みんなのシネマレビュー

スパイダーマン(2002)

Spider-Man
2002年【米】 上映時間:121分
アクションドラマSFアドベンチャーシリーズもの青春もの漫画の映画化
[スパイダーマン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-01-31)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-05-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督サム・ライミ
キャストトビー・マグワイア(男優)ピーター・パーカー/スパイダーマン
キルスティン・ダンスト(女優)メリー・ジェーン・ワトソン
ウィレム・デフォー(男優)ノーマン・オズボーン/グリーン・ゴブリン
ジェームズ・フランコ(男優)ハリー・オズボーン
J・K・シモンズ(男優)J・ジョナ・ジェイムソン
クリフ・ロバートソン(男優)ベン・パーカー
ローズマリー・ハリス(女優)メル・パーカー
テッド・ライミ(男優)ホフマン
ビル・ナン(男優)ジョセフ・"ロビー"・ロバートソン
エリザベス・バンクス(女優)ベティ・ブラント
オクタヴィア・スペンサー(女優)チェック・インカウンターの女性
マイケル・パパジョン(男優)カージャック犯
ジェイス・バルトーク(男優)地下鉄にいるギタリスト
スコット・スピーゲル(男優)海辺の警官
クリス・コッポラ(男優)カイル(ノンクレジット)
リック・エイヴリー(男優)(ノンクレジット)
スタン・リー(男優)(ノンクレジット)
ウナ・デーモン(女優)(ノンクレジット)
ブルース・キャンベル(男優)リングアナウンサー
猪野学ピーター・パーカー/スパイダーマン(日本語吹き替え版)
岡寛恵メリー・ジェーン・ワトソン(日本語吹き替え版)
山路和弘ノーマン・オズボーン/グリーン・ゴブリン(日本語吹き替え版)
大塚周夫ヘンリー・バルカン(日本語吹き替え版)
飛田展男ホフマン(日本語吹き替え版)
立木文彦ボーン・ソー・マッグロー(日本語吹き替え版)
一龍斎貞友チェック・インカウンターの女性(日本語吹き替え版)
江原正士リングアナウンサー(日本語吹き替え版)
福田信昭マクシミリアン・ファーガス(日本語吹き替え版)
後藤哲夫フィリップ・ワトソン(日本語吹き替え版)
勝部演之ベン・パーカー(日本語吹き替え版)
稲垣隆史スローカム将軍(日本語吹き替え版)
谷育子メル・パーカー(日本語吹き替え版)
石田圭祐(日本語吹き替え版)
斎藤志郎(日本語吹き替え版)
下屋則子(日本語吹き替え版)
唐沢潤(日本語吹き替え版)
津田匠子(日本語吹き替え版)
雨蘭咲木子(日本語吹き替え版)
山像かおり(日本語吹き替え版)
小形満(日本語吹き替え版)
朝倉栄介(日本語吹き替え版)
小林正寛(日本語吹き替え版)
厚木拓郎(日本語吹き替え版)
原作スタン・リー
ジェームズ・キャメロン(ストーリー原案)
脚本デヴィッド・コープ
サム・ライミ
スコット・ローゼンバーグ
アルヴィン・サージェント
音楽ダニー・エルフマン
クリス・イニス(音楽編集)
編曲スティーヴ・バーテック
マーク・マッケンジー
主題歌チャド・クルーガー"Hero"
挿入曲SUM 41"What We're All About"
撮影ドン・バージェス
デヴィッド・ノリス〔撮影〕(カメラ・オペレーター〔ノンクレジット〕)
製作イアン・ブライス
スティーヴン・P・シータ(製作補)
ローラ・ジスキン
製作総指揮スタン・リー
アヴィ・アラッド
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
特撮ジョン・ダイクストラ(特殊効果スーパーバイザー)
ソニー・ピクチャーズ・イメージワークス(視覚効果)
ピクセル・マジック社(視覚効果)
美術ニール・スピサック(プロダクション・デザイン)
スティーヴ・アーノルド[美術](美術監督)
トニー・ファニング(セット装飾)
カレン・オハラ〔美術〕(セット装飾)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
衣装ジェームズ・アシュソン
トニー・ガードナー[メイク](衣装試作品制作)
編集アーサー・コバーン
ボブ・ムラウスキー
録音ケヴィン・オコンネル[録音]
スティーブン・ハンター・フリック
ゲイリー・A・ヘッカー
グレッグ・P・ラッセル
字幕翻訳菊地浩司
日本語翻訳松崎広幸
スタントエリザ・コールマン
リック・エイヴリー
J・アーミン・ガルザ二世(ドライバー)
デヴィッド・バレット[スタント]
ジョン・コヤマ
その他ピート・アンソニー(指揮)
スティーヴン・P・シータ(プロダクション・マネージャー)
ケヴィン・ファイギ(プロダクション総指揮)
あらすじ
高校生ベン・パーカー(トビー・マグワイヤ)はいじめられっ子。気が弱く、片思いのMJ(キルスティン・ダンスト)に告白も出来ない。しかし、スーパースパイダーに噛まれて全ては変わった。発達した五感と運動能力、手首から出る蜘蛛の糸を生かし、彼は「スパイダーマン」を名乗って、ニューヨークの治安を守り始める。一方街では、「グリーンゴブリン」と呼ばれる怪人が破壊活動を行っていた。マーベル社の人気コミックを映画化。

円盤人】さん(2004-02-24)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425262728


495.ヒーローのくせに、苛められっこでヘタレ、しかもオタク。そのギャップがスパイダーマンは素晴らしい。映画でもそれが上手く描かれていて大満足でした。
悪との戦いを通して、人間的に成長し、時には自分の犯した罪に苛む、人間臭いヒーローをトビー・マグワイアは熱演していたと思います。ただキリスティン・ダンストに関してはもうちょっと小顔で可愛い女優さんが良かったかな。
民朗さん [映画館(字幕)] 7点(2008-08-05 02:00:43)

494.思ってたより全然良かったです。意外と巧妙なストーリーやキャラ設定とスパイダーマンの動きのかっこよさで、時間をしっかり忘れさせてくれるしっかりとしたエンターテイメント映画になっていると思います。最後の方の盛り上がりにイマイチ欠けるところと、敵役のゴブリンのデザインがあまりにもダサすぎるところがマイナスです。
ホントは可愛いキルスティンが、ここまで酷く言われるのは、あまりにもクソ女を熱演しすぎて顔までブサイクに見えてきたという女優としてのスキルの高さの表れではないか。と、全力で無理矢理擁護。同時期の「エターナル・サンシャイン」での彼女はめちゃめちゃ可愛いんだぞ。キルスティンに免じて8点! すべからさん [映画館(字幕)] 8点(2008-05-23 18:53:29)

493.ここまで多くの人に不細工と言われてしまうキルスティン・ダンストが少々不憫ですが、私もヒロインは不細工だと思います。魅力的ではあるんですけどね。 丸に梅鉢さん [DVD(字幕)] 7点(2008-03-21 21:57:24)

492.ヒロインが不細工な映画として有名ですが、僕は言われるまで気づきませんでした。 eurekaさん [ビデオ(吹替)] 7点(2008-03-20 20:53:30)

491.ウィレム・デフォーの演技に拍手!! センブリーヌさん [DVD(吹替)] 6点(2008-03-17 00:17:05)

490.普段のへたれっぷりとのギャップがあって、良かったです。 Yoshiさん [DVD(字幕)] 5点(2008-03-16 23:02:00)

489.普段全然だめな子が実は…って言う設定が好きなので自動的に気に入ったこの映画。ピーターが好青年なのも良かったです。また、ヒーローの大変さがよくわかる映画としては同じ種類のほかのヒーローものよりずっとよいです。ただ他のレビュワーの方々もご指摘なさってるようにMJがもっと美人な人じゃないとがんばってるピーターが報われないと私は思うよ…あと、グリーンゴブリンがどうしても戦隊ものの敵キャラに見えてしまい、安っぽい感じなところがちょっと残念だったかなあ。でもまあアメコミ発だから仕方ないか。 CEDFさん [地上波(吹替)] 7点(2008-02-02 14:12:40)

488.つまらなくはない。
ヒーローと悪役の設定が明確なので、誰にでもわかりやすい。
そのぶん、内容は薄っぺらい感じ。
アクションヒーローものなので、何も考えずに観れればそこそこ楽しめるかも。 茶畑さん [DVD(字幕)] 4点(2008-01-28 00:00:32)

487.僕もMJはかわいいと思いました。 ケンジさん [DVD(字幕)] 7点(2007-10-27 19:33:39)

486.80年代かよ!と突っ込みを入れたくなるベタな青春ストーリー。でもそこが好き(笑)スパイディーのアクションは凄いね~。でも随所でCG丸分かりなのは如何なものか。映画館で観てスカッとするにはもってこい。 フライボーイさん [映画館(字幕)] 6点(2007-10-23 09:40:09)

485.本当に可も無く不可も無くといった感じ。スパイダーマンの動きが良い感じです。 ケ66軍曹さん [地上波(吹替)] 5点(2007-09-10 19:08:26)

484.よくこんな映画がヒットしたなぁという感じです。これほどまでに内容が薄っぺらだとは思いませんでした。突っ込みどころ満載でしたね。唯一おもしろいと思ったシーンは屋上でスパイダーマンとゴブリンが会話するシーンです。会社の宴会で出し物終えたおっさんやん。あのシーンに3点献上 垢抜け戦隊さん [DVD(吹替)] 3点(2007-08-05 19:08:42)

483.素直に楽しめる。
物語としても、なかなか。 りえりえさん [DVD(邦画)] 6点(2007-08-01 21:02:27)

482.誰でも楽しめる娯楽作品。トビーは適役だね。 FIGO777さん [DVD(字幕)] 7点(2007-07-27 21:58:33)

481.アメコミは日本のマンガに比べると穴が多いので、何も考えず受け入れればそれなりに楽しめるかと。 あるまーぬさん [DVD(字幕)] 5点(2007-07-24 14:13:11)

480.うん編集長が良いね!あと迫力あった。 Dr.Teaさん [映画館(字幕)] 8点(2007-07-21 18:21:10)

479.ウィレム・デフォーが素晴らしい。酔ってしまうような躍動感ある映像も良かった。コミックの世界感を、みんなが納得してくれる動く絵として見せてくれた。しかし、ヒロインが日本人好みでないことが、全作品を通じて、ネックになっていると思う。 ジャッカルの目さん [映画館(字幕)] 7点(2007-06-16 22:03:32)

478.いかにもヒーロー物というか、善と悪の対峙がストレート過ぎる正直な脚本。決して悪くは無いのだがヒーロー物漫画が溢れる日本に生まれた人間にはどこかで見たような映画だと感じさせられてしまう。アメリカのヒーロー物の欠点は凝ったストーリーにしたとしてもサイドストーリーとメインストーリー全体を繋ぐ「伏線」というものが無いか薄いのでどうしても全体を通してみると矛盾が多くなってしまうことだろう。 Arufuさん [DVD(字幕)] 6点(2007-06-14 23:54:10)

477.素直に面白いと言えます。スパイダーマンになる過程や、愛する者を守るというテーマが、とても良く描かれています。時々割り込んでくる笑えるシーンもなかなか。 shoukanさん [DVD(字幕)] 8点(2007-05-29 21:39:59)

476.主人公が結構ひどいやつのようでありながら、実はそんなにダメでもなく、中途半端にドジであるのと同じようにこの映画も最後までなんだか中途半端な感じがぬぐえなかったんですが、まぁこんなもんかな~と。 スー・ミー,スー・ユー・ブルースさん [地上波(吹替)] 6点(2007-05-27 05:26:10)

別のページへ
1234567891011121314151617181920
2122232425262728


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 616人
平均点数 6.34点
020.32% line
160.97% line
2132.11% line
3264.22% line
4447.14% line
57311.85% line
614022.73% line
715224.68% line
810917.69% line
9315.03% line
10203.25% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.44点 Review18人
2 ストーリー評価 6.21点 Review38人
3 鑑賞後の後味 6.47点 Review34人
4 音楽評価 6.50点 Review30人
5 感泣評価 4.13点 Review23人

【アカデミー賞 情報】

2002年 75回
視覚効果賞ジョン・ダイクストラ候補(ノミネート) 
音響賞ケヴィン・オコンネル[録音]候補(ノミネート) 
音響賞グレッグ・P・ラッセル候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS