みんなのシネマレビュー

大脱出(2013)

Escape Plan
2013年【米】 上映時間:116分
アクションサスペンス刑務所ものシリーズもの
[ダイダッシュツ]
新規登録(2013-12-05)【目隠シスト】さん
タイトル情報更新(2019-01-07)【イニシャルK】さん
公開開始日(2014-01-10)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ミカエル・ハフストローム
助監督チャド・スタエルスキ(第二班監督)
キャストシルヴェスター・スタローン(男優)レイ・ブレスリン
アーノルド・シュワルツェネッガー(男優)エミル・ロットマイヤー
ジム・カヴィーゼル(男優)ホブス所長
ファラン・タヒール(男優)ジャベド
エイミー・ライアン(女優)アビゲイル
サム・ニール(男優)カイリー医師
ヴィンセント・ドノフリオ(男優)レスター・クラーク
ヴィニー・ジョーンズ(男優)ドレーク
マット・ジェラルド(男優)ローグ
50セント(男優)HUSH(ハッシュ)
グレアム・ベッケル(男優)ブリムス
佐々木功レイ・ブレスリン(日本語吹き替え版)
玄田哲章エミル・ロットマイヤー(日本語吹き替え版)
青山穣ホブス所長(日本語吹き替え版)
日野由利加アビゲイル(日本語吹き替え版)
木村雅史ドレーク(日本語吹き替え版)
音楽アレックス・ヘッフェス
撮影ブレンダン・ガルヴィン
製作マーク・キャントン
ランドール・エメット
ケヴィン・キング・テンプルトン
製作総指揮ジョージ・ファーラ
配給ギャガ
美術デヴィッド・レイザン(美術監督)
衣装リズ・ウォルフ
編集エリオット・グリーンバーグ
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


5.2人の巨塔がでたら忖度で終わりでしょ、
と思いながら観始めて、思ったよりなかなかどうして。

基本的にはスタローン。
シュワちゃんは悪しく使われる役なのかなと思いきや、
サブマシンガンぶっ放すの、格好良い。

これまでを思いながら観ると、どうしても解雇でプラス点になってしまうが、
それでも二人が妙な結託なく、映画として成立しているところが
とても心くすぐられた。 元祖さん [インターネット(字幕)] 6点(2022-01-15 21:02:23)

4.もっと知恵を絞って脱出するのかと思っていたが、最後は二人のアクションスターの力業で脱出!
まぁお祭り映画だと思って観れば時間の無駄にはならないかな。 misoさん [地上波(吹替)] 6点(2019-08-20 16:03:08)

3.スーパーの見切り品に「半額」シールが貼ってあったりすると、賞味期限が切れかかってるとは言え、いつもの値段で2つ買えちゃうというのは、ありがたいもんです。いや、本作とは関係の無い話です。関係ないんですけどね。それにしてもスタローンとシュワ。。。ありがたやありがたや。
こういうわかりやすいキャスティング。いい面もあれば悪い面もあって。
シュワがいきなり妙にスタローンに馴れ馴れしく話しかける、話しかけまくる。ってのは妙と言えば妙、普通なら「不自然」ってコトになるのでしょうが、でも、なにせこの二人がこうやって会話を交わすということ自体がひとつの「事件」ですからね。もはや不自然さも何もかも吹き飛んでしまう。いわば、二大スターそれぞれが持つ巨大な重力によって、すでに互いに引きつけあってる訳で、ある意味こういう投げやりな描き方が、必要にして十分なワケです。
でもその一方、「二大スター映画」たるもの、なるべくワカリヤスクしないといけない、という制約も出てしまう。面白い映画を作りたい気持ちと、ワカリヤスイ映画を作らねばという気持ち、それはしばしば、相反することだったりする。だもんで、加速しかけては失速、が繰り返されることになり、何だか最後までモヤモヤと。
結局のところ、このふたりを十分に活かせる企画って、エクスペンダブル路線しか無いってことなんですかね。 鱗歌さん [DVD(吹替)] 6点(2017-02-18 09:21:33)

2.娯楽映画としては普通の出来だが、2大スターが共演しているのでプラス1点。 クロさん [地上波(吹替)] 6点(2016-10-24 20:50:55)

1.スタローン&シュワルツェネッガーとくれば、多少は期待したが、80年代の映画だなー、というのが正直なところ。せっかくの透明な檻もびっくりさせただけで、持ち物を隠せちゃうし、近代設備って程のものもないし、エクスペンダブルズさえなければもう少しわくわくしたかもしれないが…。二人が頑張っていたのでいいとしときましょう。 木村一号さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2015-01-21 22:33:01)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 54人
平均点数 5.74点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
311.85% line
41018.52% line
51324.07% line
61731.48% line
7611.11% line
8611.11% line
900.00% line
1011.85% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.00点 Review5人
2 ストーリー評価 6.16点 Review6人
3 鑑賞後の後味 6.16点 Review6人
4 音楽評価 6.25点 Review4人
5 感泣評価 5.75点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS