みんなのシネマレビュー

クローサー(2004)

Closer
2004年【米】 上映時間:98分
ドラマラブストーリーロマンス戯曲(舞台劇)の映画化
[クローサー]
新規登録(2004-12-21)【rothschild】さん
タイトル情報更新(2021-01-22)【S&S】さん
公開開始日(2005-05-21)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・ニコルズ
助監督マイケル・ヘイリー
キャストジュリア・ロバーツ(女優)アンナ
ジュード・ロウ(男優)ダン
ナタリー・ポートマン(女優)アリス
クライヴ・オーウェン(男優)ラリー
マイケル・ヘイリー(男優)喫煙する男(ノンクレジット)
黒谷友香アンナ(日本語吹き替え版)
内田夕夜ダン(日本語吹き替え版)
山寺宏一ラリー(日本語吹き替え版)
落合るみアリス(日本語吹き替え版)
原作パトリック・マーバー
脚本パトリック・マーバー
音楽スティーヴン・パトリック・モリッシー
挿入曲ザ・スミス"How soon is now"
撮影スティーヴン・ゴールドブラット
製作ケイリー・ブロコウ
マイク・ニコルズ
製作総指揮スコット・ルーディン
セリア・コスタス
配給ソニー・ピクチャーズ・エンタテインメント
美術ジョン・ブッシュ[美術](セット装飾)
衣装アン・ロス〔衣装〕
ヘアメイクトレフォー・プラウド(メイクアップアーティスト)
クリスティン・ブランデル(メイクアップアーティスト&ヘアスタイリスト)(ナタリー・ポートマン担当)
編集ジョン・ブルーム[編集]
アンドリュー・バックランド〔編集〕(編集補)
録音アイヴァン・シャーロック
字幕翻訳戸田奈津子
その他セリア・コスタス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
あらすじ
場所はロンドン。新聞記者のダン(ジュード・ロウ)は交通事故を起こしたストリッパーのアリス(ナタリーポートマン)を助ける。2人は恋に落ちる。その後小説家を目指すようになったダンは、アンナ(ジュリア・ロバーツ)という女性写真家と出会い一目惚れする。一方、アンナはダンの紹介?で医師のラリー(クライブ・オーウェン)と出会い結婚する。小説家、フォトグラファー、医師、ストリッパーという男女の交錯した愛を描いた物語

花守湖】さん(2007-05-30)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


11.もっともっときれいで純粋な、わかりやすいロマンスなら入り込みやすいし、喜劇とか悲劇とかそういうのじゃなきゃね。どろどろで醜いばかりだし、不幸だからってかわいそうにも思えません。なんて言いつつ、演技はかなり良かったし、もともと俯瞰で観ることを求められる映画かもしれないですね。 色鉛筆さん [地上波(字幕)] 5点(2009-03-15 20:14:09)

10.いまいちですね。突然くっついたり別れたりで会話も多いんだけど繊細な心理描写がないので??しか残りませんね。結局エロ医者だけがおいしい思いをしただけやんけ。たぶんもう一回見ても納得しない内容だと思う。ジュードロウの映画はどれも面白くないですね。ここいらで007でもやれば良かったのにね。 たかちゃんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-04 16:25:49)

9.夜中に1人で見た。なんだかなぁ。やりきれない。こんなに豪華な人たちが出ているのに何か残念だ。ラブストーリーなのか?最後まで淡々としていて、入り込めなかった。 乃駄目さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-21 17:24:15)

8.色々な意味で興味深い…。 misoさん [DVD(字幕)] 5点(2006-08-14 21:30:42)

7.これはやっぱり舞台向きでしょう。舞台で上手い俳優が4人で演じるには良いけど、映画だと余計な背景が多すぎると思う。良い年した大人が仲間内でやったのやらないのと痴話喧嘩してるようなイメージしか残らない。 よっさんさん [DVD(字幕)] 5点(2006-04-24 23:43:29)

6.男と女の間には、秘密があって当たり前。
そんなに何でもかんでも知ろうとすると不幸になちゃうのよー。
内緒の秘密って結構大事。 あずきさん [DVD(字幕)] 5点(2005-12-26 19:33:54)

5.なんかね、ページや文節がところどころ欠落してる恋愛小説を、無理矢理読まされているような映画でした、これ。時間の経過も著しく不明瞭な部分が多いし。そういうのを狙っているにしてはマイク・ニコルズの演出が真っ当過ぎて面白みがない。どうでもいいけどジュード・ロウって朝起きたら枕カバーにいっぱい抜け毛が付いてそうだなあ・・・。 放浪紳士チャーリーさん [DVD(字幕)] 5点(2005-11-12 10:03:06)

4.いや~大人の恋愛ってドロドロもんだよね~→恋に落ちる→ヤる!→恋に落ちる→ヤる!→浮気する→別れましょ!→浮気する→浮気する→ヤる!→ヤる!→ヤる!→やり直そう→恋に落ちる→浮気する→ヤる!→ヤる!→ストリップ?→別れましょ!→やり直そう→ヤる!→ヤる!→男の対決?→やり直そう→浮気する→ヤる!→別れましょ!→最後ちょっとどんでん返し?→ね、ドロドロでしょ?→はい終了。こんな映画。 ポール婆宝勉(わいけー)さん [DVD(吹替)] 5点(2005-09-21 22:55:05)

3.誰にも感情移入出来ませんでしたが4人の演技は楽しめました。ナタリーのヌードシーンがカットされたのは残念です。エロチャットしている時のクライヴ・オーウェンの顔がめちゃくちゃスケベで笑ってしまった。 ギニューさん [映画館(字幕)] 5点(2005-06-06 23:03:31)

2.男女4人がくっついたり離れたりを繰り返すだけ、という、中身には乏しいとも思える作品なのだが、実際の人間の行動なんてのはむしろあれに近いのではないかとも思う。その現実性と、登場人物のキャラクターの濃さ(強さとは少し違うが)によって、それなりに見られる作品にはなっている。 Oliasさん [映画館(字幕)] 5点(2005-06-04 22:28:25)

1.4人の醸し出す雰囲気は良さ気でしたが時間の経過が台詞のみというと言う事もあり、それぞれの役柄に感情移入し辛かった。ベッドシーンを入れろとは言わないが、もう少し感情の移り変わるシーンや惹かれ合うシーンなど情報を補足した方が良かったと思う。狙ったんでしょうけど、あんまり映画を見ない人は置いてけぼりくさいな。 ロカホリさん [映画館(字幕)] 5点(2005-05-23 22:31:28)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 75人
平均点数 5.60点
011.33% line
122.67% line
234.00% line
322.67% line
4810.67% line
51925.33% line
61520.00% line
71621.33% line
868.00% line
911.33% line
1022.67% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.00点 Review2人
2 ストーリー評価 5.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 7.66点 Review3人
5 感泣評価 Review0人

【アカデミー賞 情報】

2004年 77回
助演男優賞クライヴ・オーウェン候補(ノミネート) 
助演女優賞ナタリー・ポートマン候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2004年 62回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演女優賞ナタリー・ポートマン受賞 
助演男優賞クライヴ・オーウェン受賞 
監督賞マイク・ニコルズ候補(ノミネート) 
脚本賞パトリック・マーバー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS