みんなのシネマレビュー

コール

Trapped
(24 Hours)
2002年【米】 上映時間:106分
サスペンス犯罪もの小説の映画化
[コール]
新規登録(2003-10-15)【ボビー】さん
タイトル情報更新(2016-10-30)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-12-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ルイス・マンドーキ
キャストシャーリーズ・セロン(女優)カレン・ジェニングス
コートニー・ラヴ(女優)シェリル・ヒッキー
スチュアート・タウンゼント(男優)ウィル・ジェニングス
ケヴィン・ベーコン(男優)ジョー・ヒッキー
プルート・テイラー・ヴィンス(男優)マーヴィン・プール
ダコタ・ファニング(女優)アビー・ジェニングス
コリーン・キャンプ(女優)ジョアン・エヴァンス
ゲイリー・チョーク(男優)
スティーヴ・ランキン(男優)
岡寛恵カレン・ジェニングス(日本語吹き替え版)
小山力也ウィリアム・ジェニングス(日本語吹き替え版)
山像かおりシェリル・ヒッキー(日本語吹き替え版)
咲野俊介ジョー・ヒッキー(日本語吹き替え版)
横島亘マーヴィン・プール(日本語吹き替え版)
音楽ジョン・オットマン
編曲ジョン・オットマン
撮影フレデリック・エルムズ
ビョートル・ソボシンスキー
製作ルイス・マンドーキ
製作総指揮ハンノ・ヒュース
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特殊メイクビル・テレツァキス(ノンクレジット)
美術リチャード・シルバート(プロダクション・デザイン)
衣装マイケル・カプラン〔衣装〕
編集ジェラルド・B・グリーンバーグ
字幕翻訳林完治
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(4点検索)】

別のページへ(4点検索)
1


18.この映画がなぜあんな豪華陣を集められたのか不思議。ノルマをこなすための出演とかあるのかしらん。。もったいないところがいっぱい・・・小山力也さんだからウィルがジャック・バウアーと重なった。
HRM36さん [地上波(吹替)] 4点(2013-07-16 11:26:59)

17.割と有名どころの俳優さんたちが出演しているサスペンス映画。
状況設定にちと無茶なところはあるけど、総体的にテンポがよくて観やすい。
でも終盤からラストにかけては、娯楽映画のようなハチャメチャぶりに・・・。
なんでこんな風になっちゃうのか、もう笑うしかなかった。細かいことを気にしなければ、
まあそこそこは楽しめる作品かと。 MAHITOさん [地上波(吹替)] 4点(2012-04-13 14:45:30)

16.蓋を開けてみればなんてことない誘拐事件を描いた映画。
まぁ、解決の仕方をアメリカ映画らしく派手にドカーンとやっちゃいましたって所ですが、あまりそういうのも好きな展開じゃないしなぁ。
やたらゲームだのルールだの主張するケビン・ベーコンですが、次から次へとハプニングが起きて終始テンヤワンヤ。とても過去4回完璧に誘拐を完遂したとは思えないほどの小物っぷりだったと思います。
もっと、頭脳戦になると思いきや、とんでもなく頭の悪い映画だった。 バニーボーイさん [地上波(吹替)] 4点(2011-03-10 02:00:29)

15.ベーコン兄貴大好きだし、ダコタかわえーから、と言う理由だけで見た映画ですが、やっぱりB級か。なかなか緊迫感があり引き込まれる展開でしたが、ラストの安易で無駄な派手さと適当さにがっかりです。なんとも安っぽい・・・。近年のB級ベーコンには当たりがないのが大変嘆かわしい。ベーコンに幸あれ。 すべからさん [DVD(字幕)] 4点(2008-04-14 17:33:31)

14.犯人が一番かわいそう。 フィリップ・バルカシジクさん [DVD(吹替)] 4点(2006-09-16 03:48:51)

13.捻りが無い。 リーム555さん [CS・衛星(字幕)] 4点(2005-04-22 14:57:06)

12.期待して観たのに、かなりガッカリだ。犯人が子供好きっていうのも、いまいち弱々しく、逆に良い人すぎる。謎もなく緊張感もなく、サスペンスとしては低レベル。 さん [DVD(字幕)] 4点(2005-04-19 22:02:38)

11.キャストはよかったが。 ぐりさん 4点(2005-03-20 02:41:44)

10.後半失速…。平凡なサスペンスになってしまった。「火サス」級?ハリウッドなのにぃ。 西川家さん 4点(2005-03-17 01:55:49)

9.途中からアクション映画みたいになってきた!なんで~!? bokugatobuさん 4点(2005-02-02 11:38:25)

8.犯人達の『顔』がはっきりと見えてしまう誘拐ほど興がさめるものはない。こういった話は犯人との駆け引きが命。ドラマティックな展開を期待してしまうもの。犯人達の目的が金ではなく、復習だったという展開も、出し所を考えて欲しい。両親が強いというよりも犯人達のモチベーションが低すぎる。 wishさん 4点(2005-01-27 23:03:29)

7.途中までは面白い。 B.Rabbitさん 4点(2004-10-19 11:44:10)

6.視点の置き方をまるっきり間違えてるね! kさん 4点(2004-10-17 22:44:31)

5.なにがやりたいのかよくわからなかった。確かに穴だらけのストーリーにあらら・・・ ぱぴんぐさん 4点(2004-10-15 13:40:26)

4.駄作。 kasumiさん 4点(2004-09-12 18:25:55)

3.「あの、もしもしぃ?この映画つまらんのですけどぉぉぉ(怒)」・・・・製作者に”コール”したいよ。 ポール婆宝勉(わいけー)さん 4点(2004-06-08 23:41:31)

2.一見、手が込んでいるようでいて、誘拐した娘が喘息の持病があるという事を知っただけでうろたえてしまうような、回りくどいだけで実に底の浅い誘拐犯罪。キャスティングは適材適所だとは思うが、病気持ちの子供といったアイデア(ありきたり!)もあまりドラマに生かされてはいないようだし、隣人をも含めて第三者が絡んでこないというのも、ドラマツルギーとして余りにも弱い。それにしても、いくら共犯者とはいえ、医師として有るまじき行為でもある、筋弛緩剤(だっけ?)を注射したり、ハイウェイで大惨事を引き起こす事も厭わず、挙句の果てに犯人を平気で撃ち殺してしまうという、この夫婦のなり振り構わぬ人間性には唖然としてしまう。被害者も加害者も、子供の為なら後先構わず何でもやってしまうという恐さ。そして人間として倫理観の欠片も無い点ではどちらもどちらという皮肉が込められているようだ。この作品を観て言える事は、ストーリーにさほどの目新しさや魅力も無く、またそれぞれの設定に説得力がないと、焦点のぼやけた斯くも無残な作品となってしまうという事である。 ドラえもんさん 4点(2004-01-12 16:53:27)

1.まあ、一応は途中までは見れた映画だった。ただ、いかんせん最後がひどすぎる。終わったあと呆然としてたし・・・ただのドタバタで終わらせるなよ! ディーゼルさん 4点(2003-12-30 13:44:21)

別のページへ(4点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 133人
平均点数 4.86点
000.00% line
110.75% line
253.76% line
31612.03% line
43123.31% line
53727.82% line
62518.80% line
71612.03% line
810.75% line
910.75% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.36点 Review11人
2 ストーリー評価 3.85点 Review14人
3 鑑賞後の後味 3.76点 Review13人
4 音楽評価 3.66点 Review6人
5 感泣評価 2.50点 Review8人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS