みんなのシネマレビュー

LOVERS

House of Flying Daggers
(十面埋伏/Shi mian mai fu)
2004年【中・香】 上映時間:120分
アクションドラマラブストーリーアドベンチャーファンタジー時代劇歴史ものロマンス
[ラヴァーズ]
新規登録(2004-05-23)【きのすけ】さん
タイトル情報更新(2022-12-12)【イニシャルK】さん
公開開始日(2004-08-28)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督チャン・イーモウ
演出チン・シウトン(アクション監督)
キャスト金城武(男優)ジン
チャン・ツィイー(女優)シャオメイ
アンディ・ラウ(男優)リウ
東地宏樹ジン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
魏涼子シャオメイ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
池田秀一リウ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
一城みゆ希牡丹坊の女将(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宮内敦士ジン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂本真綾シャオメイ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
藤田淑子牡丹坊の女将(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田昌子[声]頭目(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本リー・フェン
ワン・ビン[脚本]
チャン・イーモウ
音楽梅林茂
撮影チャオ・シャオティン
製作ビル・コン
チャン・イーモウ
配給ワーナー・ブラザース
特撮アンジー・ラム(視覚効果スーパーバイザー)
ヴィクター・ウォン[特撮](視覚効果スーパーバイザー)
アニマル・ロジック社(視覚効果)
メンフォンド・エレクトロニックアート&コンピュータデザイン(視覚効果)
衣装ワダエミ
字幕翻訳太田直子
日本語翻訳佐藤恵子(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
その他ワーナー・ブラザース(提供)
テレビ朝日(提供)
アニタ・ムイ(献辞)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1


1.久しぶりに映画館で観たんやけど、やっぱいーわ映画館は。ついでにこの映画もめちゃくちゃおもろく感じてもーた。迫力あったし、映像も綺麗し、なんかね各シーンが、いちいち決まってて、かっこいーねん。特にチャン・ツィイー、最初の登場シーンからゾクゾクさせてくれるほど決まってる。なんか綺麗とかだけじゃないんよねー。思わず彼女の動きをずっと観てしまう、動きやしぐさに魅力がある。他の俳優さんも、かっこいーんだけど、前半はずっと彼女のアクションにしびれっぱなしやった。そして敵の強さもさることながら、自由自在に飛んで敵を打つ飛刀、これが、またトリッキーでしびれたわ。賛否両論あるストーリーやけど、先はなんとなくわかるんやけど、伏線のはりかたの演出が好きなんで、のめりこんだし俺はとにかく映像がよかったので、もうそれだけでおもしろくて。ただ一緒に観た友達は涙目やった。なんか、チャン・ツィイーに感情移入してもーたみたい。気持ちなんとなくわかるらしい。俺はやっぱり女って勝手、とちょっとひいてまう。だから家のテレビで観たら、評価は低くなるかも。たぶん。半年くらい映画館行ってなくて、中国系のアクションやファンタジーが好きならオススメ。<ここからネタバレ>アンディ・ラウは個人的に好きで、「インファナル・アフェア」といい、これといい、一見嫌な奴って役ってのが多いんで、がんばってるなって思う、で単なるストーカーと思われるのはちょっとせつないんで、違う見方をしてみた。仲間を抜ける彼女を殺そうとしたのは、自分を裏切るのと、抜け人には死という組織の掟もあり(それに近い台詞もあったよーな)、敵とともに抜ける仲間は殺さなければならないという私怨以外の観念もあると思う。だから彼もつらかったのだと。この世界は現代とは違って、大儀のためには己の心も捨てなければならない世界であり、彼は金城みたいに自由ではなかったのだ。彼女は恋人でもあり命をかけた同志でもあったのだ。愛情を超えたつながりがそこにあって戦争で敵と逃げるという行為は、幸せになれよって簡単に身をひけない(彼女もそれはわかっていた)。彼女が男でラウと友達という設定ならもっとわかりやすくて、ストーカーとは思われてないかも。だから単なる現代人の浅はかな執着心だけでするストーカー行為とはちょっとニュアンスが違うと思わせてくれ~い。 なにわ君さん 10点(2004-09-14 15:18:53)

別のページへ(10点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 5.96点
010.75% line
110.75% line
242.99% line
375.22% line
485.97% line
52216.42% line
63828.36% line
73425.37% line
8139.70% line
932.24% line
1032.24% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.30点 Review13人
2 ストーリー評価 4.22点 Review18人
3 鑑賞後の後味 4.93点 Review15人
4 音楽評価 5.50点 Review16人
5 感泣評価 3.64点 Review14人

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
撮影賞チャオ・シャオティン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
外国語映画賞 候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS