みんなのシネマレビュー

エンド・オブ・デイズ

End of Days
1999年【米】 上映時間:122分
アクションホラーサスペンスオカルト映画
[エンドオブデイズ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-06-18)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ピーター・ハイアムズ
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)ジェリコ・ケイン
ガブリエル・バーン(男優)サタン
ロビン・タネイ(女優)クリスティーン・ヨーク
ケヴィン・ポラック(男優)シカゴ
ウド・キア(男優)司祭
ロッド・スタイガー(男優)コバック神父
ミリアム・マーゴリーズ(女優)メイベル
CCH・パウンダー(女優)フランシス刑事
玄田哲章ジェリコ・ケイン(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕サタン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林さやか〔声優・1970年生〕クリスティーン・ヨーク(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
麦人シカゴ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
稲垣隆史コバック神父(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子フランシス刑事(日本語吹き替え版【VHS/DVD/テレビ朝日】)
佐々木梅治司祭(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
千田光男(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
仲野裕(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木敏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中田和宏(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
後藤哲夫(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大黒和広(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
成田剣(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
野島昭生(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐藤しのぶ【声優】(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
津嘉山正種サタン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
林真里花クリスティン・ヨーク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岩崎ひろしシカゴ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐コバック神父(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
野沢雅子メイベル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
有本欽隆司祭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
水野龍司(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
立木文彦(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
三谷昇(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
手塚秀彰(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本大(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
朴璐美(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
唐沢潤(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
吉田孝(声優)(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本アンドリュー・W・マーロー
音楽ジョン・デブニー
編曲ピート・アンソニー
ブラッド・デクター
挿入曲エミネム"Bad Influence"
撮影ピーター・ハイアムズ
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター)
製作アーミアン・バーンスタイン
ポール・ディーソン(共同製作)
アンドリュー・W・マーロー(共同製作)
ビル・ボーデン
製作総指揮マーク・エイブラハム
トーマス・A・ブリス
配給東宝東和
ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
特撮スタン・ウィンストン(クリーチャー効果スーパーバイザー)
美術スタン・ウィンストン(クリーチャー・デザイン)
編集スティーヴン・ケンパー
字幕翻訳菊地浩司
スタントボビー・バス
ウィリアム・H・バートン
アンディ・ギル〔スタント〕
ジャック・ギル[スタント]
トロイ・ギルバート
バディ・ジョー・フッカー
ジョーイ・ボックス(ノンクレジット)
その他ポール・ディーソン(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


135.すごいアクションではなかったし、ストーリーもいまいち。 リーム555さん 4点(2004-02-28 14:45:57)

134.ガブリエル・バーンがサタンの役を冷酷、冷静という部分を重視して名演していました。以上。 コーヒーさん 5点(2004-02-17 02:06:48)

133.ストーリーは頭に残らなかった。ガブリエル・バーンのサタンは魅力的で冷酷な目でニヤリとする表情に若草物語の優しさ溢れる笑顔同様にクラクラしてしまった。サタンなのでいくらやられてもよみがえり何度も登場してくれて得した気分だった。ラストの対決はもうちょっと何とかならなかったのかなぁ。 The Grey Heronさん 5点(2004-02-15 15:55:38)

132.シュワちゃんがあいかわらずバタバタしてるんで5点差し上げる。ふつうにおもろかった。 拇指さん 5点(2004-02-06 01:23:05)

131.ロボット役以外やらなくていいよ amさん 3点(2004-02-03 12:53:46)

130.なかなか楽しめたぞ! アンナさん 5点(2004-02-01 15:40:08)

129.キリスト教徒の多い米国人にとって教会や十字架は神聖であり、かつ身近なものである。それらが悪魔退治の舞台になったというだけで欧米人は恐怖を感じるのかもしれない。しかし日本人には馴染みが薄いため悪趣味なアクション映画という印象を拭いきれない。私はもちろん後者である。シュワルツネッガーという大物を起用していなければ、大コケしていたであろう作品。とはいえ少々ホラー風味な味わいもあったので新鮮ではあった。 HARVESTさん 3点(2004-01-27 01:47:21)

128.普通におもしろかったです。ガブリエル・バーンは渋い。 ギニューさん 6点(2004-01-26 22:20:34)

127.自分が死んで終わりですか?悪魔崇拝もインチキくささ全開ですし。シュワの最高駄作。観る価値ナシ。 ヒューマンガスさん 2点(2004-01-23 17:25:30)

126.この映画はなんですか?もしかしておバカ映画?って突っ込みいれたくなりましたwこんだけ派手にCGやらアクションやって金かけてこの陳腐さ。撃沈。 とまさん 2点(2004-01-23 12:55:05)

125.ガブリエル・バーンが悪魔なんて魅力的。シュワちゃんも頑張ってたと思うけど、最後がちょっと・・ よっさんさん 6点(2004-01-17 13:25:28)

124.2000/12/31 に見ました。結構面白かったです。映画は見るタイミングですね。 東京50km圏道路地図さん 7点(2004-01-11 17:16:12)

123.ん~、普通に見れる普通の映画って感じですね。ラストのシーンはちょっとだけ『おおっ』としましたが、全体として特に印象に残りませんでした。。。 グングニルさん 4点(2004-01-11 16:44:04)

122.結構好きです。シリアスなシュワちゃんが なかなかカッコイイです。 ケンジさん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-25 01:40:40)

121.けっこう良いんじゃないでしょうか?ラストは感動しました。 飛ばねぇ豚は、ただの豚ださん 6点(2003-12-21 13:28:45)

120.窓から宙ブラリンになる場面では、「フン、シュワちゃんがそんなことで悪魔に助けを求めるか!バカめ。」と思ってたのでその後の展開にはスカッとしました。しかしまあそれくらいですかねえ。ところで、あの女の人はエンディング後 警察にどう言い訳したんだろう? ゆうろうさん 3点(2003-12-21 09:52:14)

119.おもしろくない。 さそりタイガーさん 2点(2003-12-06 21:45:10)

118.スベッた....。 c r a z yガール★さん 2点(2003-12-03 20:46:54)

117.相手役(悪魔)の人は頑張ってたと思いますが。もちろんシュワちゃんも。。グロイ、キモい、後味悪い映画でした。今から無理して観ることないです。たまにテレビでやりますしね。 たかちゃんさん 4点(2003-12-02 00:54:15)

116.「駄作」という言葉がぴったりの作品。ターミネーター2の悪魔版。不死身な敵役悪魔サタンはT-1000のよう。ラストのCGは見せ場なんだろうけど、心霊的なシチュエイションはおとぎ話みたいで、もうどうでもいい。自滅でアイル・ビー・バックはないね、この場合。 ちゃかさん 3点(2003-11-29 21:08:32)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 210人
平均点数 4.28点
031.43% line
194.29% line
22511.90% line
34019.05% line
44822.86% line
53918.57% line
6188.57% line
7157.14% line
841.90% line
920.95% line
1073.33% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.72点 Review11人
2 ストーリー評価 3.75点 Review16人
3 鑑賞後の後味 3.25点 Review16人
4 音楽評価 4.90点 Review10人
5 感泣評価 2.66点 Review12人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS