みんなのシネマレビュー

アメリカン・サイコ

American Psycho
2000年【米・カナダ】 上映時間:102分
ドラマサスペンスシリーズもの犯罪もの小説の映画化
[アメリカンサイコ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-28)【TOSHI】さん
公開開始日(2001-05-03)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督メアリー・ハロン
キャストクリスチャン・ベール(男優)パトリック・ベイトマン
ジャスティン・セロー(男優)ティモシー・ブライス
ジョシュ・ルーカス(男優)クレイグ・マクダーモット
クロエ・セヴィニー(女優)ジーン
リース・ウィザースプーン(女優)イヴリン・ウィリアムス
サマンサ・マシス(女優)コートニー・ローリンソン
マット・ロス(男優)ルイス・カルザース
ジャレッド・レト(男優)ポール・アレン
ウィレム・デフォー(男優)ドナルド・キンボール
カーラ・シーモア(女優)クリスティー
グィネヴィア・ターナー(女優)エリザベス
草尾毅パトリック・ベイトマン(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
大西健晴クレイグ・マクダーモット(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
高田由美コートニー・ローリンソン(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
鈴木琢磨ルイス・カルザース(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
高木渉ポール・アレン(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
野沢那智ドナルド・キンボール(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
皆川純子エリザベス(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
坂口哲夫ハロルド・カーンズ(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
塚田正昭ホームレスの男(日本語吹き替え版【VSH / DVD(東芝)】)
秋月三佳イヴリン・ウィリアムス(日本語吹き替え版【DVD(キングレコード) / BD】)
出演マリリン・バーンズ(映画「悪魔のいけにえ」より)
原作ブレット・イーストン・エリス
脚本メアリー・ハロン
音楽ジョン・ケイル
撮影アンジェイ・セクラ
製作ライオンズ・ゲート・フィルムズ
エドワード・R・プレスマン
製作総指揮ジョー・ドレイク
マイケル・パセオネック
配給ライオンズ・ゲート・フィルムズ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


15.へぇ~~ヒューイ・ルイスとかフィル・コリンズとか聞くんだ~。ウソ?!悪魔のいけにえのビデオも持ってんの??!!アハハハ、なんか君とはいい友達になれそうだね。でもサ、何でオノなんか持って(グシャ!!!) ぶらきさん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-29 14:36:41)

14.スタイリッシュで滑稽なお話。妄想か現実か、どちらか決定づけて観る必要はないと思う。妄想と現実が交錯しているおかしな世界を、スクリーンのこっち側からおもしろがっていればいい。しかし、おもしろがるにも、あの主人公を含む登場人物たちがあまりに醜。いかにもハンサムなアメリカ上流階級の男女を持ってくるべき。アタシの好みの問題か?ちなみに、顔パックは上からではなく、下からはがすべきです。
しょりちゃんさん 5点(2004-10-05 12:57:48)

13.80’Sをこよなく愛する私としては音楽と懐かしいウンチクに満足。あと、名刺の話は興味深かった。それだけですが・・・。 桃子さん 5点(2004-03-18 16:01:28)

12.全編を通して漂う雰囲気は非常に好きなんですが、内容については風刺なのかそうでない部分なのかが解りにくくて困った。理解力不足なのかな?いや100%理解できたらあんたがサイコって言われかねないのか。まぁ部分的には共感できるトコロもあったけど全編通じてバラバラ感は否めません、かといって理解できないからつまらないとも言いきれない不思議な感覚を受ける作品。
HLB傭兵さん 5点(2004-02-05 18:41:16)

11.主人公のナルシストっぷりは笑える。ノートにかかれたアブない落書きは「シャイニング」を思い出した。 オカピさん [ビデオ(字幕)] 5点(2004-01-25 02:24:47)

10.私も全裸でチェーンソーを持って走っている姿に笑いました。 バチケンさん 5点(2003-12-26 08:46:12)

9. 3737さん 5点(2003-12-26 04:08:33)

8.バブル全盛時代へのノスタルジーコメディとして見たら面白い。サスペンススリラーではないよねこれ。 mimiさん 5点(2003-10-18 23:58:05)

7.まあまあ面白い。やたらとブランドとかお気に入りの店とか音楽にこだわるあたりがいかにもサイコっぽかった。異常な性癖や行動のエスカレートぶりが怖い。ラストの主人公の混乱ぶりは観てる者にも伝わる。 りのさん 5点(2003-09-08 13:41:02)

6.印象に残るシーンは結構あるんだけど、ポツポツとそういう場面があるだけで、全体としては退屈。 ディーゼルさん 5点(2003-08-02 22:31:11)

5.あああ 痛々しい・・・。 ひなたさん 5点(2003-06-30 22:21:55)

4.うーむ、終盤のあのよくわからない中途半端さがどうもいかんな。見た目だけ気にして、殺人の衝動にかられる、その理由が描かれてないんじゃないかしら?それで概略だけのべてるだけの気がします。 あろえりーなさん 5点(2003-03-08 14:04:59)

3.《ねたばれ》ですが、みなさん、あのラストシーンは“すべてはベイトマンの妄想”てことになさってますよね? ぼくは全く逆だと思ったんですが。あの弁護士の方がヘンなんですよ。ベイトマンはあいつ殺したのに、友人たちは誰が退場していなくなったかなんててんで気にしてない。バーや会社で話してても、相手が誰かすらわかってない……。こういう話だと思ってたんですが、どないなもんでっしゃろ。個人的には思い入れのある映画です。自分これ見たときは鬱病を患ってて、主人公見て一目で「あ、こいつも鬱やねん」てわかった。偏執狂的に身体ケアしたり名刺じゃんけんで負けてショック受けたりするシーンは「ああ、あるあるこんな症状」て思いました。終盤、公衆電話でパニクって抗欝剤ぼりぼり食べるとことか、見ててけっこう泣けましたね。ぼくは病気のとき傷つくのが怖くて外歩くのも怖かったけど、こいつは逆に他人を攻撃しないと怖くて生きてけない感じだったんでしょうかね。水準に達した映画なのかどうかわかりませんが、嫌いじゃないです。(でも原作の混沌さかげんはもっとイイ) 仁太夫さん 5点(2002-12-01 18:06:40)

2.むい~ん。よぉわから~ん。アレは結局妄想なの?現実なのぉ~? そしてあんな上司も最高経営責任者もイヤぁ~んっ。 ちっちゃいこさん 5点(2002-06-02 00:35:21)

1.現代におけるブランド至上主義へのアイロニーに満ちたブラックユーモアと、クリスチャン・ベールの狂気の怪演と猟奇シーンはイイ感じ。だけど、ストーリーが全て一人称で語られているので、現実と妄想の区別がつきにくいしラストも意味不明。劇中に出てくるいくつかの主人公の呼び名の原因もわからない。原作を読んでみないと… びでおやさん 5点(2002-02-02 00:03:20)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 134人
平均点数 5.56点
042.99% line
110.75% line
232.24% line
31611.94% line
4128.96% line
52518.66% line
62518.66% line
72820.90% line
8139.70% line
932.24% line
1042.99% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.75点 Review4人
2 ストーリー評価 4.28点 Review7人
3 鑑賞後の後味 4.00点 Review7人
4 音楽評価 5.14点 Review7人
5 感泣評価 2.80点 Review5人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS