みんなのシネマレビュー

ジョンQ-最後の決断-

John Q
2002年【米】 上映時間:116分
ドラマサスペンス医学もの
[ジョンキューサイゴノケツダン]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【イニシャルK】さん
公開開始日(2002-11-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ニック・カサヴェテス
演出リック・エイヴリー(カルガリー班スタント・コーディネーター)
キャストデンゼル・ワシントン(男優)ジョン・Q
ロバート・デュヴァル(男優)フランク・グリムズ
ジェームズ・ウッズ(男優)ドクター・レイモンド・ターナー
アン・ヘッシュ(女優)レベッカ・ペイン
レイ・リオッタ(男優)ガス・モンロー
ショーン・ハトシー(男優)ミッチー
ローラ・ハリング(女優)ジーナ
エディ・グリフィン(男優)レスター
キンバリー・エリス(女優)デニス・アーチボルト
ヘザー・ウォールクィスト(女優)
テッド・デミ(男優)本人役
ジェイ・レノ(男優)本人役
シェラ・デニス(女優)心臓移植患者の妻
大塚明夫ジョン・Q(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
佐々木敏フランク・グリムズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
日野由利加デニーズ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)/レベッカ・ペイン(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲野裕ドクター・レイモンド・ターナー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大滝寛ガス・モンロー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
田原アルノレスター(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
平川大輔ミッチー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
牛山茂ジミー・パランボ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
楠大典ランプリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八ムーディー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
星野充昭レジー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小山力也ジョン・Q(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
本田貴子デニーズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
津村まことマイク(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
糸博フランク・グリムズ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
土師孝也ドクター・レイモンド・ターナー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大塚芳忠ガス・モンロー(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
岩崎ひろしレスター(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
神奈延年ミッチー(日本語吹き替え版【日本語吹き替え版【日本テレビ】)
斎藤志郎ジミー・パランボ(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
音楽アーロン・ジグマン
撮影ロジェ・ストファーズ
製作マーク・バーグ
製作総指揮マイケル・デ・ルカ
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮トム・ウッドラフ・Jr(ボディ・エフェクト・デザイナー)
衣装ベアトリス・パッツアー
編集デデ・アレン
字幕翻訳岡田壮平
あらすじ
親子三人平和に暮らす毎日に、ある日突然、息子マイクが倒れた。院長と心臓外科医は、心臓移植の選択を示すが、父親ジョンQの加入する保険では対象にならないという。会社側が最近HMOに切り替えたためらしい。莫大な手術費用を工面するため奔走するジョンQ。しかし、会社側への抗議が受け入れられる途が開けた矢先、病院側は退院を迫る。どうしようもない怒りをジョンQにぶつける妻。ジョンQは、遂に決断する。病院を乗っ取り、息子に手術を受けさせるのだ…。アメリカ医療制度の矛盾への強い怒りを投げかけた作品。

みんな嫌い】さん(2003-12-19)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


30.(ネタバレあり)まぁまぁですねぇ。いかにもアメリカらしい。デンゼルさんの演技はとても光ります。ただなぁ…あんまりにもくっさい演技で泣かそうとされても、結局自分の命助かっちゃうこと考えるとマヌケでしょうがないですよ…(汗)まぁ楽しめますよね。そういやスナイパーといえば「凄腕」!なイメージがするんですが、こんなにしょっぱいスナイパー見たのも初めてな気が…。せめて別の建物から狙いましょうよ。ねぇ?なんでぶらさがってるの…。「ワン、ツー、スリー、えいっ☆」と指で弾いて動かすものなのね…心臓って… 猿マンさん 6点(2003-04-05 01:20:36)

29.最後のあたりは緊張感や感動的なシーンがかなりあって、かなりグっと来た。ま~たしかに、ここはないだろぉ~という場面はあったけれど、そんな事言っていたら映画は観れないので、悪い所は考えずに8点です。 ボビーさん 8点(2003-03-31 09:57:00)

28.映画としては良く出来ているほうだけど、やはり予定調和・ご都合主義という言葉がちらついてくる。子供を助けたい一心で、人質までとって病院に篭城。挙句の果て自分の命を投げ出そうとする主人公。が、だいたいD・ワシントンの作品ですよ!“とんでもない結末”などあろう筈がないでしょ。そういった観客に気を持たせるような作劇が、なんともあざとく感じられてしかたがない。現在の医療制度の問題や保険システムの矛盾といった社会的側面の描き方も中途半端。 ドラえもんさん 6点(2003-03-17 00:03:55)(良:1票)

27.冒頭の車、1台目を抜いた辺りから事故るのが見え見え。事故るぞ~事故るぞ~どかん。本部長、クズ振りがあまりに紋切り型。こんな悪役は不要ではないのか。以上2点が減点対象。それ以外は良かったかな。 山岳蘭人さん 7点(2003-03-16 14:27:37)

26.ストーリーの先が見えている映画なのであまり期待はしてなかったのですが、やっぱり親子愛を見せ付けられては感動せずにはいられませんでした。ただ、ハッピーエンドはあまり好きではないので、例えば最後にデンゼル・ワシントンが犠牲になって子供は助かる、みたいな結末だったら私の中ではもっと評価の高い映画になっていたと思います。でも予想以上に感動しました、よかったです。周囲の観客のすすり泣く声もあちこちから聞こえてきました。 めろめろメロンさん 8点(2003-03-16 02:41:24)

25. 米国の医療制度は日本の皆保険制度とは異なるので若干違和感があった。しかし、子供を助けたい親の気持ちは誰しも同じ、わがままな病院立てこもり犯なのに、ヒーローに変わっていく世論の展開に共感してしまった。デンゼル・ワシントンの名演技が光る。心に残る良作品。 とのさん 9点(2003-03-08 23:29:12)

24.映画を見る前に、大まかなストーリーは分かっていたんだけども、オープニングの方で女性が事故ったところで、ラストがなんとなく分かってしまったのが残念だった。でも、親が子を思う気持ちには素直に感動した。 みわさん 7点(2003-03-06 21:15:04)

23.デンゼンワシントンの演技に尽きる! 冒頭のシーン、別の意味に考えていたので、展開が途中まで見えず旨くハマリました。 MIDさん 8点(2003-02-15 11:07:40)

22.期待して観たのでかなりガックリきました。デンゼル・ワシントンは大好きだけど、今回は演技うまいのね~で終わってしまった。ラストにいきなり高そうなスーツで決めてたのが笑えました。 cherryさん 4点(2003-02-08 20:19:01)

21.作品自体はいまひとつだけどディンゼル・ワシントンだけでうまくまとめて見せてしまう。 キリコさん 5点(2003-02-03 22:54:32)

20.演技の上手い役者が集まるとストーリーが秀逸していなくとも、いい作品になってしまう物だと感じた。 いかりや800さん 8点(2003-01-23 10:25:00)

19.見た後はまーまー良かったけど、今考えると普通かな。デンゼル好きなので! アイアム琳子さん 4点(2003-01-22 23:11:29)

18.デンゼル・ワシントンのヒーローぶりは、お茶目な所を交えるハリソン・フォードと違ってどうも嫌味。ヒーローと表現するより"正義感"ぶりをいかんなく発揮する彼の演技は凄いのだけども(大根役者じゃないのな間違いない)。デンゼル・ワシントンが主演していたから何となく終わりはスムースに終わるなと思ったらばその通りだったし、奇跡のようにドナーが見つかる、ってのはいくらなんでもね。アン・ヘシュのファンなんで、もう少し彼女を登場させて欲しかったな。 LinLeiさん 7点(2003-01-15 18:00:33)

17.内容的には飽きが来なかったけど、最終的にヒーローを作り上げる感じが嫌だった。感動できるところもあるけど・・・。 チャカさん 6点(2003-01-13 04:00:05)

16.全編英語だけで見たのでよく分からなかった部分もあるせいかもしれないけど、イマイチでした。何かストーリーがありがちな気が…。デンゼル好きだけど、彼の作品ではそんなにって感じも…。。。 ラシャさん 5点(2003-01-08 21:19:56)

15.とっても良かった・・・。いろいろな要素を含んでいて考えさせられるなあって思いましたね。病院側の立場からも面白かったし♪トレーニングディも最近見た事もあってデンゼルワシントンって上手いなあーって思いました!!個人的には、病院立てこもってからのやりとりがとっても好きなのです♪ こゆさん 9点(2002-12-27 00:18:04)

14.デンゼルワシントンの演技に6点!!w ロングバケーションさん 8点(2002-12-23 01:05:34)

13.ベタな感じは否めない。でもわかってて見にいったから、まあ、めでたしめでたしって感じでした。泣けるほどではなかった。 たまおさん 5点(2002-12-22 02:21:42)

12.最後に都合良くドナーが現れるのは、「映画だなぁ~。」って感じでしたが、あそこで、ジョンが死んでもそれはそれで、後味の悪い映画になっていただろうから、一番無難な展開だったと思う。それにしても、デンゼル・ワシントンの演技は、すばらしいと思った。 VINCEさん 8点(2002-12-19 19:51:58)

11.ストーリーや伏線が読めていても引き込まれる。ジョンQの行動によって事件に巻き込まれた人々が変わっていく様がイイ。この映画に限って言えば“御都合主義”というのは減点にはならないでしょ。 BAN/さん 9点(2002-12-12 11:57:35)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 201人
平均点数 6.04点
010.50% line
100.00% line
252.49% line
3136.47% line
42311.44% line
53416.92% line
64120.40% line
73718.41% line
82914.43% line
9136.47% line
1052.49% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.55点 Review9人
2 ストーリー評価 6.18点 Review16人
3 鑑賞後の後味 6.60点 Review15人
4 音楽評価 5.83点 Review6人
5 感泣評価 6.27点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS