきたの?なんでいきなり出てきて世界が滅びてるのか・・荒廃した世界が舞台なんだけど人少なすぎ、灰を食って生きてるドラゴン、なんかもっと練ったストーリーにして欲しかった。
この映画で何がいいたかったのかサッパリわかりまへん。 ネスさん 4点(2003-12-31 12:02:41)

28. B級映画としてはそれなりに楽しめる作品。CGの使いすぎでドラゴンスレイヤーの竜より安っぽい感じ。今の若い人はドラゴンスレイヤーといっても知らないだろうけど。 みやひろさん 6点(2003-12-07 22:22:42)

27.勝てないと思います。 腸炎さん 5点(2003-12-04 17:53:14)

26.竜のことをもっと詳しく描いてほしかった。なんかスケールが小さい感じがした。 arshaさん 5点(2003-11-23 22:03:58)

25.ドラゴンが出るだけあってCMやパッケージはそれは魅力的に出来ていた。(出もしないアパッチまで入れる懲りよう。)実際はと言うと、中身スカスカのB級映画で、数々の疑問しか残らなかった。あのドラゴンなら対戦車ライフルで十分勝てるはず。それより二酸化炭素が増えることの方が心配。 まさサイトーさん 3点(2003-11-16 03:25:39)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 119人
平均点数 4.59点
010.84% line
132.52% line
243.36% line
33025.21% line
42117.65% line
52420.17% line
61815.13% line
7119.24% line
875.88% line
900.00% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.50点 Review8人
2 ストーリー評価 2.63点 Review11人
3 鑑賞後の後味 3.45点 Review11人
4 音楽評価 2.88点 Review9人
5 感泣評価 1.33点 Review9人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS