みんなのシネマレビュー

ショーシャンクの空に

The Shawshank Redemption
1994年【米】 上映時間:143分
ドラマ刑務所もの小説の映画化
[ショーシャンクノソラニ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-10-02)【イニシャルK】さん
公開開始日(1995-06-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・ダラボン
キャストティム・ロビンス(男優)アンディ・デュフレーン
モーガン・フリーマン(男優)エリス・ボイド・"レッド・レディング
ボブ・ガントン(男優)サミュエル・ノートン刑務所長
ウィリアム・サドラー(男優)ヘイウッド
クランシー・ブラウン(男優)バイロン・ハドリー主任刑務官
ギル・ベローズ(男優)トミー・ウィリアムズ
マーク・ロルストン(男優)ボッグス・ダイアモンド
ジェームズ・ホイットモア(男優)ブルックス・ヘイトレン
ジェフリー・デマン(男優)検察官
ラリー・ブランデンバーグ(男優)スキート
ジュード・チコレッラ(男優)マート(警備員)
ポール・マクレーン(男優)トラウト(警備員)
大塚芳忠アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【ソフト】)
仁内建之サミュエル・ノートン刑務所長(日本語吹き替え版【ソフト】)
江原正士ヘイウッド(日本語吹き替え版【ソフト】)
田中正彦バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【ソフト】)
真地勇志トミー・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫ボッグス・ダイアモンド(日本語吹き替え版【ソフト】)
糸博検察官(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
辻親八(日本語吹き替え版【ソフト】)
荒川太郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト】)
滝雅也(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト】)
宮寺智子(日本語吹き替え版【ソフト】)
松本大(日本語吹き替え版【ソフト】)
安原義人アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【TBS】)
坂口芳貞エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【TBS】)
佐々木勝彦サミュエル・ノートン刑務所長(日本語吹き替え版【TBS】)
銀河万丈バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【TBS】)
檀臣幸トミー・ウィリアムズ(日本語吹き替え版【TBS】)
小杉十郎太ボッグス・ダイアモンド(日本語吹き替え版【TBS】)
喜多川拓郎ヘイウッド(日本語吹き替え版【TBS】)
有本欽隆(日本語吹き替え版【TBS】)
斎藤志郎(日本語吹き替え版【TBS】)
平田広明アンディ・デュフレーン(日本語吹き替え版【機内上映】)
田中信夫エリス・ボイド・"レッド・レディング(日本語吹き替え版【機内上映】)
玄田哲章バイロン・ハドリー主任刑務官(日本語吹き替え版【機内上映】)
出演リタ・ヘイワースギルダ・マンスン・ファレル(劇中映画「ギルダ」より) (ポスター写真)(ノンクレジット)
マリリン・モンロー(ポスター写真)(ノンクレジット)
ラクエル・ウェルチ(ポスター写真)(ノンクレジット)
原作スティーヴン・キング「刑務所のリタ・ヘイワース」
脚本フランク・ダラボン
音楽トーマス・ニューマン
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト"Duettino - Sull'aria"(「フィガロの結婚」より)
編曲トーマス・パサティエリ
撮影ロジャー・ディーキンス
製作総指揮デヴィッド・V・レスター
配給松竹富士
美術テレンス・マーシュ(プロダクション・デザイン)
衣装エリザベス・マクブライド
編集リチャード・フランシス=ブルース
録音エリオット・タイソン
ロバート・J・リット
字幕翻訳岡田壮平
その他スティーヴン・キング(スペシャル・サンクス)
デヴィッド・V・レスター(ユニット・プロダクション・マネージャー)
ジュリー・ワイス(キャスティング・アシスタント)
あらすじ
無実の罪でショーシャンク刑務所に入れられたアンディー。彼の波乱万丈の30年を、「調達屋」であるレッドが語る。

Takuchi】さん(2003-12-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1234567891011121314151617181920
212223242526


434.最高でしょ。もう、最高。 KINGさん 10点(2004-06-08 23:02:09)(良:2票)

433.素晴らしいの一言です。自分としてはレッドの人柄が好きです。ラストシーンはほんと心が温まりますね。 カーマインTypeⅡさん 10点(2004-06-08 21:28:34)

432.僕のまだ短い映画人生、最高の一本を挙げるとするならば、迷いなくこの映画を選びます。 始めて観た時からずっと、あのラストシーンが心に焼きついて離れません。 爽やかな感動が最後の引きの映像とともにザワッと入り込んでくるあの感覚。 何度観ても最高の瞬間が味わえる。 よく晴れた夏の日でも、雨の降る切ない夜でもよく似合う。そんな映画です。 赤毛のダニーさん 10点(2004-06-08 10:00:07)(良:4票)

431.さてこの作品においては以前ならともかく10点付けるのにもある意味勇気とそれなりの理由付けが必要みたいですね。だとしたら私個人の意見を書かせていただくと私の評価が高いのはベストテンに入っている中で「黒人俳優が主演な作品は他にありますか?」というところにあります。というよりキャスティング上に黒人俳優が重要ポストにあるのはこの作品だけです。黒人俳優が好きな私はモーガン・フリーマン主演ということで高評価を付けた次第でありまた彼の偉大さを再認識した作品でもあります。私の中でレッド役はモーガン・フリーマンか認知度は低いがオシー・デイヴィスしかありえない。要は黒人の”中年親父役”だったらこの二人が最適なのです(ダニー・グローバーもいいけど微妙に何かが足りない気がする)。認知度ということでのモーガン・フリーマンのレッドも最高だったけど個人的にはオシー・デイヴィスのレッドも観てみたいなという気になりました。とにかくこの作品は彼が主演だったことが憎らしい。ビバ!アメリカな映画「フォレストガンプ」のトム・ハンクスにかなう訳が無いんです。視点を変えて主演をティム・ロビンスにしてればモーガン・フリーマンの助演男優賞は固かったと思う。個人的に「グローリー」はデンゼル・ワシントンでは無くモーガン・フリーマンが助演男優賞を取っていてもおかしくないと思っているので、私はシドニー・ポワチエ、デンゼル・ワシントンと並んでもまったく遜色ない存在感と演技力をもつ彼に”黒人としての”オスカー俳優の仲間入りをして欲しいと願っています。  そして、ついに彼は成し遂げた。2004年度アカデミー助演男優賞受賞おめでとうございます。 tetsu78さん 10点(2004-06-03 23:18:42)

430.ラスト辺りのシーンは、例えるなら、薄暗く曇っていた空が“パァー”っと明るくなり、太陽の光が燦々とふりそそぐ感じ! みんてんさん [DVD(字幕)] 10点(2004-06-03 18:18:04)

429.何も言うことなし。最高。M・フリーマン良い!! ゲソさん 10点(2004-06-03 03:31:57)(良:2票)

428.これだけコメントされてると書くことがないんですが一言、面白い。 PADさん 10点(2004-06-02 10:49:52)(良:2票)

427.ラストの爽快感がなんともいえないね。多少長い映画だったと思うけど終始飽きなかったし、それだけストーリーがいい。組み立て方もうまい!モーガン・フリーマンもいい味だしてたし、欠点がどこも見当たらない。 rainbowさん 10点(2004-06-02 07:52:06)(良:2票)

426.これだけの人がいろいろ書き込んでいるのでもう書き込むことがありません。しいてゆうなら夏場、外で汗をたっぷり掻いてきたあとに飲む炭酸飲料の爽快感!!余計わかりにくくなったな… ソングバードさん 10点(2004-05-25 19:13:14)(良:1票)

425.「希望を持て。未来を変えるのは自分しかいないんだ」という単純で強烈なメッセージを感じました。しかし何だろうこの爽快感! 映画っていいなあと思わせてくれる映画です。 ぱぴんぐさん 10点(2004-05-24 14:10:10)(良:2票)

424.これぞ映画っていう作品でした!!すべてがいいです。思わず息を飲むそしてため息、すばらしいこういう作品に出会えてうれしです!! はりマンさん 10点(2004-05-19 14:19:46)(良:2票)

423.観終わった後のすっきり爽快感が最高でした! ぺんさん [ビデオ(字幕)] 10点(2004-05-03 03:46:05)

422.面白かったの一言。初めから最後まで余すところなく面白い映画を見たのは初めてです。多くの方が高い評価を与えているのもうなずけます。 flyhighさん 10点(2004-04-17 21:40:11)(良:2票)

421.いいじゃん、好きなんだもーん。 ちひろさん 10点(2004-04-17 17:26:29)(良:1票)

420.感動しました。 sabotakuさん 10点(2004-03-30 23:21:56)(良:2票)

419.希望は素晴らしい。 michellさん 10点(2004-03-20 23:16:26)(良:2票)

418.人から「オススメの映画教えて」って言われたら真っ先にこの映画をすすめています。この映画を超える映画にこの先出会えるのだろうか?と思いつつ10年経ちました。私の中で最高の1本です。 カニカニグーさん 10点(2004-03-16 21:38:14)

417.良いとかじゃなくて、もう、ただ単純に、大好き。見終わった後のあの、得も言われぬ感じを、この映画以上に味わわせてくれるような映画には未だ出会っていないし、多分この先も出会えないんじゃないか。気になる部分も、そんなんどうだって良いやと思わせる力のある凄まじい映画。 みちさん 10点(2004-03-15 00:20:30)(良:2票)

416.うんうん、よかった。 仮面の男さん 10点(2004-03-13 19:45:10)

415.ベスト1を決めるのはなかなか難しいが、候補としてはこれを外すわけにはいかない。レビューも山ほどあるのでいまさらだが、薀蓄をひとつだけ。原題は“The Shawshank Redemption”“Redemption(贖い)”の意味がわかるとさらに感慨深いものになる。 michelleさん 10点(2004-03-13 15:39:54)

別のページへ(10点検索)
1234567891011121314151617181920
212223242526


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 1246人
平均点数 8.67点
010.08% line
150.40% line
240.32% line
370.56% line
4211.69% line
5393.13% line
6715.70% line
71219.71% line
816313.08% line
923118.54% line
1058346.79% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.87点 Review90人
2 ストーリー評価 8.90点 Review133人
3 鑑賞後の後味 9.15点 Review139人
4 音楽評価 7.57点 Review87人
5 感泣評価 7.42点 Review95人

【アカデミー賞 情報】

1994年 67回
作品賞 候補(ノミネート) 
主演男優賞モーガン・フリーマン候補(ノミネート) 
撮影賞ロジャー・ディーキンス候補(ノミネート) 
作曲賞(ドラマ)トーマス・ニューマン候補(ノミネート) 
音響賞エリオット・タイソン候補(ノミネート) 
音響賞ロバート・J・リット候補(ノミネート) 
脚色賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 
編集賞リチャード・フランシス=ブルース候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
主演男優賞(ドラマ部門)モーガン・フリーマン候補(ノミネート) 
脚本賞フランク・ダラボン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS