みんなのシネマレビュー

ダークナイト(2008)

The Dark Knight
2008年【米】 上映時間:152分
アクションサスペンスSFシリーズもの犯罪もの漫画の映画化
[ダークナイト]
新規登録(2008-04-01)【マーク・ハント】さん
タイトル情報更新(2024-01-31)【イニシャルK】さん
公開開始日(2008-08-09)
公開終了日(2008-12-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督クリストファー・ノーラン
キャストクリスチャン・ベール(男優)ブルース・ウェイン/バットマン
ヒース・レジャー(男優)ジョーカー
アーロン・エッカート(男優)ハービー・デント/トゥー・フェイス
マイケル・ケイン(男優)アルフレッド・ペニーワース
マギー・ギレンホール(女優)レイチェル・ドーズ
ゲイリー・オールドマン(男優)ジェームズ・ゴードン
モーガン・フリーマン(男優)ルーシャス・フォックス
キリアン・マーフィ(男優)ジョナサン・クレイン/スケアクロウ
エリック・ロバーツ(男優)サルヴァトーレ・マローニ
アンソニー・マイケル・ホール(男優)マイク・エンジェル
マイケル・ジェイ・ホワイト(男優)ギャンボル
ウィリアム・フィクトナー(男優)銀行支店長
チン・ハン〔1969年生〕(男優)ラウ
エディソン・チャン(男優)ラウの部下
コリン・マクファーレン(男優)ギリアン・B・ローブ
トミー・’タイニー’・リスター(男優)フェリーの囚人
キース・ザラバッカ(男優)スティーヴンス刑事
デヴィッド・ダストマルチャン(男優)偽警官
ニッキー・カット(男優)ショットガンのスワット隊員(ノンクレジット)
檀臣幸ブルース・ウェイン/バットマン(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤原啓治ジョーカー(日本語吹き替え版【ソフト】)
木下浩之ハービー・デント(日本語吹き替え版【ソフト】)
小川真司〔声優・男優〕アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版【ソフト】)
納谷六朗ジム・ゴードン(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝ルーシャス・フォックス(日本語吹き替え版【ソフト】)
遊佐浩二スケアクロウ(日本語吹き替え版【ソフト】)
本田貴子レイチェル・ドーズ(日本語吹き替え版【ソフト】)
鵜飼るみ子バーバラ・ゴードン(日本語吹き替え版【ソフト】)
朴璐美アンナ・ラミレス刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野井仁サルヴァトーレ・マローニ(日本語吹き替え版【ソフト】)
楠大典ギャンボル(日本語吹き替え版【ソフト】)
草尾毅銀行支店長(日本語吹き替え版【ソフト】)
金光宣明(日本語吹き替え版【ソフト】)
藤真秀ブルース・ウェイン/バットマン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠ジョーカー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
井上和彦ハービー・デント(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
諏訪部順一スケアクロウ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
岡寛恵レイチェル・ドーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
糸博アルフレッド・ペニーワース(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
立木文彦ジム・ゴードン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂口芳貞ルーシャス・フォックス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山像かおりバーバラ・ゴードン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小林由美子ジミー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
江原正士アンソニー・ガルシア市長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
金尾哲夫ジェラルド・スティーブンズ刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
楠見尚己マイケル・ワーツ刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
東條加那子アンナ・ラミレス刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
内田直哉マイク・エンジェル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
佐々木勝彦サルヴァトーレ・マローニ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
横島亘銀行支店長(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大友龍三郎ギャンボル(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎チェチェン人ボス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
志村知幸グランピー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
中尾一貴(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂詰貴之(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
仲野裕(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
青山穣(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村治学(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
間宮康弘(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
かぬか光明(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作クリストファー・ノーラン(脚本原案)
デヴィッド・S・ゴイヤー(脚本原案)
ボブ・ケイン(キャラクター創造)
脚本クリストファー・ノーラン
ジョナサン・ノーラン
音楽ジェームズ・ニュートン・ハワード
ハンス・ジマー
Boom Boom Satellites(戦闘シーンのBGM)
編曲ブラッド・デクター
ブルース・ファウラー〔編曲〕
ジェフ・アトマジアン
撮影ウォーリー・フィスター
製作エマ・トーマス
チャールズ・ローヴェン
クリストファー・ノーラン
ワーナー・ブラザース
製作総指揮ケビン・デ・ラ・ノイ
マイケル・E・ウスラン
ベンジャミン・メルニカー
制作ブロードメディア・スタジオ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
配給ワーナー・ブラザース
特殊メイクコナー・オサリヴァン(補綴スーパーバイザー)
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
フレームストアCFC(視覚効果)
BUFカンパニー(視覚効果)
ニック・デイヴィス[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
美術ネイサン・クロウリー(プロダクション・デザイン)
ケヴィン・カヴァナー〔美術〕(美術監督スーパーバイザー)
スティーヴン・ローレンス[美術](美術監督)
衣装リンディ・ヘミング
ヘアメイクジョン・キャグリオーネ・Jr
編集リー・スミス〔編集〕
録音リチャード・キング[録音]
字幕翻訳石田泰子(ソフト)
松崎広幸(NHK)
スタントリック・エイヴリー
その他ヒース・レジャー(献辞)
ブルース・ファウラー〔編曲〕(指揮)
あらすじ
犯罪が犇くゴッサムシティ。 そこに突如として表れた犯罪者。彼は派手なパフォーマンスを好み、人の命など紙くずほどにしか思っていない。その上犯罪をゲームのように楽しむ。 彼が現場に残すのは、山ほどの死体と、爆破された瓦礫 そして、トランプのジョーカー・・・・

甘口おすぎ】さん(2008-08-19)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
新規登録順】 / 【変更順】 / 【変更順】
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


84.精神的な禅問答のようで見ていて感心はするが、ヒーローものの映画にしてはもうちょっと勧善懲悪を望んでしまう。奥深い内容は見るものを選ぶということでしょう。 Jane.Yさん [DVD(字幕)] 6点(2010-02-27 12:45:43)

83.綿密に練られた脚本と演出、世界観、素晴らしい作品でした。
「ダークナイト」としての続編が作られるのであれば是非鑑賞したい一本になりました。

それにしても報われないのはクリスチャン・ベイルですね。
個人的には好きな俳優さんで演技もうまいと思うんだけどなぁ。。
「ターミネーター4」でも主人公なのに、サム・ワーシントンに喰われるし、
今作では言うまでもなく、スポットが当たったのは。ジョーカー役のヒース・レジャー。
一本ネジがはずれたようなぶっ飛び方が最高、ハマリ役ではないでしょうか。
シネマブルクさん [DVD(字幕)] 8点(2010-01-28 20:27:45)

82.割と話題になっていましたが、ちょっと拍子抜けしました。 シトロエンさん [DVD(字幕)] 5点(2009-12-29 17:48:20)

81.前半はスローだと思ってみていたが、後半のスピード感に一気に引き込まれた。
長い映画だったがそれを感じさせず面白かった。 のははすひさん [DVD(吹替)] 8点(2009-12-25 12:03:43)

80.何かが足りない。 スケール感かな・・・? STEVE-Oさん [DVD(字幕)] 7点(2009-12-03 01:07:00)

79. バットマンというクールなキャラクターを、現実と上手く擦り合わせてあり、単純なヒーロー映画で終わっていない。
 タンブラーやスーツなど、現代の科学や流れに沿った、機能美という言葉がぴったりなものに出来上がっている。 
 映像についても、迫力があることと、画的に堪らないものばかり。I-MAXカメラで撮られた場面の数々も素晴らしい。

 完成度が高く、素晴らしくかっこいい作品だと思う。
タックスマン4さん [DVD(字幕)] 9点(2009-10-13 02:06:39)

78.前作では特に気にならなかったが、今作ではリアル路線とアメコミ調のミスマッチがかなり感じられた。前作では回想シーンに於いて多少なりともアメコミを感じさせたゴッサムシティが今作では完全に普通の街になった。そしてジョーカーのキャラクターは悪い意味でリアル。ファンタジー要素が欠けていた。「街」と「悪役」に置いてけぼりを食らったバットマンがピエロに見えてしまった。 Robbieさん [DVD(字幕)] 7点(2009-10-02 20:07:59)

77.ドスの利いた映画です。上部の、配役欄は、重大なネタバレになってます。御注意を!!! 代書屋さん [DVD(字幕)] 9点(2009-09-27 01:30:39)

76.どんどん話を展開させ,どんどん裏をかく,最近元気なドラマ手法の影響なのかな?ハリウッドの現状を考えると唯一の得意分野なんでしょうね.でも「無難に面白かった」という程度の印象でした.まあ,アメコミやディズニーの原作は,どこまでいっても「子供向け」前提から抜け出すことができないでいるが,これは大人でもそのあたりを気にせずに観れるレベルではあると思います. マー君さん [DVD(吹替)] 7点(2009-09-26 23:12:42)

75.アメコミシリーズの中でもバットマンは全然興味がなく、
映画は今回が初めて。
しかしアメコミにありがちな単純な人物及び環境設定のお陰で、
前作を観ずとも問題なくストーリーに引き込まれていきました。
何と言ってもジョーカーの存在感の凄いこと!!!
自分の死を察知していたかのような鬼気迫る演技には、そのへんの
ホラー映画では太刀打ち出来ないほどの「背筋ゾクッ」を
感じさせてくれ、スタンディングオーベーションもの。
主役が完全に悪役に喰われた珍しい作品だと思います。
しかしヒロインは日本人の目から見ると全然美人でも華やかでもなく、
声もハスキー過ぎて耳障り。 
バットマンのハスキー声も同じく耳障りだった。そこだけがマイナス。 gyu_yanさん [DVD(字幕)] 9点(2009-09-10 12:11:39)

74.ヒースレジャーの遺作に恥じない出来。
"狂気"という面に関して言えば、彼は先代をも上回る怪演技をしてくれたと思う。
主役を食っているという次元を超えている。
脇を固めているゲイリー、モーガンも凄まじい存在感があるのもあって
完全に主役を空気にしていた。
郭嘉さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2009-09-07 13:14:21)

73.ここまで悪役が徹底して大活躍する映画はないでしょう。すばらしすぎです。 666さん [映画館(字幕なし「原語」)] 10点(2009-08-19 20:25:05)

72.前作バットマンビギンズを観てると、なぜバットマンがああまでジョーカーに無抵抗なのかわかる。ビギンズからの作風&世界観とヒース・レジャーの鬼演技が起こした奇跡の映画。 わさびさん [映画館(字幕)] 10点(2009-08-16 03:52:11)

71.一言で言うと、「なんだこりゃ」って感じ。悪趣味映画なら悪趣味映画って、見る前から知ってたら多少違っていたかも。でも、だったらもう少し時間を短くしてくれないとなあ。「SAW」とか「バトルロワイヤル」とかの悪いとこだけ足して、2で割ったような感じを受けた。映像は金かかってるけどね。でも、金かけりゃいいってもんじゃない。 まかださん [DVD(吹替)] 2点(2009-08-14 12:08:30)

70.前回がよかったので今回も期待してみましたが、期待通りでした。 pokobunさん [DVD(吹替)] 7点(2009-08-13 14:26:39)

69.世間がこれを祭り上げたり拝んだりしてるのはどうなんでしょうね。マギー・ギレンホールはブ○扱いされてますが、私には彼女のレイチェルはケイティ・ホームズのそれよりも印象に残るものでした。 レインさん [映画館(字幕)] 6点(2009-07-24 03:16:35)

68.独特な暗さのある映像は、美しいけど、人間描写がどうも…いけません。
名演といわれているジョーカー役のヒース・レジャーにも凄味は感じませんでした。
シリアス風なんだけど、いっこうに彼らの葛藤が伝わらない。。。
ただし、舞台設定や小物などのデザインは秀逸。 ぴっちーさん [DVD(字幕)] 4点(2009-07-22 18:18:35)

67.なるほど、いいっすね。悪役がきっちりと立っている作品は良いものが多いですよね。 あげどんさん [DVD(吹替)] 8点(2009-07-01 12:35:41)

66.目が離せないほど魅力的な悪役はヒースのジョーカーを置いて他に思いつかない。
悪役側に神がかり的な魅力があれば、主人公が地味でも全然成り立つんだな、と感心。
ヒースのジョーカーがこれ1作で終わってしまうのがとても残念。
ブルーレイの美しさを思う存分堪能できる超高画質な点も○。 ちびまりさん [ブルーレイ(字幕)] 10点(2009-06-30 09:48:00)

65.ジョーカーもバットマンもカッコよかった。 ホットチョコレートさん [DVD(字幕)] 6点(2009-05-31 09:57:03)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 345人
平均点数 7.68点
020.58% line
120.58% line
241.16% line
382.32% line
492.61% line
5195.51% line
6349.86% line
74914.20% line
88223.77% line
98023.19% line
105616.23% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.82点 Review58人
2 ストーリー評価 8.32点 Review73人
3 鑑賞後の後味 7.53点 Review73人
4 音楽評価 8.10点 Review64人
5 感泣評価 6.12点 Review49人

【アカデミー賞 情報】

2008年 81回
助演男優賞ヒース・レジャー受賞 
撮影賞ウォーリー・フィスター候補(ノミネート) 
視覚効果賞ニック・デイヴィス[特撮]候補(ノミネート) 
音響効果賞リチャード・キング[録音]受賞(音響編集賞として)
音響賞 候補(ノミネート) 
美術賞ネイサン・クロウリー候補(ノミネート) 
編集賞リー・スミス〔編集〕候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞コナー・オサリヴァン候補(ノミネート) 
特殊メイクアップ賞ジョン・キャグリオーネ・Jr候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2008年 66回
助演男優賞ヒース・レジャー受賞 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS