みんなのシネマレビュー

ジョンQ-最後の決断-

John Q
2002年【米】 上映時間:116分
ドラマサスペンス医学もの
[ジョンキューサイゴノケツダン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-11-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ニック・カサヴェテス
演出リック・エイヴリー(カルガリー班スタント・コーディネーター)
キャストデンゼル・ワシントン(男優)ジョン・Q
ロバート・デュヴァル(男優)フランク・グリムズ
ジェームズ・ウッズ(男優)ドクター・レイモンド・ターナー
アン・ヘッシュ(女優)レベッカ・ペイン
レイ・リオッタ(男優)ガス・モンロー
ショーン・ハトシー(男優)ミッチー
ローラ・ハリング(女優)ジーナ
エディ・グリフィン(男優)レスター
キンバリー・エリス(女優)デニス・アーチボルト
ヘザー・ウォールクィスト(女優)
テッド・デミ(男優)本人役
ジェイ・レノ(男優)本人役
シェラ・デニス(女優)心臓移植患者の妻
大塚明夫ジョン・Q(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木敏フランク・グリムズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
日野由利加デニーズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/レベッカ・ペイン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲野裕ドクター・レイモンド・ターナー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大滝寛ガス・モンロー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田原アルノレスター(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
平川大輔ミッチー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
牛山茂ジミー・パランボ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠大典ランプリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八ムーディー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
星野充昭レジー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小山力也ジョン・Q(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子デニーズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津村まことマイク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
糸博フランク・グリムズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
土師孝也ドクター・レイモンド・ターナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠ガス・モンロー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろしレスター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
神奈延年ミッチー(日本語吹き替え版【日本語吹き替え版【日本テレビ】)
斎藤志郎ジミー・パランボ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
音楽アーロン・ジグマン
撮影ロジェ・ストファーズ
製作マーク・バーグ
製作総指揮マイケル・デ・ルカ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮トム・ウッドラフ・Jr(ボディ・エフェクト・デザイナー)
衣装ベアトリス・パッツアー
編集デデ・アレン
字幕翻訳岡田壮平
あらすじ
親子三人平和に暮らす毎日に、ある日突然、息子マイクが倒れた。院長と心臓外科医は、心臓移植の選択を示すが、父親ジョンQの加入する保険では対象にならないという。会社側が最近HMOに切り替えたためらしい。莫大な手術費用を工面するため奔走するジョンQ。しかし、会社側への抗議が受け入れられる途が開けた矢先、病院側は退院を迫る。どうしようもない怒りをジョンQにぶつける妻。ジョンQは、遂に決断する。病院を乗っ取り、息子に手術を受けさせるのだ…。アメリカ医療制度の矛盾への強い怒りを投げかけた作品。

みんな嫌い】さん(2003-12-19)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


70.普通の人ならいくら子供の為とはいえ、こんな事はいたしません。 guijiuさん 6点(2003-11-27 02:04:10)

69.移植ってあんなに簡単に出来るのかな? よっさんさん 6点(2003-11-24 20:37:01)

68.なんて自分勝手な父親なんだ!自分の子どものためとはいえ許されることじゃないだろう。と思って映画館を出てきた覚えがあります。どうにも納得できない。 るいるいさん 3点(2003-11-23 02:21:04)

67.ベタな展開やけど感動してしまった・・(変更後)んですが、よくよく考えてみるといくら子供の命を救うためとはいえ病院を乗っ取るのはいけないでしょ。病院側にも問題はあるんでしょうが緊急の患者さんが何人も来たらどうするつもりやねん。という事でイーブン評価です。 ピニョンさん 5点(2003-11-20 23:56:59)

66.テーマはいいんだけど。飽きたな展開が やっぱトラボルタでしょうさん 5点(2003-11-17 03:42:55)

65.飛行機の中で見ましたが、結構面白かったです。法律上と心情的な良し悪しの差が上手く表現できていたと思います。ジョンの行動に一票。 きんたさん 7点(2003-11-16 23:19:19)

64.病院を占拠したジョンQは、すごくいい人で、この行為そのものがいいか悪いかは別にしてすごく感情移入してしまう。ラストがどうなるか気になっていたんですけど、「すべてが上手くいって無罪放免」なんて終わり方だけはやめて欲しいなぁ、と思っていたんですけど、わりと普通の終わり方でしたね。
デンゼル・ワシントン名演!この作品でアカデミー主演男優賞を取って欲しかったですね。
ターナー先生役のジェームズ・ウッズや、院長役のアン・ヘッシュの心の移り変わりをもっと上手く描けていたら・・という所がもったいないと思いました。 ムレネコさん 6点(2003-11-15 02:20:10)

63.納得いかない。自分の子供さえ助かれば何をやっても許されるのか? ガッツさん 5点(2003-11-09 23:53:21)

62.病院ジャックって、いとも簡単にできるんだ。デンゼルの演技は良かったけれども。 c r a z yガール★さん 3点(2003-11-04 14:27:22)

61.この犯人には共感できない。人質にも共感できない。最後の手段にでる勇気は買うけど、それを正当化する展開も共感できない。 ガーデンノームさん 3点(2003-10-30 17:00:35)

60.話の本筋とは全然関係ないんですけど、他人の心臓で生きる気分って一体どんなモンなんだろうかと思ってしまいました。ほんとに関係ないですね。けど不思議。 ゆうろうさん 7点(2003-10-26 22:59:12)

59.とにかくアメリカ的な映画。疑問を抱かず、ただひたすらデンゼルに心を寄せてみれば、面白い映画。これだけデリケートな問題を、ヒーローものとして描ききってしまうアメリカって、ある意味すごいかも。 ともともさん 7点(2003-10-23 15:25:17)

58.病院ジャックという題材のアイデア自体が良いと思います。また、自分の子供を救いたいという父親の悲痛な心理は巧く描写されています。ただ、何もかもが巧く歯車がかみ合っていく後半のとんとん拍子の展開には、ちょっと強引かなと感じる向きも。でも面白かったです。 (^o^)y-~~~さん 7点(2003-10-19 17:08:20)

57.絶対泣ける条件が揃っているのに、泣けなかった。本当に残念です。期待はずれ。 もちもちばさん 6点(2003-10-02 02:04:58)

56.全て観る前から予想していた展開。この作品が悪いと言う訳ではないんだけど、ラストで父親が死ぬか、子供が助からないか、そう言った悲劇を期待していた訳でもないんだけど。社会に対し何らかの非難を行うのであれば、個人的には「マッド・シティ」のようなコメディにしてみたらどうか。あくまで個人的な意見ですが、何か物足りない気が。人質のキャラについても良いところまで描いていて何だか中途半端なような。狙っていることは良く分かるし、それを巧く描いていたと思う。しかしそれだけだったかな。 イマジンさん 6点(2003-09-27 12:34:45)

55.まず5点。BeautifulWomanの伏線はまあ、読めるわな…。でも他にやりようがないかも。妊婦さんの亭主が「落ち着かない…」といって指輪クルクル回すの、本当に落ち着かなさそう笑なので1点。結末は全くの無罪にはならずに終わったのが安心した。1点。かと言えばラストの子役のマッチョポーズは理屈抜きにダサい!!台無し!!-2点!!しかしこの映画、暴力男の彼女といい院長といい、ノーブラ…だよね?違う? デリリュウムさん 5点(2003-09-27 02:48:54)

54.これはヒドイ。金がない、世間が悪いということを免罪符として、病院に立てこもり要求を満たし、せいぜい2年程度の懲役で済んでしまう。まさにゴネ得。おまけに息子さんを特殊な血液型をもつという設定とし、突然現れたドナーの心臓移植を受け入れられるのは息子さんだけとすることで、他に心臓移植を待つ人々には迷惑かけてませんという筋書きまで用意周到に用意されている。ちょっとひど過ぎではないか?なりふり構わず息子の命を救いたいという気持ちは理解できるが、ただの強奪犯が英雄になるなんて。そんな歪んだ英雄像を皮肉として描いているのであれば共感できたのに。 kazu-chinさん 2点(2003-09-07 12:10:00)

53.デンゼルワシントンの素直な演技に感動しちゃった。 M・R・サイケデリコンさん 7点(2003-09-04 19:21:16)

52.話がうまくいきすぎってところが気に入りませんが、思ったより感動してしまいました。やっぱりデンゼル・ワシントン最高です。彼の存在がこの映画の大半を占めているといってもいいでしょう。あと奥さん役の女優さんも演技うまかったと思います。最初から最後まで引き込まれた作品です。特にベットに横になる息子に泣きながら投げかける言葉には思わず涙・・・。見てよかった~と率直に思いました。自分としては内容的には7点だけど、デンゼル・ワシントンが素晴らしいので8点。 未歩さん 8点(2003-07-23 23:00:11)

51.出来すぎな展開がちょっと鼻につくし,最後に無罪になってしまうところも「?」って感じだけど全体的には泣ける映画だった。 北狐さん 8点(2003-07-17 18:49:58)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 201人
平均点数 6.04点
010.50% line
100.00% line
252.49% line
3136.47% line
42311.44% line
53416.92% line
64120.40% line
73718.41% line
82914.43% line
9136.47% line
1052.49% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.55点 Review9人
2 ストーリー評価 6.18点 Review16人
3 鑑賞後の後味 6.60点 Review15人
4 音楽評価 5.83点 Review6人
5 感泣評価 6.27点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS