みんなのシネマレビュー

すべては愛のために(2003)

BEYOND BORDERS
2003年【米】 上映時間:127分
ドラマラブストーリー戦争もの
[スベテハアイノタメニ]
新規登録(2003-11-26)【M・R・サイケデリコン】さん
タイトル情報更新(2024-04-04)【イニシャルK】さん
公開開始日(2003-12-20)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・キャンベル
助監督サイモン・クレイン(第二班監督)
演出サイモン・クレイン(スタント・コーディネーター)
キャストアンジェリーナ・ジョリー(女優)サラ・ジョーダン
クライヴ・オーウェン(男優)ニック・キャラハン
ライナス・ローチ(男優)ヘンリー・ボーフォード
テリー・ポロ(女優)シャーロット・ジョーダン
ノア・エメリッヒ(男優)
バート・クウォーク(男優)
ヨリック・ヴァン・ヴァーヘニンゲン(男優)
坪井木の実サラ・ジョーダン(日本語吹き替え版)
大塚芳忠ニック・キャラハン(日本語吹き替え版)
安井邦彦(日本語吹き替え版)
西村知道(日本語吹き替え版)
山口眞弓(日本語吹き替え版)
脚本カスピアン・トレッドウェル=オーウェン
音楽ジェームズ・ホーナー
撮影フィル・メヒュー
ピーター・ベルチャー(カメラ・オペレーター)
製作ダン・ハルステッド
ロイド・フィリップス
配給日本ヘラルド
特殊メイクエイドリアン・モロ
美術ウルフ・クローガー(プロダクション・デザイン)
録音ゲイリー・A・ヘッカー
スコット・ミラン
あらすじ
裕福なイギリス人を夫に持つ美しい人妻、サラ。彼女は、義父の慈善活動の功績を讃える盛大なパーティに参加するが、そのパーティにエチオピアで救援活動を行っている青年医師ニックが乱入してくる。彼は、痩せ細ったエチオピアの少年を引き連れて、サラの義父、そして、パーティ参加者の欺瞞を非難した。その出会いから、サラの頭には、ニックが離れなくなる。サラは、ニックを追い求め、エチオピアへと向かう。サラは、愛に命をかけるのだ…。

みんな嫌い】さん(2005-06-23)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(5点検索)】

別のページへ(5点検索)
1


7.欲張りすぎは良くないですね マーガレット81さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2007-02-03 02:13:18)

6.何て陳腐な邦題なんだと思ってましたけど、観てみたら、「すべては愛のために」で全く嘘偽りございませんでした…。中身はこの邦題にぴったりの女性向け大河メロドラマ。余りにも陳腐な設定だった為、古い原作なり、モデルになった人物なりがあるのかと思って少し調べたら、どうもオリジナル脚本みたいですね。よくもここまで古臭くいい加減な脚本が書けたもんだし、製作にゴー・サインを出したプロデューサーもプロデューサーです。映画としては各活動地域の映像に手抜きが無かったし、面白くない代わりに、つまらなくもありませんでした。また、人道支援活動に命を懸けてる方々には頭の下がる思いですが、その命にもまた、命を懸けざるを得ない人がいるってことも忘れないで欲しいと本作でも感じました、5点献上。 sayzinさん [地上波(字幕)] 5点(2006-05-03 00:04:05)

5.あんなニックに惚れるサラに、どうも感情移入出来なかった。こんな私にとって、エチオピア、カンボジア、チェチェンと3つロケするくらいだったら、ロケ1か所にして、そのお金を支援にでも回せよ…と思った。 ニックの旦那も、大富豪かと思えば、あっさり破産して職探しはじめるし、そうかと思えばお金があるみたいだし、ちょっと漫画的すぎないかね。それに、別れないで欺瞞の夫婦生活を続けつつ、愛に命をかけるってのが、どうも中途半端だよな。 みんな嫌いさん [DVD(字幕)] 5点(2005-06-23 20:27:20)

4.話が難民救済か?恋愛か?どちらかに絞ればもう少しマシになっている気がします。
難民救済に不倫からめてもなぁ・・・ teruruさん 5点(2005-01-23 15:26:09)

3.アンジーがどうしても英国上流階級娘には見えなかったけど、ああいう形の愛、私には理解できます。
しかし、ボランティア、飢餓、実態はああいうのなのかなあ。わかんないけど、救済活動をしている人たちがきっちり太っている現地の状況、ミーティングで飲んでいるビール(かな?)、どうなんだろう。 しょりちゃんさん 5点(2005-01-12 08:42:31)

2.タイトルのせいで、壮大な純愛大河ロマンを思い描いていたため、ちょっと期待はずれだった。しかし、各地の難民の問題を、わりと真摯に扱おうとしている映画だった。世界各地に悲惨な状況の人々がいる、そのことを示したいために作った映画のような気がする。それに、食料援助や物資援助に絡んで武器の密輸が行われたり、現地のゲリラが救援物資を奪っていったり、子供が地雷探知機代わりにされていたり、さまざまな「現実」を盛り込んでいる。盛り込みすぎて消化不良だが、伝えたいことはたくさんあるのだろう。国連親善大使でもある主演のアンジェリーナ・ジョリーは頑張っている。そこに、映画としてラブストーリーを加えた感じ。ハッキリ言って人間ドラマとしては、非常に物足りなくて、成功しているとは思えないが、ラストシーンで何とか挽回している。あの、カチッという音は強烈だった。主人公二人が、押しの強さというか神経の太さというか、美男美女とはちょっと違う感じの迫力があって、面白い取り合わせだった。 ルクレツィアの娘さん 5点(2004-09-27 11:23:44)

1.壮大な映画でした。壮大なハーレクインロマンス?好きな人にはたまらないのでは?内容云々よりも世界各国を飛び回る感じが好きだったので、そこに5点。 omutさん 5点(2004-02-19 21:20:38)

別のページへ(5点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 4.94点
000.00% line
100.00% line
239.38% line
3412.50% line
4412.50% line
51134.38% line
6412.50% line
7412.50% line
813.12% line
913.12% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 0.00点 Review1人
2 ストーリー評価 5.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 3.50点 Review2人
4 音楽評価 Review0人
5 感泣評価 Review0人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

2003年 24回
最低主演女優賞アンジェリーナ・ジョリー候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS