みんなのシネマレビュー

ターミネーター

The Terminator
1984年【米・英】 上映時間:108分
アクションホラーサスペンスSFラブストーリーシリーズものロマンス
[ターミネーター]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-12-26)【TOSHI】さん
公開開始日(1985-05-25)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジェームズ・キャメロン
キャストアーノルド・シュワルツェネッガー(男優)ターミネーター
マイケル・ビーン(男優)カイル・リース
リンダ・ハミルトン(女優)サラ・コナー
ポール・ウィンフィールド(男優)トラクスラー
ランス・ヘンリクセン(男優)ブコヴィッチ
リック・ロソヴィッチ(男優)マット
アール・ボーエン(男優)シルバーマン
ディック・ミラー(男優)銃器屋の主人
フランコ・コロンブ(男優)未来のターミネーター
ビル・パクストン(男優)パンクのリーダー
ブライアン・トンプソン〔男優・1959年生〕(男優)パンク
玄田哲章ターミネーター(日本語吹き替え版【新ソフト / テレビ東京】)
宮本充カイル・リース(日本語吹き替え版【新ソフト】)
佐々木優子サラ・コナー(日本語吹き替え版【新ソフト】)
宝亀克寿トラクスラー(日本語吹き替え版【新ソフト】)
仲野裕ブコビッチ / ガソリンスタンド店主(日本語吹き替え版【新ソフト】)
稲葉実シルバーマン / 銃器屋の主人 / 掃除屋の男(日本語吹き替え版【新ソフト】)
浅野まゆみナンシー / メキシコ人の少年(日本語吹き替え版【新ソフト】)
乃村健次警察署受付 / 路地裏の警官 / 電話の男(日本語吹き替え版【新ソフト】)
坂口賢一パンクのリーダー(日本語吹き替え版【新ソフト】)
佐藤しのぶ【声優】女性客(日本語吹き替え版【新ソフト】)
寺内よりえサラの母(日本語吹き替え版【新ソフト】)
高宮俊介ナレーター(日本語吹き替え版【新ソフト】)
大友龍三郎ターミネーター(日本語吹き替え版【旧ソフト / テレビ朝日】)
池田秀一カイル・リース(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
高島雅羅サラ・コナー / ジンジャー(日本語吹き替え版【旧ソフト / テレビ朝日】)
富田耕生トラクスラー(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
千田光男ブコビッチ(日本語吹き替え版【旧ソフト / テレビ朝日】)
二又一成マット / パンクA(日本語吹き替え版【旧ソフト / テレビ朝日】)
塚田正昭シルバーマン / 銃器屋の主人 / 掃除屋の男(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
滝沢久美子ナンシー(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
島香裕警察署受付(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
中博史パンクのリーダー / パンクA(日本語吹き替え版【旧ソフト / テレビ東京】)
桜井敏治パンクA(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
島田敏パンクB(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
幹本雄之路地裏の警官 / 電話の男(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
中江真司男性キャスター / ナレーター(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
竹口安芸子女性キャスター / 女性客(日本語吹き替え版【旧ソフト / テレビ朝日】)
丸山詠二ガソリンスタンド店主(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
秋元羊介男性客(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
滝沢ロコ女性客(日本語吹き替え版【旧ソフト】)
田中秀幸カイル・リース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
戸田恵子サラ・コナー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
福田豊土トラクスラー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村山明マット(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
阪脩シルバーマン / 男性客(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
徳丸完銃器屋の主人(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小宮和枝ナンシー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄警察署受付 / 電話の男(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鈴置洋孝パンクのリーダー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
屋良有作路地裏の警官(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
嶋俊介男性キャスター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
鳳芳野女性キャスター(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
及川ヒロオガソリンスタンド店主(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤本譲掃除屋の男(日本語吹き替え版【テレビ朝日 / テレビ東京】)
水城蘭子サラの母(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小山力也カイル・リース(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
松本梨香サラ・コナー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内海賢二トラクスラー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
内田直哉ブコビッチ(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
檀臣幸マット(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
雨蘭咲木子ジンジャー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
岩崎ひろしシルバーマン(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
魏涼子ナンシー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
水野龍司警察署受付 / ガソリンスタンド店主(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
加瀬康之パンクのリーダー(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
土田大パンクB(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
廣田行生路地裏の警官(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
津田英三男性キャスター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
むたあきこ女性キャスター(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
坂東尚樹取り押さえられる容疑者男性(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
星野充昭(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
脚本ジェームズ・キャメロン
ゲイル・アン・ハード
ウィリアム・ウィッシャー(セリフ追加)
音楽ブラッド・フィーデル
撮影アダム・グリーンバーグ
製作ゲイル・アン・ハード
製作総指揮ジョン・デイリー〔製作総指揮〕
デレク・ギブソン
制作東北新社日本語版制作(日本語吹き替え版【旧ソフト / テレビ朝日】)
テレビ東京日本語版制作(日本語吹き替え版【テレビ東京】)
特殊メイクスタン・ウィンストン
特撮スタン・ウィンストン(第二班効果監督)
ダグ・ベズウィック(ストップモーション・ターミネーターモデル)
美術スタン・ウィンストン(ターミネーター制作)
編集マーク・ゴールドブラット
録音ゲイリー・ライドストロム(ノンクレジット)
字幕翻訳岡枝慎二
林完治(NHK)
あらすじ
戦略プログラム「スカイネット」が突如自我に目覚め、人類を絶滅させようとする。人類側のリーダー、ジョン・コナーは30年にわたる戦争の末、機械軍を打ち破る。しかしスカイネットは敗北寸前に、ジョンの母・サラを殺し、ジョンを歴史から抹殺するために人間型サイボーグ「ターミネーター」を過去へ送り込んでいた!シュワルツェネッガーが一躍トップスターへ登りつめた傑作SFアクション。

つめたさライセンス】さん(2004-06-16)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920


323.今観ると全体の感じがやっぱり古臭いというか、時代を感じさせますな。
今回ジョンの声が小山力也だったんですが、力んでしゃべるセリフはどう聞いても
24のジャックに聞こえてしまいますたw
幸志さん [地上波(吹替)] 4点(2009-06-07 18:48:10)

322.2人のタイプの違うヒーローを立て悲恋をからめた物語は、たとえ予算が少ししかもらえなくても、センスと根性があればいいものが作れることを証明してみせた。この時代らしく、骨格の露出したT-800にはモデル・アニメーションとフルスケールのギミックが併用されているのも、手作りの味があってよい。 レインさん [映画館(字幕)] 8点(2009-06-06 00:00:07)

321.映像は古いけど、「迫り来る恐怖のターミネーター」の怖さは、妙に生々しい。
この生々しさは、CG多用の2にはないものですね。
サラとカイルの恋愛にもとても感動しました。
2よりもこちらが本当の「ターミネーター」の恐怖を味わえると思います。 ドテカボさん [ビデオ(字幕)] 10点(2009-01-16 21:19:00)

320.この時既に37歳になっていたシュワちゃんの出世作となり、現在まで幾多の映画に主演することになった。でも続編とは異なり、自らの意志を持たない完全な敵役で、最期は金属だけになってしまうのでシュワちゃんとしての登場はなく、ストーリー的な主役は完全に人間の男女。でももちろん面白い。未来の風景などは今観るとミニチュア使ってるう~昔のSF~って感じだが、世界観はよく出ていた。またリンダ・ハミルトンは、最初はえ、この人がヒロイン?と思ったが、物語が進むに連れてどんどん魅力的に見えてきた。伏線を持ったラブ・シーンが感動的。 あっかっかさん [地上波(吹替)] 7点(2009-01-08 16:03:44)

319.やはり脚本が秀逸だと思います。
それとシュワちゃんの存在感が大きく、
途中で中だるみしそうな展開の時でも、
いつ現れるかわからないという不気味さから、
緊張感を持って見ることができました。
この1作で完結してるので続編はいらなかったかなという気がします。

あと見てて思うのが丸裸で未来からきても、
わりと簡単に銃を手に入れられるので、
さすが銃社会だなと妙なところで独り感心してました。 映かったーさん [DVD(吹替)] 8点(2008-12-11 02:35:53)

318.「I'll be back」は名言ですな。 すたーちゃいるどさん [DVD(字幕)] 5点(2008-11-08 13:40:12)

317.2を見てから1を見た。洋画は不要なラブシーンが多いが、この映画では違う。切なくて、涙が出そうになった。お金をかけなくてもいい映画は撮れる見本の作品だと思う。 ましゅまろシナモンさん [DVD(字幕)] 9点(2008-10-29 17:37:29)

316.ターミネーターのあの不気味なまでの無表情さ、やられてもやられても追ってくるしつこさ、特撮技術などに安っぽさは感じるけれどもそれを補ってあまりあるほどの恐怖感があった(それとワクワク感も)。1、2と観ると製作費の多寡やCG技術の高さなどは映画の面白さとは何の関係もないことが良く分かる。それとシュワルネッガーにセリフをしゃべらせてはいけないってことも(笑)。 万年青さん [映画館(字幕)] 9点(2008-08-25 12:36:58)

315.私もターミネーターは2より1派です。サウンド、映像、骨太なストーリー、それらが醸し出す独特の雰囲気、完成度高いです! クレイバードさん [ビデオ(吹替)] 10点(2008-08-03 20:54:07)

314. リンダ・ハミルトンさんの演技力が凄いと思いました。あの、誰かに追われているのにビクビクしながら通りを歩くシーンの演技がとくに。 ファンオブ吹石さん [DVD(字幕)] 9点(2008-07-20 02:48:04)

313.今見るとB級臭プンプンですね。サラ・コナーはイカツイなぁ。今見ると意外性もたいしてないし、シュワちゃんの存在感がなければ、数あるアクション映画に埋もれるような一本にも見える。これが偉大なる大傑作に繋がるとは・・・。 すべからさん [DVD(字幕)] 6点(2008-05-29 17:52:13)

312.今更ですが、シリーズ最初にして最高傑作。サラとカイルが引き立つのも、無敵のシュワ・ターミネーターあってこそ。彼(シュワ)は本当にいい作品、いいキャラにめぐり合ったと思う。やはり敵役が思いっきり強いと映画は面白い。 ハチロクさん [映画館(字幕)] 10点(2008-05-07 13:17:13)

311.映画に全然興味のなかった小さなころに初めて観たのですが、とても衝撃的で何回もみました。 eurekaさん [地上波(吹替)] 9点(2008-03-20 23:25:22)

310.2で、サラがあんなに怖がってた理由がわかりました。ガイルかっこいい! Yoshiさん [地上波(吹替)] 6点(2008-03-18 18:45:49)

309.今観るとさすがに特撮は古いが、それを補って余りあるストーリーの面白さと、ぐいぐい引き込むパワフルな演出。くわえてシュワちゃんの無敵っぷりがとにかく素晴らしい。カイルとサラのラブシーンは(結末を知っているが故)、とても切なく美しかった。娯楽映画の見本のような作品。 フライボーイさん [DVD(字幕)] 9点(2008-02-21 23:27:39)

308.何度と無く観た。本当に、実に、末恐ろしいほどヤツは居てそうで怖い。 成田とうこさん [試写会(字幕)] 9点(2008-02-15 16:45:44)

307.ちょっと時代を感じますが、今観ても十分面白いです。
初め観たのは子供の頃でした。無表情で無口なシュワルツェネッガー必要に追い回すシーンがとても衝撃的で怖かったです。あと、濡れ場のシーンがとても恥ずかしかったのを覚えています。 茶畑さん [DVD(字幕)] 7点(2008-02-11 23:04:56)

306.ターミネーター2から先に見ちゃったんで、ものすごく期待のハードルが高かった。
そのため、あれ?しょぼっ。って感じになっちゃった。2を見る前にこれをみればもっと点数が高かったかも。 ひであきさん [地上波(吹替)] 3点(2007-12-16 17:46:15)

305.素晴らしい。シュワちゃんが正義の味方になってしまった後続の作品よりも、この第1作の方が全然ワクワクする(別に後続の作品が悪いと言っているのではない)。何よりターミネーターが迫ってくる恐怖感といったらない。“しつこく追ってくるターミネーター”というシチュエーションの作り方が抜群に上手く、ラストまでノンストップで展開する物語には大満足。確かに特撮はチープだよ。メカの動きもぎこちないし、特殊メイクも拙いさ。でもね。そのチープさやレトロさが逆に手作り感を醸し出している。人が作ったっていう。匂いがするんだよね。情熱が伝わってくる。その情熱があれだけの恐怖感を生み出しているんだと私は思う。 ドラりんさん [DVD(吹替)] 10点(2007-10-11 00:53:21)

304.前知識全くなしで観たので、とても衝撃的だった。 にじばぶさん [ビデオ(字幕)] 7点(2007-10-10 19:46:57)

別のページへ
1234567891011121314151617181920


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 473人
平均点数 7.98点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
320.42% line
440.85% line
5112.33% line
6449.30% line
710021.14% line
814630.87% line
99620.30% line
107014.80% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.90点 Review22人
2 ストーリー評価 8.10点 Review39人
3 鑑賞後の後味 8.05点 Review37人
4 音楽評価 8.24点 Review41人
5 感泣評価 6.40点 Review20人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS