みんなのシネマレビュー

オータム・イン・ニューヨーク

Autumn in New York
2000年【米】 上映時間:103分
ドラマロマンス
[オータムインニューヨーク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2013-01-16)【S&S】さん
公開開始日(2000-09-23)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ジョアン・チェン
キャストリチャード・ギア(男優)ウィル・キーン
ウィノナ・ライダー(女優)シャーロット・フィールディング
ジル・ヘネシー(女優)リン
アンソニー・ラパリア(男優)ジョン
ヴェラ・ファーミガ(女優)リサ・テイラー
エレイン・ストリッチ(女優)ドロレス・タルボット
J・K・シモンズ(男優)トム・グラディ医師
メアリー・ベス・ハート(女優)シブリー医師
鈴置洋孝ウィル・キーン(日本語吹き替え版)
小林優子シャーロット・フィールディング(日本語吹き替え版)
坂口哲夫ジョン(日本語吹き替え版)
日野由利加リサ・テイラー(日本語吹き替え版)
佐藤しのぶ【声優】サラ(日本語吹き替え版)
藤波京子ドロレス・タルボット(日本語吹き替え版)
音楽ガブリエル・ヤレド
編曲ガブリエル・ヤレド
撮影クー・チャンウェイ
製作トム・ローゼンバーグ
ゲイリー・ルチェッシ
エイミー・ロビンソン
ユナイテッド・アーチスツ
配給日本ヘラルド
美術マーク・フリードバーグ(プロダクション・デザイン)
ジェス・ゴンコール
字幕翻訳戸田奈津子
その他テレビ東京(提供)
日本ヘラルド(提供)
ガブリエル・ヤレド(指揮)
あらすじ
ニューヨークのセントラルパークで高級レストランを経営するウィルは、ハンサムでリッチだが、独身で女癖の悪い48歳の男性。彼は自分の経営するレストランで22歳の誕生日を祝うシャーロットと出会う。自然に結ばれる二人だったが、シャーロットはこの年齢では珍しい神経芽腫で余命1年と告げられていた…。

みんな嫌い】さん(2005-07-11)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(3点検索)】

別のページへ(3点検索)
12


23.映画の雰囲気は決して悪くは無かったんですが、ストーリーがあまりにもありがちで物足りなかったですね。リチャード・ギアさんもホント、いつも通りのリチャード・ギアさんでした。 とらやさん [CS・衛星(字幕)] 3点(2009-01-30 22:43:00)

22.どこぞの名作ドラマみたいでいいと思います。 色鉛筆さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2008-02-09 06:59:32)

21.あいかわらず、ウィノナかわいいな~。。見てて癒されマス。こんな可憐な女性に成長したいと思いました。 小星さん [CS・衛星(字幕)] 3点(2007-01-10 01:05:05)

20.ウィノナって何歳?だれか教えてけろ。。。。これだけでは2chになってしまうので感想も一言。『【実は】ウィノナってめちゃくちゃ可愛い☆【何歳?】』のスレを作ろうと思いました。 諸星わたるさん 3点(2004-11-10 03:24:43)

19.秋のニューヨーク風景が楽しめるってだけで、後はもう・・・ みんてんさん 3点(2004-06-13 13:07:35)

18.いまいちだなぁ。 ゲソさん 3点(2004-06-02 02:38:59)

17.リチャード・ギアの役の魅力がわかんなかった。浮気した時のあのセリフは何なの?!「どうして君はそんなに子供なんだ?ただのセックスだろ?」だと?あほか!自分の子供ぐらい年が離れてる相手に向かって何言ってるんだか。どっちが子供じゃ!とツッコミ裏けんでバシっとやりたいよ!それに最後のボートのシーンは何?もちろんウィノナの子供じゃないわけで、一緒に乗ってた女との子供?そうだとしたらこの話気持ち悪すぎ!ウィノナはあんな男に時間費やして、無駄だったとしか言えませんが。唯一の救いは公園の紅葉の綺麗な風景と、ウィノナが来ていたドレス達。どちらもとっても美しかった! カズレーさん 3点(2004-05-29 03:36:04)

16.ふつうの面白くないラブストーリー。「17歳のカルテ」で再浮上があるかと思わせたウィノナのキャリアも「やっぱりダメか・・」と思わせてしまった悲しい1本。この後「シカゴ」でしっかり挽回したリチャード・ギアをほめたい。 ころりさんさん 3点(2004-03-12 12:55:17)

15.おおざっぱで適当なストーリーに思えて何も感動しない。リチャードギアの役が、どれだけ彼女(ウィノナライダー)を思ってるのかって気持ちも全然伝わってこなかった。ラストはともかく2人の関係の深さにもっと上手く時間をかけなければ、この手の話で観てる人を感動させるのは難しいと思います。ウィノナライダーは表情がころころ変わるところが良かった。 civiさん 3点(2004-03-07 19:04:14)

14.退屈でした。秋のニューヨークの景色が唯一の救い。 ギニューさん 3点(2004-01-27 18:46:30)

13.ハリウッドは21世紀になってもまだこんなラブストーリーを作ってるよ!気を付けて!と忠告して回りたい。何ともため息が出てしまう1作。嘘臭く、薄っぺらい。略してうそっぺらい。この映画の撮影時のウィノナとリチャードの不仲は凄かったらしいから、そのせいもあるのかな。あと主人公が、男の連れの東洋系の明らかに一回り頭がでかい女のことを「彼女は頭が小さい」とか言ってた時は、皮肉かと思った。 ひのとさん 3点(2003-12-01 16:19:34)

12.退屈。特に前半は止めようかとかと思った。何か起こるだろうと我慢して観ていたら、不治の病(恥ずかしながら知らなかった)。あまりにベタで絶句。ウィノナ・ライダーはきれいだったけど、それ以外退屈。高級レストランのオーナーでプレイボーイの独身男ってのもベタ。もう少しひねれ! ちゃかさん 3点(2003-11-03 14:18:58)

11.恋人の病気を知っていながらやはり下半身は健在なリチャードの役はハラが立ちました。そしてそれを許すのもどうかと。ラストがどうであれ、いまいちです。 みっくすさん 3点(2003-09-23 23:23:52)

10.ウィノダ・ライダーが滅茶苦茶かわいい!!帽子デザイナーという設定が可愛さを引き立たせている。ただそれだけの映画。 もちもちばさん 3点(2003-07-18 01:06:33)

9.リチャードギア、最近ヒットなかったから頑張ってほしかったけど、めっちゃ期待はずれ。ストーリーみえみえ、あの二人似合わないんじゃないの?相変わらず、ギアは似たような役ばっかりだし。とーってもつまんなかった。 ピペリカムさん 3点(2003-05-27 22:38:21)

8.あの2人全然似合わない。 ビビンバさん 3点(2002-12-27 07:00:14)

7.意味ありげな伏線らしきものがあるが、後から考えても釈然としない部分が少なくない。つまり登場人物たちの精神状態や台詞の蓋然性が弱く薄い。リチャードギアに対する前半の貶し過ぎはいただけない。後半も、歴年のプレイボーイがあんな簡単に改心して貰っても困る。いかにもうそ臭い。そしてウィノナライダーの心情にも蓋然性が感じられない。社交界に名を馳せた色男に俗物的な関心を覚えているとしか思えないのだが、なぜあれほどのめりこんでしまうのか解らない。どんなに陳腐なメロドラマであっても蓋然性があれば観れるもの。その点においてこれは根本的に失敗している作品です。 ヒロポンさん 3点(2002-10-28 09:25:40)

6.俳優のファン以外には、見る価値なし。 staregirl★さん 3点(2002-06-03 01:05:58)

5.恋に落ちるまでの時間が短いのは、映画の構成上仕方ないとはいえ、今までプレイボーイ気取ってた主人公がいきなり本気になるほどの動機付けが出来てなかったと思います。やっぱり、最後の病院のシーンなんかはキャラに魅力がないと辛いかと。 うどん屋さん 3点(2002-01-29 20:51:04)

4.なんじゃぁ!!こりゃぁ!!(*≧■≦) だいたい、なんで、ギアがウィナノに「ど~しようもなく」「自分が変わるほど」惹かれたのか、ち~っともわかんね。逆もまたしかり。同じ題材でももうちょっとひねくることもできたろ~に。昔の恋人の娘ってシチュエーションの意味も、ビビるほどの年の差もなし、ウィナノにこう守ってやりたくなるようなあやうさも無邪気さもなし(どっちかっていうと、妙にスレてるような気もする)。説得力ないくせに、妙にセリフだけは雰囲気つくってて、いかにも「作りモノ」っぽい。これで何を見る人間に感じさせたかったんだろぉ~か。 ちっちゃいこさん 3点(2001-09-16 23:14:46)

別のページへ(3点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 129人
平均点数 4.16点
053.88% line
186.20% line
21410.85% line
32821.71% line
42015.50% line
51914.73% line
61612.40% line
7107.75% line
864.65% line
921.55% line
1010.78% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review4人
2 ストーリー評価 3.37点 Review8人
3 鑑賞後の後味 4.33点 Review6人
4 音楽評価 6.66点 Review3人
5 感泣評価 4.33点 Review3人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2000年 21回
最低スクリーンカップル賞リチャード・ギア候補(ノミネート) 
最低スクリーンカップル賞ウィノナ・ライダー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS