みんなのシネマレビュー

浮草

Drifting Weeds
1959年【日】 上映時間:119分
ドラマリメイク
[ウキクサ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-02-26)【イニシャルK】さん
公開開始日(1959-11-17)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督小津安二郎
演出上田吉二郎(舞台指導)
キャスト中村鴈治郎(二代目)(男優)嵐駒十郎
京マチ子(女優)すみ子
若尾文子(女優)加代
川口浩(男優)本間清
野添ひとみ(女優)小川軒のあい子
杉村春子(女優)お芳
笠智衆(男優)「相生座」の旦那
三井弘次(男優)吉之助
田中春男(男優)矢太蔵
潮万太郎(男優)仙太郎
浦辺粂子(女優)しげ
高橋とよ(女優)あい子の母
桜むつ子(女優)おかつ
賀原夏子(女優)八重
島津雅彦(男優)正夫
菅原通済(男優)
ジョー・オハラ(男優)
杉森麟(男優)
宮島健一(男優)
入江洋佑(男優)杉山
伊達正(男優)扇升
新宮信子(女優)
丸井太郎(男優)庄吉
星ひかる(男優)木村
杉田康(男優)船着場の係
三角八郎(男優)
脚本野田高梧
小津安二郎
音楽斎藤高順
撮影宮川一夫
製作永田雅一
大映(東京撮影所)
企画松山英夫
配給大映
美術下河原友雄
編集鈴木東陽
録音須田武雄
照明伊藤幸夫
その他KADOKAWA(デジタル復元版製作)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(9点検索)】

別のページへ(9点検索)
1


2.『スクリーム』で「ホラー映画で“すぐ戻る”と言って出て行ったヤツが、帰ってきたためしが無い」ってのがありましたけれども、あの法則って、小津映画でも共通なんですね。川口浩に将棋で勝てない中村鴈治郎、必ず再戦するぞとやたら強調した後、階下に下りていくと、案の定、やってきた京マチ子と一大バトルを繰り広げることとなり、将棋どころじゃなくなってしまう、という寸法。そんなこんなで、本作、なかなかドロドロした愛憎劇なのです。目を三角に吊り上げて(ってこれは地顔だけど)中村鴈治郎がまくしたてる大阪弁と、小津映画のリズムとが、ハテ、噛み合っているのやら噛み合っていないのやら、いずれにしても一味違う雰囲気があり、これはもうひとつには本作が大映作品ということも関係してそうな、してなさそうな(なんか、大映と聞いただけで、松竹よりは、いいロケ撮影しそうな気がしてくるしなあ。実際、鄙びた地方色みたいなものは、よく出ています)。あるいは、旅回り一座の舞台裏が題材で取り上げられていることもあって、画面内に大勢の人物が動き回る場面がしばしば登場するのも目を引きます。モメにモメたお話を、ラストでいささかキレイにまとめ過ぎた感じも無いでは無いですけれども、ま、なかなかエエ話や、おまへんか。 鱗歌さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2014-12-13 15:42:44)

1.この映画は小津後期の作品で、全作品の中でもカラー時代の作品は評価が「晩春」「東京物語」のころほどは高くないように思います。
特にこの作品は旅芸人もので、いつもの娘の結婚がどうのという話とは全然違います。
俳優も京マチ子、若尾文子、中村鴈治郎など常連でない俳優がメインなので違和感をもたれる方も多いかと思います。
私は小津の映画を見ても、あまりにストーリーが単純でその時感動しても、後で話の内容をすぐに忘れたりするのですが、浮草に関してはストーリーもいつも以上に展開があり内容を忘れることもありません。小津作品のなかでも最もエンターテイメントしている作品ではないでしょうか?
中村鴈治郎は癖のある役が多いですが、京マチ子、若尾文子を罵倒して殴ったり結構笑えます。京マチ子、若尾文子は最高の美しさを見せ、いつもの小津映画の常連女優とは異なる華やかさが堪能出来ます。
小津の異色作ではあると思いますが、これまた傑作です。
仏向さん [CS・衛星(邦画)] 9点(2007-07-31 22:03:23)(良:2票)

別のページへ(9点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 44人
平均点数 7.00点
000.00% line
100.00% line
212.27% line
300.00% line
424.55% line
5511.36% line
6511.36% line
71227.27% line
81431.82% line
936.82% line
1024.55% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.66点 Review3人
2 ストーリー評価 7.00点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.33点 Review3人
4 音楽評価 7.33点 Review3人
5 感泣評価 7.00点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS