みんなのシネマレビュー

21グラム

21 Grams
2003年【米】 上映時間:124分
ドラマサスペンス犯罪もの
[ニジュウイチグラム]
新規登録(2004-02-15)【すぺるま】さん
タイトル情報更新(2022-07-26)【envy】さん
公開開始日(2004-06-05)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
助監督スピロ・ラザトス(第二班監督〔ノンクレジット〕)
演出ダニー・アイエロ三世(スタント・コーディネーター)
スピロ・ラザトス(スタント・コーディネーター)
キャストショーン・ペン(男優)ポール・リバース
ナオミ・ワッツ(女優)クリスティナ・ペック
ベニチオ・デル・トロ(男優)ジャック・ジョーダン
シャルロット・ゲンズブール(女優)ポールの妻 メアリー・リバース
メリッサ・レオ(女優)ジャックの妻 マリアンヌ・ジョーダン
クレア・デュヴァル(女優)クラウディア・ウィリアムス
ダニー・ヒューストン(男優)マイケル・ペック
デニス・オヘア(男優)医師 ロスバーグ
エディ・マーサン(男優)ジョン師
アニー・コーレイ(女優)トリッシュ
キャサリン・デント(女優)アナ
ケヴィン・チャップマン(男優)アラン
脚本ギジェルモ・アリアガ
音楽グスターボ・サンタオラヤ
撮影ロドリゴ・プリエト
ハビエル・ペレス・グロベット(カメラ・オペレーター / 第2班撮影監督)
製作アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ
ギジェルモ・アリアガ(製作補)
製作総指揮テッド・ホープ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
美術ブリジット・ブロシュ(プロダクション・デザイン)
衣装マルレーネ・スチュワート
編集スティーヴン・ミリオン
ダグラス・クライズ(編集助手)
スタントアンディ・ギル〔スタント〕
ジャック・ギル[スタント](ノンクレジット)
その他スティーヴ・ゴリン(サンクス)
ロドリゴ・ガルシア〔監督〕(サンクス)
アルフォンソ・キュアロン(サンクス)
あらすじ
心臓移植の提供者を待つ重病のポール。熱心なキリスト教徒として更生したジャック。幸せな家庭の主婦クリスティーナ。三人を結びつけたのは一瞬の過ちで起きた交通事故だった。惑わされた時間の流れの中に三人の魂の彷徨を描く。

】さん(2004-06-10)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


107.暗すぎて、重すぎる。 小星さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-09 23:30:18)

106.ときおり登場する断片的なシーン。頭の中で整理しながら見るのは疲れたが、それも話が進むにつれ解明されていく。結局それほど複雑な話ではない。一体どうやってこういう作品を構成していくのだろうかと、感心してしまった。 i borgさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-09-08 02:03:00)

105.一度の鑑賞では充分把握出来ていない。でも迫真の演技は素晴らしく、引き込まれた。 ご自由さんさん [CS・衛星(字幕)] 7点(2006-08-18 15:50:22)

104.ショーン・ペン、ナオミ・ワッツ、ベニチオ・デル・トロの演技は恐ろしいくらいリアルで賞賛の言葉しかでません。でも一番凄いのはナオミの乳首でしょう。何気に21グラムはありそう・・・。 ピルグリムさん [DVD(字幕)] 8点(2006-07-20 17:51:23)

103.時系列を並べ替えたのがそもそもの間違い。単に全体がぐちゃぐちゃしてしまって妙に分かりづらくなってしまっただけで、意味を感じない。この内容なら、従来どおり時間進行で丹念に精神面を描いた方が良かっただろう。移植された男の行動もその後の成り行きにも無理を感じる。 MARK25さん [DVD(字幕)] 2点(2006-06-11 10:04:06)

102.話自体は単純だけれど、時系列が複雑に演出されているので気を抜いて観ていると誰のいつの事なのかわからなくってしまう。題名の「21グラム」も最後の語りの部分がなければなんの事かわからず、何をテーマに描いているかぼやけてしまっている。しかし、役者がすばらしくサスペンスではなく普通の人間ドラマとしてみればよい作品かも・・ celtic_FCさん [ビデオ(邦画)] 4点(2006-05-02 18:20:49)

101.構成力の妙。よく出来てる。 十人さん [DVD(字幕)] 7点(2006-04-16 12:07:16)

100.はっきり言って何が何だか分からなかった。それでも最後までそんなに飽きずに見れてしまったのは不思議。もう一回くらい見たら面白くなるかもしれない。 地理10/2005さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-02-23 22:06:05)

99.この映画での時系列をバラバラに見せる手法はハッキリ言って失敗。序盤から「未来」と「現在」が無作為に入り混じているから人物の心理状況の変化が分かり難く、最後の結末が何故そうなったのか、という説得力に欠けてしまった。「現在」を「未来」と混ぜるより、悲劇的な「現在」に対しての幸せだった「過去」をインサートさせた方が、大きく遷り変わる人生の重みを感じ取れたのではないだろうか?これでは陳腐過ぎるか?メインの三人誰一人として心理が理解できなかったのだが、特にショーン・ペンについては最初から最後まで何考えてるのかわからなかった。イメージのせいか、てっきりヤクザな男の役かと思ったら大学教授だったとは…。ただ三者の演技は必見です。 カワサキロックさん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-12 20:17:09)

98.いろんな時間帯がおりまざりながらストーリーがすすんでいって、かなりわかりづらかったです。これってわざわざ時間をぐちゃぐちゃにする意味があったのでしょうか?私は普通にホントの時間通りに流した方がよかったんじゃないかなって思います。ストーリーの内容は良かったので。でもラストはなんか中途半端ですっきりしませんでした。 makoさん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-02 12:56:08)

97.重いですねぇ…。ごちゃ混ぜの時系列が、最後にはきっちり収まったのはお見事でした。 バイオレットさん [DVD(字幕)] 8点(2006-01-13 00:29:04)

96.つらい・・・あまりにつらすぎる3人それぞれの人生。ナオミ・ワッツが子供の残り香に顔を埋め、赤い靴ひもを語るとき、母親だったら誰しも胸が張り裂けそうになると思う。ラストにほんの少し救いがあって、見終わった後、「人生はそれでも続く」を実感。深いテーマなので、あんな風に3人のエピソードをばらばらにせず、ある程度じっくり深く見せてもよかったのでは?あまりにも断片的すぎて、話が薄くなったような感がありました。 longsleeper21さん [DVD(字幕)] 6点(2006-01-12 19:28:29)

95.時系列がとにかくバラバラで、ボーっと見ているだけだと何が何だか分からない。観客はとにかく脳みそを回転させて、各シーンの断片から三人の人生や生き方、そしてこれがどう繋がってどうラストへと進むのかを補完しなければならない、なかなか頭の疲れる映画です。観た後で「あ~すっきりした~」となるか「何?全然分からなかった」となるかは、観客次第でしょうか。これはこれで面白い演出方法だとは思うのですが、私はこの断片の採集に集中しすぎて、登場人物たちの心理面までを深く洞察する余裕はほとんどありませんでした。できれば一度、時系列順に並べられたバージョンをじっくりと観てみたいものです。 ライヒマンさん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-18 22:52:37)(良:1票)

94.人と人の数奇な関わり合い。運命。出逢い。それらを時系列をバラバラにしてみせる事によって、よりリアルに感じさせる事に成功してると思う。エピソード的には特に特筆すべき事は無いのだが、「21グラム」という主題に沿った、それを映画を見た後にも考えさせられる点では非常に”残る”映画だったと思う。 ◆◇◆◇◆ raindrops ◆◇◆◇◆さん [DVD(字幕)] 7点(2005-12-02 16:30:05)

93.8点に近い7点です。編集はともかくとして、ストーリー自体は興味深かった。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2005-11-04 13:24:43)

92.時間がころころ変わるから、なかなか入りこめなかった。二回目のほうが面白いかも。 Sleepingビリ-さん [DVD(字幕)] 7点(2005-08-31 17:06:46)

91.どうしようもなく暗い内容なんですが、命の重みを考えさせられます。 hinasakusuさん [DVD(字幕)] 7点(2005-07-27 15:03:39)

90.これはなかなか力の入ったいい映画でした。ちょっと惜しいのはラストですよね。自殺行為?だったのか、暴発?だったのか?その辺がはっきりしないと評価がし辛いですね。私は暴発じゃないかと。。。久しぶりにシャルロットゲンズブール出てました。ちょっと普通っぽくなってたけど懐かしかったです。マジでブラピの20年後みたいな顔の俳優さんはすごい演技でした。 たかちゃんさん [DVD(吹替)] 7点(2005-06-16 12:51:22)

89.大したことない話をただごちゃごちゃにしてみただけ.こういった手法は「記憶が10分しかもたない」とかいったそれなりの設定がないと,観にくくなるだけで何のメリットもない. マー君さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-06-11 15:11:03)

88.これは映像と編集の実験的な映画じゃないかと思うのです。内容はつまらなかったです。ただ理解できなかっただけなのかもしれないのですが。映像は好きだったのですが、期待外れでした。 カジさん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-06 23:46:59)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 200人
平均点数 6.28点
000.00% line
110.50% line
231.50% line
363.00% line
42412.00% line
53015.00% line
63819.00% line
75125.50% line
82814.00% line
9147.00% line
1052.50% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.26点 Review15人
2 ストーリー評価 6.59点 Review27人
3 鑑賞後の後味 6.30点 Review26人
4 音楽評価 6.05点 Review20人
5 感泣評価 5.05点 Review18人

【アカデミー賞 情報】

2003年 76回
主演女優賞ナオミ・ワッツ候補(ノミネート) 
助演男優賞ベニチオ・デル・トロ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS