みんなのシネマレビュー

きっと忘れない

With Honors
1994年【米】 上映時間:101分
ドラマ青春もの
[キットワスレナイ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2020-09-19)【S&S】さん
公開開始日(1994-10-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督アレック・ケシシアン
キャストジョー・ペシ(男優)
ブレンダン・フレイザー(男優)
モイラ・ケリー(女優)
パトリック・デンプシー(男優)
ゴア・ヴィダル(男優)
作詞マドンナ
主題歌マドンナ
撮影スヴェン・ニクヴィスト
製作ポーラ・ワインスタイン
G・マック・ブラウン(共同製作)
エイミー・ロビンソン
製作総指揮ジョン・ピーターズ
ピーター・グーバー
配給ワーナー・ブラザース
美術バーバラ・リング(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳古田由紀子
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


11.幼い頃に父に捨てられた若者と、幼い息子を過去に捨ててしまった浮浪者の男がひょんなことから出会う。 その心の交流を描いたヒューマンコメディ。 他の映画でも感じられますが、若い頃のブレンダン・フレーザーはこういういい奴の役がよく似合います。 一方のジョー・ペシ。ロビン・ウィリアムス系の役どころですが、 (ロビンも本作のちょっと前の作品でよく似た役をやっておりました) ペシもさすがに味わいのある演技を見せます。 学識のあるところを見せ、ハーバードの教授を黙らせてしまう持論を展開し、学生から拍手喝采を浴びるシーンは本作の見せ場の1つです。 作品としては特に序盤はもうちょっとフレーザーとペシとの絡みで笑わせるドタバタ系の要素があっても良かったと思いますけどね。 とらやさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-08-10 11:40:28)

10.青春映画だが、正面から恋愛を描いた作品ではなく、一人のホームレスが若者に ”大切な何か”を教えるという内容の、どちらかというと地味な映画だ。 揃いもそろって頭脳明晰・美男美女4人組に、割って入るジョー・ペシのキャラクターが図抜けている。 もっともこんな教養があって饒舌なルンペンは現実にはいそうにない。 セリフはユーモアに溢れており、ラストも上手くまとまっているものの、全体的に印象に残らないのはなぜだろう。 mhiroさん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-06-21 21:14:08)

9.駄作とは思わないけど、それほどのものでもないというのが正直な感想です。まだ実社会を経験していない学生、しかもエリートたちと世間から忘れられているようなおじさん、最初はお互い対立しているけれど徐々に心が通い、若者たちに学校や教科書では学べないものを残して去っていく。よくある話なわけで、それでもコレは「イイ!!」それこそきっと忘れないと思わせるものがないのがちょっと残念です。ジョー・ペシはインパクトあるんですが学生たちを演じた役者が揃って主役を張れるほどの人がひとりもいないというのが致命的なのかもね。映画って脚本、演出はイマイチでも演じる役者の魅力でなんとかなってしまう場合があるでしょ。なんてったって相手がジョー・ペシだもの。散々なことばかり言ったけど、観て損はないと思う。 envyさん [CS・衛星(字幕)] 6点(2006-02-13 23:01:36)

8.いろいろジョー・ペシの役に突っ込みたいところは、いろいろあるが、最後まで飽きずに観れた。 misoさん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-12 22:26:40)

7.全く期待していなかったのでいい拾い物をしました。 hrkzhrさん 6点(2004-01-13 23:14:53)

6. 虎尾さん 6点(2003-10-19 18:05:54)

5.ペシに10点。内容ー4点で6点 やっぱトラボルタでしょうさん 6点(2003-10-15 01:01:32)

4.作品としては好きなんだけど,ホームレスの身勝手さというか,説得力のない言い分が気になった分,減点。 北狐さん 6点(2003-08-01 13:58:37)

3.メインストーリー以外の話が少し余計でした、というかそっちがメインを食っていたような気がします。卒論さぼった私にはその努力と苦労はわかりませんが(笑)割とありふれた題材かと思いきやそれなりに感動できるとは思います。 恥部@研さん 6点(2002-12-10 18:38:11)

2.ブレンダン・フレイザーの成長していく姿がみものですがグッドウィルハンティングのマットディモンの方が断然いい!ラストシーン及び遺書を読んだあとのシーンはきもっと思ってしまった。サイモンが息子に会うシーンは正直別にあっても無くてもどっちでもよかった。そんなに犬をやりたかったのか。サイモンについていいたいことがなんぼかあるけどやめときます。ジョー・ペシが気になった人はエイト・ヘッズ(さぶいブラックコメディー)を観よう! K造さん 6点(2002-07-18 15:13:14)

1.ハーバードのエリート学生と浮浪者の心の交流というのは、いいお話なんだけど、先が読めてしまった(スレてるもんですんませんね)。このペシって、R.ウィリアムスみたいでオモんない。ブレンダンもかっくいいんだけど、アイビーリーグの学生をやや美化しすぎ、というのも気になった。いや、いいお話なんだけどさ。しかし、こういう映画を批判すると、人でなしみたいに聞こえるな。 ぶんばぐんさん 6点(2001-04-29 04:23:12)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 53人
平均点数 6.96点
011.89% line
100.00% line
200.00% line
323.77% line
435.66% line
547.55% line
61426.42% line
7815.09% line
8916.98% line
911.89% line
101120.75% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.00点 Review3人
2 ストーリー評価 7.00点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review2人
4 音楽評価 6.00点 Review1人
5 感泣評価 8.00点 Review2人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
主題歌賞マドンナ候補(ノミネート)"I'll Remember"

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS