みんなのシネマレビュー

イーオン・フラックス(2005)

Aeon Flux
2005年【米】 上映時間:93分
アクションサスペンスSFTVの映画化
[イーオンフラックス]
新規登録(2006-03-02)【4th Officer Boxhall】さん
タイトル情報更新(2010-04-20)【にじばぶ】さん
公開開始日(2006-03-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督カリン・クサマ
キャストシャーリーズ・セロン(女優)イーオン・フラックス
マートン・ソーカス(男優)トレバー・グッドチャイルド
ジョニー・リー・ミラー(男優)オーレン・グッドチャイルド
ソフィー・オコネドー(女優)シサンドラ
フランシス・マクドーマンド(女優)ハンドラー
ピート・ポスルスウェイト(男優)キーパー
アメリア・ワーナー(女優)ウーナ・フラックス
音楽グレーム・レヴェル
撮影スチュアート・ドライバーグ
製作ゲイル・アン・ハード
デヴィッド・ゲイル[製作]
パラマウント・ピクチャーズ
ゲイリー・ルチェッシ
製作総指揮トム・ローゼンバーグ
ヴァン・トフラー
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
衣装ベアトリス・パッツアー
編集ピーター・ホネス
その他ティム・シモネック(指揮)
あらすじ
ウィルスの蔓延で地球に残ったのは、治療薬を開発したトレヴァー博士を中心とする最後の都市ブレーニャの500万人のみ。彼らは城壁を作りトレヴァー家の支配の中で美しい文明を作り上げ400年が経った。突然人がいなくなる事件が多発するが政府はそれを否定、反政府組織が生まれイーオンはそのナンバーワンの刺客として議長のトレヴァーを暗殺しようとする。トレヴァーに銃口を向けたその時トレヴァーはイーオンをキャサリンと呼び、イーオンには彼を愛した記憶が蘇る。イーオンは暗殺を止め裏に隠された真相を追求し始める・・・。

マンフロント】さん(2007-03-03)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


13.この手の映画って、主演女優が美しく見えていれば、それでいいと思う。インテリアや服装に日本風の意匠が多用されているのは監督が日系の方だからですかね?特に深い意味はなさそうだ。近景にはCGをあまり使ってない様にも見える。そういう意味において、視覚的にさほど違和感はなかった。ちなみに、アニメ版の方がはるかに面白いです よいしょさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2013-08-21 22:19:37)

12.面白かった。アメコミ(的)女性ヒーロー物としてはなかなかの出来なんじゃないかな。ストーリーはまあこんなもんでしょう。とにかくシャーリーズ・セロンが綺麗。良かったよ。 フラミンゴさん [地上波(吹替)] 5点(2011-05-12 14:21:17)

11.マトリックスのようなものを想像してたんだけど、ものの見事に普通。
派手なアクション無し。話もいまいちだったなぁ。 さん [ビデオ(字幕)] 5点(2009-09-18 21:56:34)

10.何処かで観た様なSF物。
シナリオ,映像,etc,etc新鮮味が無いです。
といってもSF物ってマトリックス以降は出尽くした感があるのでなんとも。
VFXもどんなに凄いの観ても驚かなくなっちゃったし。
唯一見所があるとしたらシャーリーズ・セロンかな。 ひで太郎さん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-30 11:02:27)

9.ストーリー自体は、使い古されたほんっとにSFではよくあるネタ。んじゃ映像はスゴイのか? っつーと、これもまあ普通。ということで、限りなく4に近い5点という感じかな。尺が93分ってのが救いだったね。コレで後10分長かったら確実に4点だったよ。何が不満ってさ、こんなB級SFなのに、あの脱ぎっぷりの良さでは定評のあったセロンが実質脱がないんだぜ?! 信じらんないっ!www TERRAさん [DVD(字幕)] 5点(2007-10-25 19:57:16)

8.ドラマ性に乏しく、映像で魅せるアクションもあまりカッコ良さを感じなかったです。 カワウソの聞耳さん [DVD(字幕)] 5点(2007-09-27 18:22:52)

7.多分おもしろくないんだろうなぁ、と思いながらも他に借りる映画もなくレンタルした映画。予想通りグラフィックだけ進化してストーリーは退化したような映画。この映画のシャーリーズセロンと「モンスター」の彼女。彼女はこんな映画には出演しないほうが良いのではと思った。 珈琲時間さん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-19 18:27:11)

6.設定も展開もこてこて、甘々だけど、未来忍者的演出はそこそこ楽しく観られます。まあ、娯楽映画というよりシャーリーズ・セロン鑑賞用映画だなという印象は否定できませんが。 MARK25さん [DVD(字幕)] 5点(2007-02-04 22:28:22)

5.つっこみどころまんさいでした。いろんな方が書かれているとおりシャーリーズセロンのプロモとして見るのがよいのかも。 pokobunさん [DVD(吹替)] 5点(2006-12-06 22:02:42)

4.ストーリーが良くないのか話に入っていけなかったです。SFにありがちだけど好きな設定なのに、なぜかあまり面白くなかった。アクションシーンは見応えあったけど、やっぱりストーリーあってのアクションなので全体的には頂けません。シャーリーズ・セロンは綺麗でした。 ぽじっこさん [DVD(字幕)] 5点(2006-11-08 21:03:55)

3.シャーリーズ・セロンのちょいと長いプロモーションビデオな感じです。身長177センチで、あの小さな頭蓋骨サイズ・・もしご本人に会えたら感動するなあ。美しすぎるってことで2点プラスです。もちろんストーリーはよく覚えてません。あ、モンスターとノイズとディアボロスも観たくなっちゃったな。それと、ウルトラ・ヴァイオレットとトゥームレイダー。 ★ピカリン★さん [DVD(字幕)] 5点(2006-11-03 21:50:23)

2.もうなんでしょうか。「ウルトラヴァイオレット」とか観ちゃってると「また女性頑張っちゃう映画か!」とか思うんですが、あのシャーリーズ・セロンがアクションやっちゃうのか!ってだけでDVD買っちゃった私も相当なMですね。ま、そんな雑談はともかく、近未来の統制された社会とその反乱という構図は個人的に好きで、そこでクローンに基づく「実は以前は恋人だったのよ」的な記憶消されちゃったエピソードとかアリだと思うのですが、いかんせんシナリオの展開が薄っぺらくて説明不足なんで、1度観ただけだと「あれ?なんでイーオンは今この塔に登ってるんだっけ?」とか分からなくなります。期待したほどアクションの見せ場もそう多くなく、目新しさも感じないので、シャーリーズ・セロンの新境地を楽しみたい彼女のファン向けの作品かな?と思いました。見終わって思ったのは、ブロンドより黒髪の方が目の力強さが強調されるんだなって事、意外にショートカットも似合うなあって事、黒い衣装が似合ってたなあって事と、トップバスト(びーちく)が見えそうで見えなかったかあという腹八分目的な満足感。 まさかずきゅーぶりっくさん [DVD(字幕)] 5点(2006-10-02 00:21:08)

1.かっこいいCMのアクション部分は始めだけで、物足りない。
クローンが記憶を継承するっていう設定は止めて欲しい。
本気にする人が出てくるよ!!
はじめのアクションシーンでボールをばら撒くって、
忍者みたいでよい。だから5点。 オドリー南の島さん [映画館(字幕)] 5点(2006-05-02 14:27:42)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 101人
平均点数 4.71点
000.00% line
121.98% line
232.97% line
31615.84% line
42726.73% line
52524.75% line
61716.83% line
765.94% line
832.97% line
910.99% line
1010.99% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review10人
2 ストーリー評価 3.92点 Review14人
3 鑑賞後の後味 3.84点 Review13人
4 音楽評価 4.41点 Review12人
5 感泣評価 2.54点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS