みんなのシネマレビュー

コール

Trapped
(24 Hours)
2002年【米】 上映時間:106分
サスペンス犯罪もの小説の映画化
[コール]
新規登録(2003-10-15)【ボビー】さん
タイトル情報更新(2016-10-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-12-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ルイス・マンドーキ
キャストシャーリーズ・セロン(女優)カレン・ジェニングス
コートニー・ラヴ(女優)シェリル・ヒッキー
スチュアート・タウンゼント(男優)ウィル・ジェニングス
ケヴィン・ベーコン(男優)ジョー・ヒッキー
プルート・テイラー・ヴィンス(男優)マーヴィン・プール
ダコタ・ファニング(女優)アビー・ジェニングス
コリーン・キャンプ(女優)ジョアン・エヴァンス
ゲイリー・チョーク(男優)
スティーヴ・ランキン(男優)
岡寛恵カレン・ジェニングス(日本語吹き替え版)
小山力也ウィリアム・ジェニングス(日本語吹き替え版)
山像かおりシェリル・ヒッキー(日本語吹き替え版)
咲野俊介ジョー・ヒッキー(日本語吹き替え版)
横島亘マーヴィン・プール(日本語吹き替え版)
音楽ジョン・オットマン
編曲ジョン・オットマン
撮影フレデリック・エルムズ
ビョートル・ソボシンスキー
製作ルイス・マンドーキ
製作総指揮ハンノ・ヒュース
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクビル・テレツァキス(ノンクレジット)
美術リチャード・シルバート(プロダクション・デザイン)
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
編集ジェラルド・B・グリーンバーグ
字幕翻訳林完治
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345


41.ストーリーは穴だらけ。人質1人につき1人ずつつくのはいいと思ったけど、アビーにはコートニー、お父さんにはマーヴィンをつけたほうが良かったんじゃないかな?その方が上手くいきそう。シャーリーズ・セロンの演技がすごいよかった。「アビー」って叫ぶところが鳥肌ものでした。途中からスチュアート・タウンゼントが有田に見えてしまったのは私だけじゃないはず・・・。 およこさん 6点(2004-09-21 14:04:27)

40.ケビンって見せたがりなんだよなあ・・・。 放浪紳士チャーリーさん 5点(2004-09-19 16:43:03)

39.犯人側の三馬鹿トリオぶりに唖然。「もしかして、コメディ?」ってマジで思いました。 あおみじゅんさん 3点(2004-09-16 20:28:31)

38.どんな完全犯罪が展開するのかと思いきや、犯人達スキだらけやんっ!!!。ラストも「人気俳優使ってることだし、こんなもんでいいだろ」って感じで仕上げたのか?滅茶苦茶ですわ やっぱトラボルタでしょうさん 2点(2004-09-14 15:36:51)

37.人質一人に犯人一人は明らかに効率が悪いです。話が進むにつれ、人質パパが壊れていき正気の沙汰とは思えない行動をするのがミソ。 真尋さん 7点(2004-09-13 12:00:10)

36.駄作。 kasumiさん 4点(2004-09-12 18:25:55)

35.この映画、他のレビュワーの方々がおっしゃるとおり、緊迫感がないのと被害者夫婦に感情移入できないのと、脚本に穴があきまくりで、誘拐モノ映画としては完全に失敗やと思う。ただ普通ならまったくおもろくないんやけど、なぜか、俺は最後までそこそこ楽しめた(と言っても普通程度やけど)。多分、所々にちょっとは引き込まれるシーンがあったのと、役者の魅力の力やと思う。これで予算のない映画やったら、ほんま目もあてられへん出来になってたやろなー。あと、なにかと話題のダコタ・ファニング。ごめん。俺は彼女の演技には、ウルっときてもーた。喘息の演技がうまかったのか、彼女の魅力のなせる技なのかわからんけど、なんか泣けるんよねー。映画はグダグダでも、セロン、ベーコン、ダコタ、この役者達にピンときたなら、観ても悪くないかも。あ、でも最後にこれだけはいいたい。親父の救出手段は絶対間違ってる。車横転したら、普通、乗ってる子供死んでまうって。あの部分だけは、いくら映画でも、本当に助けたいのか?って感じやったかな。 なにわ君さん 5点(2004-09-01 10:44:20)

34.ここまで大掛かりな誘拐をしなければ完全犯罪って無理なの? この誘拐計画自体にぜんぜん必然性を感じないんだよね。俺だったら3人まとめて拉致した方が手っ取り早いと思うんだけどね。こっちの方が簡単に現金も凌辱も手にすることが出来ただろうに。 tantanさん 6点(2004-08-18 17:41:01)

33.「ケビンベーコンのヒール役はやっぱりハマるなぁ」程度。 epitaphさん 5点(2004-08-07 16:50:38)

32.3人で家族三人を一人ずつ人質に取る。いいアイデアだと思った。けどケビンベーコンは無駄に脱いでみたり、そんなだからメスで切り裂かれたり。ラストにいたって今までのは雰囲気をぶち壊すようなカーアクション。爆発。もうちょっと上手く展開できたんではないのかなぁ~。 アンソニーさん 5点(2004-08-01 22:17:29)

31.DVDで鑑賞。脚本・演出ともに???な印象。私は主人公夫婦よりも犯人グループに情が移ってしまい、ラストは何か納得できない。K.ベーコンも珍しく中途半端な印象。これは監督と脚本の責任大。 いわぞーさん 3点(2004-07-19 23:14:12)

30.シャリーズ・セロン、ケビン・ベーコンともに演技に磨きがかかっていたので、緊張感が保てた映画でした。役者ぞろいだったので、脚本の甘いところが薄まりました。物語冒頭、シャリーズ・セロンがケビン・ベーコンに驚いてアイスクリームを放り投げるところなんか100点です。ヒッキー一家のいとこマービンを演じたプルット・テイラー・ヴィンス(Pruitt Taylor Vince)もそれっぽい役を見事に演じています。もちろんダコタちゃんも。本が甘いところや説明不足のところなどはみなさんおっしゃる通りです。1)前の誘拐4件は練習だったのか? 2)飛行機で突っ込むのはあまりにも無謀すぎないか 3)ジェニングス一家が強すぎやしないか 4)子どもが喘息っていうのがあまり生かされていない 5)主犯ジョーの狙いがジェニングス一家に苦しみを与え、新しく自分たちが家族を作る(という精神的に追いつめられ精神に異常をきたした)上での犯行ことであるならば、ジョーの死に様は余りにも悲しすぎてジェニングス一家に感情移入出来ない。 6)シェリル(コートニー・ラブ)が麻酔医の言うことを信じ過ぎではないか。 7)ヒッキー一家の子どもの死の真相はどこにあるのかウィル(スチュアート・タウンゼント)は執刀医のミスだと言ったが、見ていて全く信じられない 8)ウィルが冒頭、筋弛緩剤で特許を取り名声を得ていたがあのシーンのおかげでますますウィルが悪っぽい麻酔科医に感じる。狙ってのことか?!いっぱいありすぎて書けないのでこの辺で・・・俳優たちの演技に9点!!だけど・・・ 蝉丸さん 5点(2004-07-18 12:05:06)

29.終盤まであーだこーだやってて、最後の最後で急激に誰がどうなってもおかしくない状態になったので、どーなるんだろー?と思えた事は良かった。 六爺さん 7点(2004-07-18 00:03:54)

28.設定はいい。だがそれをまったく生かしきれてない。犯人側がバカすぎる。
もっと知的な心理的ハラハラ要素を含んでると思ってみたが肩透かし。
子供の喘息もまったく生かされてないし。証拠を残すような行動ばかり。 とまさん 3点(2004-07-14 20:11:45)

27.アイデアはおもしろい思う。犯人3人と誘拐された家族3人が別々の場所で二人ずつになる、なかなかな設定。でも犯人の動機を怨恨にして欲しくなかった、過去4回の誘拐成功はなんだったの?練習?プロの冷静な誘拐犯という設定の方が「喘息」でシナリオが狂うおもしろさを一段と味わえたのでは?あと、エンディングが不満、アクション映画になってしまった、知的に終わって欲しかった・・・ ぼぎーさん 6点(2004-06-26 23:47:18)

26.まぁまぁだった!!!けど、そこまでって感じでビデオで十分だと思いました。 ロシナンテさん 5点(2004-06-13 16:58:54)

25.「あの、もしもしぃ?この映画つまらんのですけどぉぉぉ(怒)」・・・・製作者に”コール”したいよ。 ポール婆宝勉(わいけー)さん 4点(2004-06-08 23:41:31)

24.動機に無理がある。 ボバンさん 5点(2004-06-07 22:50:27)

23.誘拐される側、犯人側どちらにも感情移入できない。設定はすごく面白そうなのに、全体的につまらない。 ucsさん [DVD(字幕)] 2点(2004-06-03 10:46:28)

22.「激流」とか「インビジブル」を見た後の後味に近いです。普通におもしろいけど、特にこれといって印象に残ったとこもないし、ケビンベーコンの悪い役が良かったかなと。そろそろいい人役をやってくれないかなぁ~ akoakoさん 5点(2004-05-31 23:20:15)

別のページへ
12345


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 133人
平均点数 4.86点
000.00% line
110.75% line
253.76% line
31612.03% line
43123.31% line
53727.82% line
62518.80% line
71612.03% line
810.75% line
910.75% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.36点 Review11人
2 ストーリー評価 3.85点 Review14人
3 鑑賞後の後味 3.76点 Review13人
4 音楽評価 3.66点 Review6人
5 感泣評価 2.50点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS