みんなのシネマレビュー

ジョー・ブラックをよろしく

MEET JOE BLACK
1998年【米】 上映時間:181分
ドラマラブストーリーファンタジーリメイク
[ジョーブラックヲヨロシク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-07-12)【イニシャルK】さん
公開開始日(1998-12-19)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マーティン・ブレスト
演出バディ・ジョー・フッカー(スタント・コーディネーター)
キャストブラッド・ピット(男優)ジョー・ブラック
アンソニー・ホプキンス(男優)ウィリアム
クレア・フォーラニ(女優)スーザン
ジェイク・ウェバー(男優)ドリュー
マーシャ・ゲイ・ハーデン(女優)アリソン
ジェフリー・タンバー(男優)クインス
ジューン・スキッブ(女優)ヘレン
宮本充ジョー・ブラック(日本語吹き替え版)
松本保典ドリュー(日本語吹き替え版)
有本欽隆クインス(日本語吹き替え版)
山内雅人ウィリアム・パリッシュ(日本語吹き替え版)
山崎美貴スーザン・パリッシュ(日本語吹き替え版)
弘中くみ子アリソン(日本語吹き替え版)
脚本ケヴィン・ウェイド〔脚本〕
ボー・ゴールドマン
音楽トーマス・ニューマン
編曲クリス・ボードマン
撮影エマニュエル・ルベツキ
製作マーティン・ブレスト
ユニバーサル・ピクチャーズ
セリア・コスタス(製作補)
製作総指揮ロナルド・L・シュワリー
配給UIP
特撮ILM/Industrial Light & Magic
美術ダンテ・フェレッティ(プロダクション・デザイン)
パトリシア・ウッドブリッジ(美術監督補〔ノンクレジット〕)
衣装オード・ブロンソン・ハワード
デヴィッド・C・ロビンソン[衣装]
編集ジョー・ハットシング
マイケル・トロニック
録音ロン・バートレット[録音]
字幕翻訳戸田奈津子
その他セリア・コスタス(ユニット・プロダクション・マネージャー)
クリス・ボードマン(指揮)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
【通常表示】/【お気に入りのみ表示

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(7点検索)】

別のページへ(7点検索)
12


31.これはもうブラピのカッコよさとクレア・フォーラニの可愛さが全て!まあアンソニー・ホプキンスの演技は素晴らしいけど、2人の魅力が無ければ成り立ちません。印象的なシーン多し。 nojiさん [DVD(字幕)] 7点(2014-05-11 17:21:02)

30.非常に清々しい良い映画ですね。愛にあふれています。 アフロさん [DVD(字幕)] 7点(2012-05-12 02:13:27)

29.ちょい長い。けど、まぁいい。 ビリー・ジョーさん [ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-08 15:30:16)

28.評判良くないですけどなかなか良かったですよ。生と死に対する認識が全く違う死神が、生きることがすばらしいもので死ぬことが悲しいと感じることの根底にある愛情という感情を感じ始めると、ある意味素直にそれこそ子供のようにわがままを押し通そうとする。そういう死神の内なる変化をブラッド・ピッドがうまく演じている。もちろんアンソニー・ホプキンスも死神が興味を持った人間を堂々と演じている。ただ皆さんが指摘されてるように思わず「おいおい」と言ってしまったラストが残念。
//追記<05.9.29> 
最近ものすごく涙もろくなったのは歳のせいだと思っていましたが、先日この作品を再見してその原因が判明しました。この作品、以前に見たときは涙することはなかったのですが、今回はウルッときました。最後のパーティのシーンで父が娘に対して告げる言葉。執拗なまでの「愛している」そして「しっかりと生きてほしい」。そして抱きしめる。以前に見たときと今回では私自身に大きな変化があります。娘がいるということです。子供を持ったという私情が映画の感じ方に少なからず影響していることに気づかされました。変わらないと思っていた自分が知らぬまに変わっていたことにちょっと感動。ラストが「おいおい」って誰が言ってるんですか?(笑)ぜんぜんOKっす。映画の感じ方が変わるってけっこう衝撃的でした。いい映画だ。うん。 R&Aさん [ビデオ(字幕)] 7点(2005-09-29 14:54:02)

27.ブラッドピットのファンであるオレからして見れば素晴らしい映画だった。

静かな映画で感情移入できたオレのコンディションが良かったのかもしれん。3時間?があっという間に過ぎていった。 lllだりlllさん [地上波(字幕)] 7点(2005-09-29 14:48:45)

26.愛を探すのが生きるって事  死神も生きたって事ですね。 東京ロッキーさん 7点(2005-02-08 17:04:08)

25.パーティーでの長女と父親とのやりとり、長女の夫と死神とのやりとりが印象的でした。親子愛、夫婦愛、恋愛などいろいろな「愛」があったけど、親子愛に一番ジーンときました。 ジョナサン★さん 7点(2004-10-03 20:21:20)

24.ブラピがきれいだなぁ。血まみれ泥まみれでなくてもかっこいいのか。知らなかった。3時間はぜんぜん長く感じさせない。しかし…作品のほとんどが死神さんだっただけに、あのラストシーンにはなんともがっかり…。 揺香さん 7点(2004-08-01 16:31:36)

23.ブラッド・ピットが全盛期のカッコ良さで出演した唯一、貴重な作品だと思います。そして相手役のクレア・フォラーニもまた完璧に美しい。役者買いの作品としてベスト!! axionさん 7点(2004-07-01 03:19:04)

22.結構好きです.3時間もそれほど長く感じませんでした.ブラピがストレートに王子様役を演じている映画って意外と少ないのでは.クレア・フォラーニも綺麗でした. マー君さん 7点(2004-06-05 00:22:20)

21.この映画を初め見ているとふつーかなーと思っていたら,とたんにブラピがふっとんでビックリしました。しかもそのふっとび方があまりにリアルで、グロかった、でもそのストーリーも、なかなかよかったし、けっコー面白かったです. ボビーさん 7点(2004-05-05 12:01:08)

20.いきなりのあの展開には驚かされたが、事情が飲み込めてからは素直にラブロマンスを楽しめた。でも、やっぱりあのラストには納得いかない。結局、顔がすべてなのか??? もとやさん 7点(2004-03-09 19:27:02)

19.長いねぇ。ラブシーンも長いねぇ。ブラピはまあまあじゃん。 仮面の男さん 7点(2004-02-26 15:48:03)

18.やっぱりラストがなぁ。ブラッドピットが戻ってきたことで最後にいろいろな「?」が頭の中に浮かんでしまって。結局彼女は元の青年が好きだったのか、体を借りた死神が好きだったのか、死神の内面が好きだったのか、それとも全部好きだったのか?外見があれなら中身はどっちでも構わないのかな。雰囲気がすごくある映画だったしキャストも魅力あっただけにラストがちょっと残念だった。 日向夏さん 7点(2004-01-15 12:40:59)

17.この映画の影響でピーナッツ・バターをやたら食べてた。もちろんスプーンで。 ブンさん 7点(2003-11-01 06:21:10)

16.出てる役者がみんなうまくハマってた☆特に面白いストーリーではないけど、クレア・フォラーニの顔見てるだけで癒されるので7点☆ civiさん 7点(2003-10-28 04:55:06)

15.ピーナッツ・バターを食べてるブラピがよかったです。事故の場面も唐突すぎてすごかった。話はまとまっているけど薄っぺらく感じるので、2時間以内に凝縮したらいい映画になっていたと思うんだけどな。 るいるいさん 7点(2003-09-21 19:29:50)

14.クレア・フォラーニがとても素敵でした。映像もとても美しく全体的に落ち着いた感じの映像でよかったです。アンソニー・ホプキンスもブラピもシーツ似合いすぎですね・・・。 MINI1000さん 7点(2003-09-03 20:58:56)

13.面白くないよ~といわれ続けて観ましたが、意外と私は好きでした。こういう現代的なファンタジーは嫌いではありません。でも、切ないですね、やっぱり。ブラピも、あの美しさが切なさを高めてますね。 ひなたさん 7点(2003-08-30 01:03:42)

12.ブラピは何とも言えない魅力をかもし出せる役者だ。他の人が演じていたら長くて飽きが来て見れなかっただろうな。それにしても車に轢かれるシーンには突然すぎてかなりビックリさせられた。 もらい泣きさん 7点(2003-08-25 11:54:10)

別のページへ(7点検索)
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 210人
平均点数 6.08点
031.43% line
110.48% line
262.86% line
3199.05% line
4157.14% line
53014.29% line
64420.95% line
74119.52% line
82612.38% line
9125.71% line
10136.19% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.38点 Review13人
2 ストーリー評価 6.37点 Review16人
3 鑑賞後の後味 6.31点 Review16人
4 音楽評価 6.70点 Review10人
5 感泣評価 5.33点 Review12人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS