みんなのシネマレビュー

イーオン・フラックス(2005)

Aeon Flux
2005年【米】 上映時間:93分
アクションサスペンスSFTVの映画化
[イーオンフラックス]
新規登録(2006-03-02)【4th Officer Boxhall】さん
タイトル情報更新(2010-04-20)【にじばぶ】さん
公開開始日(2006-03-11)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督カリン・クサマ
キャストシャーリーズ・セロン(女優)イーオン・フラックス
マートン・ソーカス(男優)トレバー・グッドチャイルド
ジョニー・リー・ミラー(男優)オーレン・グッドチャイルド
ソフィー・オコネドー(女優)シサンドラ
フランシス・マクドーマンド(女優)ハンドラー
ピート・ポスルスウェイト(男優)キーパー
アメリア・ワーナー(女優)ウーナ・フラックス
音楽グレーム・レヴェル
撮影スチュアート・ドライバーグ
製作ゲイル・アン・ハード
デヴィッド・ゲイル[製作]
パラマウント・ピクチャーズ
ゲイリー・ルチェッシ
製作総指揮トム・ローゼンバーグ
ヴァン・トフラー
配給ギャガ・コミュニケーションズ
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
衣装ベアトリス・パッツアー
編集ピーター・ホネス
その他ティム・シモネック(指揮)
あらすじ
ウィルスの蔓延で地球に残ったのは、治療薬を開発したトレヴァー博士を中心とする最後の都市ブレーニャの500万人のみ。彼らは城壁を作りトレヴァー家の支配の中で美しい文明を作り上げ400年が経った。突然人がいなくなる事件が多発するが政府はそれを否定、反政府組織が生まれイーオンはそのナンバーワンの刺客として議長のトレヴァーを暗殺しようとする。トレヴァーに銃口を向けたその時トレヴァーはイーオンをキャサリンと呼び、イーオンには彼を愛した記憶が蘇る。イーオンは暗殺を止め裏に隠された真相を追求し始める・・・。

マンフロント】さん(2007-03-03)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


10.ガン=カタ的なアクションがあるんかと思って、勘違いして借りてしまったけど、でもおもしろかった。
センブリーヌさん [DVD(吹替)] 6点(2012-10-13 12:28:42)

9.映画の世界観そのものより、その世界観にそぐわない、映像の“ほのぼの感”が印象的。妙に明るい。アクションも妙ちきりんで、まあ一種の様式美というやつですか(←そればっかし)。ジャッキー・チェンの映画なら喜んで観るウチの子供たちは、本作のアクションシーンには興味を示さなかったが、その反応は正しいと思う(あ、そう言えば、あのクラゲみたいな飛行船みたいなヤツには1歳児が若干興奮していましたが。これも正しい反応)。 鱗歌さん [CS・衛星(吹替)] 6点(2011-05-25 02:33:30)

8.シャーリーズ・セロンのコスチュームプレイが存分に楽しめます。「モンスター」とは対極的な美しさ。まぁ彼女のファンなら堪らないでしょう。この作品の最大の魅力は、美術、衣装、造形にあるといっても過言ではありません。緻密かつ繊細な色、パリコレなんかに出てきそうな大胆なデザインの衣装の数々。和洋折衷もどきの住居と既存の建造物をうまく利用した世界観は、ベーシックでありながらも実に洗練されている。と他にも色々ありますが、物語よりこういった部分に特化した鑑賞の方がより楽しめました。
自分にとっては間違いなくツボな作品。 シネマブルクさん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-22 09:16:16)(良:1票)

7.良くできた話でつまらなくはないけど、どっかで観たことあるような話でした。確かに日本的な場面はありましたね。 たかちゃんさん [DVD(吹替)] 6点(2007-05-21 12:43:29)

6.すんません近未来物ってだけでちょっと甘くなります。って・・・え~~!あなたってモンスターに出てたあなたですよね!!
レッドホークさん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-16 20:08:23)

5.内容がつかみにくい。でも、おもしろスーパー兵器とか殺人植物とかは楽しめた
しかもなぜか所々日本チックだったし・・・。 甘口おすぎさん [DVD(字幕)] 6点(2007-01-21 15:27:44)

4.シャーリーズ・セロン、アンジェリーナ・ジョリー、ミラ・ジョボビッチ。この3人の女優には、その生い立ち以外にも同じ臭いを感じる。セロンとジョリーはオスカー女優であるにもかかわらず、自身の身体をまさに映像の道具として使い、恥じらいがない反面で色気もない。この作品で、この3人が「アクション映画の揃い踏み」をしたことになるが、三者三様で映画としてもおもしろいので何やら複雑な心情である。「モンスター」で醜い女性を演じた(だからこそ、オスカーが取れたのだが・・・)後のこの作品、セロンが「私はこのとおり美しいのよ、スタイルもいいのよ、アクションもできるわ!」と主張している映画なのであろう。ハル・ベリーやセロン、オスカー女優も一昔前とは性質が変わってきたようだ、それだけ競争の激しい世界か・・・。オスカーを取りながらも、こういう系統の映画に出演し、ほとんどスタントなしで演じたセロンの敬意を表したい。 ぼぎーさん [DVD(字幕)] 6点(2006-09-27 16:07:47)(良:1票)

3.世界観は結構好きです。ストーリー自体はシンプルですので、説明不足の点もありますが、想像で十分補えます。見所は何といってもシャーリーズ・セロン。アクションシーンは少し弱いですが、あの素晴らしいプロポーションとコスチュームを見るだけでも鑑賞の価値はあるかと思います。あとキャラクター的にはシサンドラ(両足が両手の人)が好みですが、全体的に脇役に魅力が少なかったのが残念です。 目隠シストさん [映画館(字幕)] 6点(2006-04-15 11:18:24)

2.予告編を見て「ジョジョっぽいな」と思った。
冒頭の蝿を瞬きで捕まえるシーン、芝が針になる、
鉄球が勝手に転がってくる・・・随所でジョジョっぽい
雰囲気を感じた、それが目的だったのでわりと満足した。
ほかの方のレビューを見たが、そういうコメントが
一つもなかったので俺だけっぽ。

面白いのか!?といわれると微妙。
やっぱり、どんでん返しとか期待を裏切るような
展開がないと印象が薄れる。 六爺さん [映画館(字幕)] 6点(2006-04-14 12:20:00)

1.シャーリーズ・セロンかっこいいー。CGみたい(笑)。アクションを編集で誤魔化されてるように感じるシーンが結構あって残念。テーマは深いけど、それを表現仕切れてない感じもある。 ゆうろうさん [映画館(字幕)] 6点(2006-04-01 15:33:36)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 101人
平均点数 4.71点
000.00% line
121.98% line
232.97% line
31615.84% line
42726.73% line
52524.75% line
61716.83% line
765.94% line
832.97% line
910.99% line
1010.99% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review10人
2 ストーリー評価 3.92点 Review14人
3 鑑賞後の後味 3.84点 Review13人
4 音楽評価 4.41点 Review12人
5 感泣評価 2.54点 Review11人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS