みんなのシネマレビュー

群衆(1941)

Meet John Doe
1941年【米】 上映時間:124分
ドラマコメディモノクロ映画クリスマスもの
[グンシュウ]
新規登録(2003-07-26)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-01-09)【イニシャルK】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督フランク・キャプラ
キャストゲイリー・クーパー(男優)ジョン・ドー(ウイロビー)
バーバラ・スタンウィック(女優)アン・ミッチェル
ウォルター・ブレナン(男優)大佐
エドワード・アーノルド(男優)D・B・ノートン
スプリング・バイイントン(女優)アンの母
ジーン・ロックハート(男優)
ジェームズ・グリーソン(男優)
原作リチャード・コネル〔脚本〕(原案)
脚本ロバート・リスキン
音楽レオ・F・フォーブステイン(音楽監督)
ディミトリ・ティオムキン
編曲ヒューゴ・フリードホーファー(ノンクレジット)
撮影ジョージ・バーンズ(撮影)
製作フランク・キャプラ
配給ニッポンシネマコーポレーション
編集ダニエル・マンデル(編集)
あらすじ
女性記者アンは、”クリスマス・イブの夜、ジョン・ドーが社会に抗議して自殺する”という企画を打ち立てる。 企画にのった彼女の新聞社は、面接に来ている失業者の中から、野球の2軍ピッチャーでお金に困っている純朴な青年ジョン・ウィラビーを雇い、”ジョン・ドー”に仕立て上げた。群衆は彼を偶像化し始め、”ジョン・ドー・クラブ”はアメリカ全土へと急速に拡大していった…。

どんぶり侍・剣道5級】さん(2005-06-15)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(6点検索)】

別のページへ(6点検索)
1


2.群衆心理の浅はかさを描いた起承転結は職人監督らしい造りですが、手堅過ぎて大佐(ウォルター・ブレナン)同様に醒めた目で眺めている自分でありました。ただ、エドワード・アーノルドの貫禄たっぷりでのゲジゲジ野郎振りが通常運転で遺憾なく発揮されており、血圧300位にさせられた雨中の集会シーンだけは心に残ります。 The Grey Heronさん [インターネット(字幕)] 6点(2021-04-16 16:41:41)

1.いきなりとある新聞社のプレートが外されるシーンから始まり、社員が次々とジェスチャーでもってクビを宣告され、宣告された一人の女性が上役にかけあい懇願し落胆し憤慨するその傍らで、その間中新たなネームをドアに書き入れる職人が邪魔に邪魔され続ける様の流れるような見せ方が実にスムーズで且つ面白い。キャプラの楽しい映画が始まる。しかし思いっきりコメディな冒頭部から徐々に社会派色が色濃くなってゆく。それでも男が群衆に祭り上げられてゆく展開そのものはコメディそのものだし、随所にユーモアを散りばめた演出もあって傑作の臭いまで漂ってきたのだけど、終盤はえらくブラックな展開が待ち受けており、社会派は残ったままコメディは消え去り重く暗いヒューマンドラマで締めくくる。重い暗いと言ってもそれがダメなんじゃなくてむしろ群衆にバッシングされるシーンの雨の中の孤立無援ぶりの凄まじさは強烈な画として印象深くすごくいいと思う。ただ、最後の最後。感動的なのはいいのだが、その重さ暗さをひきずってるのがどうも。なんとか笑ってお終いにしてほしかった。 R&Aさん [DVD(字幕)] 6点(2009-06-11 17:21:23)

別のページへ(6点検索)
1


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 24人
平均点数 7.04点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
300.00% line
414.17% line
528.33% line
6520.83% line
7416.67% line
81145.83% line
914.17% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.50点 Review2人
2 ストーリー評価 8.33点 Review3人
3 鑑賞後の後味 8.00点 Review3人
4 音楽評価 7.66点 Review3人
5 感泣評価 7.66点 Review3人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS